「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が公開初週で約670億円の興行収入←これを独占できるPS

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0puCwA7Fd

https://gigazine.net/news/20211220-spider-man-no-way-home-box-office-opening/

トム・ホランドが主人公のピーター・パーカー(スパイダーマン)を演じる「スパイダーマン:ホームカミング」「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」に続くシリーズ3作目となる「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が、2021年12月15日にイギリスと韓国で先行公開され、17日にはアメリカをはじめとする多くの国と地域で公開されました。そんな「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の初週の全世界累計の興行収入が5億8700万ドル(約670億円)に到達したことが明らかになっています。これはアメリカで公開された映画史上3番目に優れたスタートです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKwNYpG6a
鬼滅のアニメが人気ですがゲーム売れてます?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+eK29620
なんでスパイダーマンって
XBOXには出ないの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jlW+8EL0
>>3
ソニーのIPだから

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/X+/DIUXM
>>5
なんでソニーのIPのFGOはSwitchに出るの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6u+oOf2L0
映画で大ヒットしたからゲームもあつ森超えの大ヒットすると言って大爆死した鬼滅で学習しなかったのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb13BCz20
去年発売したヤツはどれだけ売れたの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNrCw8Y2p
サムライミ版スパイダーマンも
アメイジングスパイダーマンも出てくるしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31vAQ7cRa
アベンジャーズ 、スパイダーマン 、鬼滅
悉くを殲ぼすプレステさんはすごいっすね

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePPmOEilM
>>9
スパイダーマンは大ヒットしてますが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/UX5m/3p
ソニーの勢いが止まらんな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haA/aIh+0
>>11
ゲームは死んでるやん
映画の興行収益はSONY関係ないやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Psk3cFwy0
イェイェイイェーイ ワーオ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDTe9ROQd
>>13
途中の英語を外国人に喋らそうとしたら、間違ってフランス人が来て苦労したって裏話が好きw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM6wu0hf0
情け無用の男、スパイダーマ!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6opua6Ma
ソニーの持ってるのは映画化権だけだから
ゲームはディズニー様の許可を得て出させてもらってるだけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUSP47dD0

ソニーはゲーム以外は凄いな。
ゲーム以外は。

ただこの映画は権利なだけでキャラはマーベルのだよな。
ガキゲー子供ゲーを連呼する奴らの大嫌いなアメコミのキャラでもある。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOeF7dU1d
ソニーもこうやってゲームとアニメ・映画を同じと考えてるから爆死が止まんねえのよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpeoeKba0
興行収入400億の鬼滅が11万だから18万本くらいか
あれ?割と妥当じゃね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GTFOP8YM
スパイダーマンのゲーム作品を独占できるのはほんと強い
特に北米でスパイダーマンより有力なIPなんてほとんどないからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4pRJ4cG0
>>24
マリオとポケモンは?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFR4jQoNM
鬼滅の刃人気有ったけどPSソフト売れたっけ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDfQgh6IM
MCUだからこそでもあるけどな
アベンジャーズの映画は史上最高記録だぞ
もちろんゲーム出せば史上最高クラスに売れるであろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApXEb/W00
興行収入世界一位のアベンジャーズが普通に爆死してるんですが…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpeoeKba0
>>30
ゲーム版の方は爆死し過ぎて世界累計が出てこない・・・
とりあえず国内は初週4万か

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Frs0kVoq0
>>30
アレはアベンジャーズのコスプレイヤーを操るゲームだし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/he5xGRHd
別に他のマーベルのキャラなんて出さなくていいんだが
こっちはスパイダーマンが見たいのにアイアンマンだのソーのサブキャラだのいらん
アメイジング2のデハーンよかったのにな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwbUkscw0
でも日本人はpsゲー買わないのでps本体出荷されねンだわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TGRYg5Id
マーベルに限らずバットマンとかもゲーム化して死んだのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/he5xGRHd
>>35
バットマンは続編制作中だろ
アーカムナイトは1,000万以上売ってるし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2w+1xbJ0

>>35
任天堂ハードに出てないゲームは全部爆死したことになっちゃう脳の病気

コレシカナイ需要で任天堂タイトルに売上が集中するスイッチでもバットマン(さらにはそれをも上回るスパイダーマン)より売れてる作品なんてそうはない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gcn+80h+a
ホームカミング(意味深)

