1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6V33vN90
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6V33vN90
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2m0oPL40
MSストアだし宣伝してるだけじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0osSf7g0
これ面白そう
cris talesもあるし時間が足りんぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1jarnWM0
ゲーパスロゴがあるけどデイワン?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0osSf7g0
>>6
yes
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1jarnWM0
>>7
ありがとう
こういうのやりたかったから楽しみだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aq8BlIPsd
CERO-Zのためのクレカ必須だったしついにゲーパスにもエロゲが!と思ったら全然ちがった俺のドキドキを返せ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ+pMbbX0
>>8
エロゲーサブスクはあるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IdWKwDo0
>>8
エロゲはもうDMMでは扱わんぞ。そっち方面はすべてFANZAだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OROjOJUkp
>>13
ドメインがおもいっきりdmmだけどな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0hRBSFM
しかし、日本ストアはゲーパス対応しとらん。
このままでは北米設定にしないと起動できんな。じでんしゃも同じだ。こまったもんだ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXzowt2+0
>>10
日本ストアは数時間前に出来たばっかりだし反映が遅れてるんじゃないかな
DMM公式サイトにもばっちりゲーパス表記ある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:839PIqtk0
>>10
じでんしゃはひょっこり入るんじゃないの?
安いから買うつもりでいたけど気になるなら切り替えればいいじゃん
まだThe Ascentは国内ストアに並んでないが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMyA6LF+0
>>15
じでんしゃは海外版の日本語アプデもうきてるよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXzowt2+0
デイワン
日本ハブだと思われてたけどまさかDMMが日本版出してゲーパスにも入れてくるとはね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0hRBSFM
一枚目が北米ストア
二枚目が日本ストア


ついでに言えば、DMMは箱版を販売しとらん。海外のメーカー直売だ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXzowt2+0
>>16
このゲーム箱/PC独占だよ
DMMの公式から予約ボタン押すとその日本ストアに飛ぶようになってる
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0hRBSFM
>>22
暫くしたら、日本ストアの表記が販売DMM、ゲームパス対応に変わるかも知れんな。あまり日にち無いけど。
そうでなければDMMは一体何をしてんの?な話になるからな。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ctvbMQ0
どこにでもありそう
エイミングとかあまり意味が無さそうだ
ポケモンユナイトにフルボッコされる程度の出来だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxN314Dj0
ゲーパス版に日本語ねえ可能性出てきたな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0osSf7g0
>>18
なかったら他のゲームやればいいだけw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLwEmmAtM
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilSPm4LUM
>>23
でもFFは日本語ないんでしょ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2m0oPL40
>>24
あるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXzowt2+0
>>24
日本ストアのFFはゲーパスハブられてるが地域変更すればいいだけ
海外版に日本語入ってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0osSf7g0
ストア変更が面倒なやつはゲーパス向いてないw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFFG3ooF0
なんだよ、DMMだから
FANZA Horizonとか謎のエロスゲーム出してくれとかと思ったのに。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRLCL2Mgx
MSストア(PC)は8/1からロイヤリティ30%から12%に変更なのに7/30発売なんだ。
まあゲームパスだからええんか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMotbM+T0
DMMはだいぶ前から洋ゲーの宣伝だけしてる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpwrJl8a0
DMMはPS一辺倒だったのが最近箱版出し始めてこれだからTESOもワンチャンあるかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksHeayZu0
DMMが出してるんじゃなくて広報担当してるだけだって
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aKttnfLp
なにこの神ゲー臭
FFユフィとは大違いで大人のゲームっぽい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ful4eedhd
あれ??
いままでソニーとべったりだったDMMだぞ?
マイクロソフトのxbox専用タイトルを!!
宣伝だと??
一体、なにが起こっているのだ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYOYnV64d
予言しよう
エルダースクロールズオンラインの
日本語版
xboxで出るぞ!!
DMMが権利もってるからな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neYclnIK0
>>39
マジで頼む
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyvQfRel0
日本語ローカライズの費用をDMMが出していてDMMがパブリッシングするのがPC版だけってんなら分かるけど
かなり前から開発元が日本語対応公表してたからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI0Fc0JW0
DMMはゲーパス版のチルドレンオブモラタにも日本語入れて
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilSPm4LUd
DMMもマイクロソフトと組み始めたら
プレステ完全に終わりじゃん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OenPq9g7M
>>44
ソニーはもう倒産間近だし
仕方ないよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHPKEPbM0
海外ストアでゲーパスで落として購入履歴付けて日本版落とし直しってやり方もあれけどな。まあよほどのことない限りは当日にゲーパスのタブできてるとは思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXzowt2+0
>>45
ゲーパスで落としても購入履歴なんか付かんよ
ゲーパスは購入したゲームと違って地域をゲーパス対応してる国にしないと起動不可
まあこのゲームの場合は海外版に日本語入ってるみたいだし問題ないけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDgmx+pM0
銃ゲーはもうお腹いっぱい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpwrJl8a0
別にDMMがパブでもないし最初から日本語入ってるしパッケージ版出すわけでもないしなんの動きなんだろう日本語吹替え版担当とかだったら適任だけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:839PIqtk0
吹き替えは要らないでしょ
字幕で困らないと思うし
ディアブロ3のデモハンみたいなことできるか気になるかな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIIR0d8k0
>>54
俺は吹き替え欲しい、カットシーンあるみたいだし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwKbFnQJ0
RTXとDLSS対応ありがとうございます~
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiFIXUJ70
あ、これTESOの日本語版くる流れだw
引用元
コメント
> ストア変更が面倒なやつはゲーパス向いてないw
あ、自分基本的に米国設定なんで^^
>日本ストアのFFはゲーパスハブられてるが地域変更すればいいだけ
>海外版に日本語入ってる
この無意味なおま国も特殊契約によるものかねえ(呆)
はちまの親玉だった会社