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ABExxnc0
America’s Top Entertainment Brands 2019 – Interpret.la
https://interpret.la/americas-top-entertainment-brands-2019/
アメリカのエンタメブランドだと1位スパイダーマン、4位にマリオ
ゲームだと1位にマリオ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RnB8my/H

>>46
やっぱマリオなんかじゃスパイディにかなわないじゃん

エンターテイメントっていうのは一部門じゃなくてその下のゲーム・テレビ・映画全部ひっくるめての総合結果だから

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6opua6Ma
>>50
でもソニーの持ってる権利は映画化権だけで
後の権利はディズニーマーベル

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+UCu/Imr
>>64
これ知らないやつ多すぎ
鬼滅とかもそうだけど
IP自体はSONYのもんでも何でもねぇよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9X6iMxa0
なお日本

 

引用元

コメント

  1. なるほど韓国で好評なのね

  2. ゲームやったヤツがその映画見に行くとは限らない。
    映画見たヤツがそのゲームをするとは限らない上に、その導線は限りなく細い。

  3. 鬼滅があの状況だったのに、スパイダーマンが売れると本当に思ってる?

    このコメントへの返信(1)
  4. また情弱が馬鹿晒してる

  5. もうとにかくあらゆるジャンルかき集めてゲームで勝ってることにしたいんだな…

  6. 正しく虎の威を借る狐
    いや、狐に失礼か

  7. 順番が違う
    スパイダーマンは元々MARVELの中でも人気キャラであって、映画が成功したからゲームが成功するって訳じゃなくて元が人気だから他のコンテンツでファンが納得する出来なら人気が出るんだよ
    実際PS4で出た奴はスパイダーマンを操作するゲームとしてはよく出来てたよ

    このコメントへの返信(2)
  8. 物が良くてもPSってだけで物凄いマイナスが付くのは鬼滅が証明してくれたね

  9. キノコ狩り(意味深)の男、スパイダーマ!

    このコメントへの返信(1)
  10. スプラが爆死で不人気なんだから1000万程度じゃ当然爆死では?

  11. というかスパイダーマン新作が爆死したのもう忘れてるんだよなw
    グラしか売りがなかったのにマトリックスの後じゃ基地外理論だとショボグラのクソゲーになっちゃうなw

  12. 人気の映画やドラマがゲーム化しただけでバカ売れしてるなら、ハリーポッターやPS2で出た金八先生が大ヒットしてるわ

    このコメントへの返信(1)
  13. 9月発売で「12月発売&ダウンロード抜きのスマブラSP」に
    NPD年間ランキングに負けたスパイダーマンさんがPSWの希望なんですね(もらい泣き)

    このコメントへの返信(1)
  14. でもお前ら買わないじゃん

  15. アンチ乙
    日経算なら勝ってるらしいからな
    スパイダーマンの年間世界累計(実は3ヶ月集計)と
    スマブラSPの年間国内累計(実は1ヶ月集計)で比べる頭のおかしいマスメディア

  16. アニメや映画→ゲームへの導線が異常に細いのはゲームの歴史見ても明らかなのに何で希望抱けるんだか

  17. >>”エンターテイメントっていうのは一部門じゃなくてその下のゲーム・テレビ・映画全部ひっくるめての総合結果だから”

    ポケモン「ザッコwwww」

  18. 何か違うんだよなぁ
    MSはマスターチーフ、任天堂はマリオやリンクって感じなんだけど
    PSだけ既に人気のキャラを奪っただけなんよね
    全くオリジナルではないしmoveや鬼滅、PSVRみたいに既に人気の物にPS印つけてる感じ
    持ち上げるならクレイトスさんの方がまだ恥ずかしくないと思うけどな

  19. ファンボにはMUA3はミエナイキコエナイだからな
    あれマーベル作品としての版権だから
    アヴェンジャーズとスパイダーマンとX-MENが普通に共演できる

  20. 自力じゃ人気復活無理だからMCU入りしたんだろう
    そのせいでディズニーにぼったくられてるし

    このコメントへの返信(1)
  21. 少年の友達(意味深)、スパイダーマ!

    このコメントへの返信(1)
  22. 警察「駄目だお前は‼︎」

  23. 確かに。ドラゴンボールは好きだったけど、ゲームのFCのドラゴンボール 神龍の謎 は
    ぜんぜんほしくなかったからなぁ。例えがすげぇ古くてスマンが納得したわ。

  24. PSでデバフかけるの止めなよ

  25. スパイダーマって、日本のアニメや漫画でいうと何に近い?

    このコメントへの返信(1)
  26. MCUを利用してソニースパイダーマンユニバース展開するためにマーベルスタッフのファイギらを協力させてたのがバレた。
    なので、マーベルあげて協力してるうえに他のソニー映画にも協力したのにディズニーの取り分がスパイダーマン映画の北米初日興行の5%だけだとおかしい、という話になった。役者にまでソニーははよ権利手放せ言われたくらいひどかった。
    なのでディズニーがスパイダーマン映画に出資してスタッフが今まで通り協力するかわりに出資した比率分の収益をよこせっていうまっとうな意見しか言ってない。
    ぼったくりどころか、ソニー側にとっては破格の条件やぞ。

    このコメントへの返信(2)
  27. 映画の売り上げとゲームの売り上げ合算ですか?

  28. ファンボの所為でスパイダーマンそのものまで嫌いになってきた
    これマーベルさんにとっても立派な機会損失なのでは?

  29. ゲームは面白そうだから買う気はあるよ、PS5がいつか当たればね…

  30. 全世界メディアミックス総収益ランキングだとスパイダーマンってマリオより下じゃなかった?
    あと確か割合で言うとグッズが大部分を占めていたような

  31. SSUってマーベル協力だったのか。自分の情報古かったわ、すまんな

  32. スパイダーマン限定じゃなくマーベル全体を無理に当て嵌めればプリキュア
    特撮も入れれば仮面ライダーや戦隊シリーズの方がより近いかな

  33. スパイダーマンも出てくる
    LEGO マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲームが
    先週スイッチで発売されたやん

  34. レオパルドンを操作したい

    このコメントへの返信(2)
  35. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpeoeKba0
    興行収入400億の鬼滅が11万だから18万本くらいか
    あれ?割と妥当じゃね?

    PS的にはいまの日本で18万も売れたら小躍りするほどの大ヒットやろ

  36. 映画だって、アメージングスパイダーマン2で評判落ちてたところにマーベルのケヴィンファイギに助けを求めてmcu合流で復活したからな。今回の映画の成功もソニー側の功績ってぶっちゃけあんまり…
    しかも合流の話し合いの時にソニー側の女プロデューサーがヒスってサンドイッチ投げるというおまけ付き

    このコメントへの返信(1)
  37. サムネのフォルムどうなってんのコレ
    ドクターオクトパスと同化でもしたんか

    このコメントへの返信(1)
  38. MCU世界線のスパイダーマンはアイアンマンが作った色々な機能が付いてるアーマー着てる
    これはそのアーマーから生えて来てる

  39. 俺はマシーンベムサイドでプレイしたい

  40. 某特撮系サイトのコメ欄で見た
    「もしもスパイダーマン(1978)vsバトルフィーバーJ(1979)が作られていたら」
    のネタが実際に見てみたい
    めっちゃ東映ナイズされたサノス(cv飯塚昭三)とか終盤で雑に助けにくるデンジマン(1980)とかw

  41. そもそもキャラゲーって基本売れなくね?
    ハーフ売れる事すら難しいだろ?

  42. そもそもソニーじゃなくてマーベルの実力だからねぇ
    アメイジングが大爆死した上打ち切りになったんだからスパイダーマンのIPのおかげじゃないのは明白だぞ

  43. SONYってダッセェな

  44. 映画に文句はないけどトムホがソニーのジャッキーみたいにペラペラ喋ってんのオンギマンみたいで気持ち悪い

    このコメントへの返信(1)
  45. キノコといえばソニックの実写映画でやたらキノコの星に行きたくないばかり連呼してるのキモかったな
    マリソニで食わせてもらってるくせに

  46. でも伝説の教壇に立ては良いゲームだ

  47. 映画は楽しみだしゲームも出来はいいとは聞いてるけど映画の評判が良かったらゲームが爆売れするって理論は承認しかねんぞ
    過去記事で鬼滅ブームでゲームが800万売れるって豪語してた奴がいたの忘れてないからな

  48. ソニーはジャイアンかw

    このコメントへの返信(1)
  49. でもゲームは黒人のガキがこれからのスパイダーマンなんだろ?

  50. ジャイアンにしてはひ弱すぎるな

  51. マーベルスタジオがSSUに協力してるってどこ情報なの?気になるから教えて

  52. スパイダーマンが戦闘中にベラベラ喋るのは原作通りでソニー関係無いぞ

タイトルとURLをコピーしました