Switch版『信長の野望 新生』価格は通常版てすら10780円に…驚きの1万円越え!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kp8sbnZTr

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJCRxb0Id
>>1
昔から信長は一万超えるような価格設定だったと思うが?
権利の関係とかに金がかかったりすんじゃねーのか?

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NguEoed0
>>1
スイッチ版があるってことはあまり期待できそうにないな
低性能版もあることでAIなんか知恵遅れになってそうだ・・・
スイッチ版はハブった方がよかったと思うけどなー

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNYVl9jK0

>>178
高性能でもユーザーのボタンに反応するだけの
バカAI組んでたエルデンリングみたいになってたけど?

余計なこと言わなければこういうことを言われなくて済むんだぞ?
ちゃんと学習していけよ中年おじさんたち

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBb20ZCU0
ファミコンの頃で14800円位だったのに安くなった物だな

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vPwiinpM
>>3
任天堂が搾取しまくってたんだもんなwwww
そりゃサードは全力でPSへ逃げるよwww

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVJ4CoMa0
>>85
専門店では値下げされてたんだから定価が高かっただけ
つまり小売りが儲かってたからゲーム専門店が増えた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSOyO2Xx0
PS版やPC版はいくらなん?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhAmn0Bj0
>>4
「各」て書いてるから全部同じかと

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G8gvqP30
これべつにSwitch版に限った話じゃなくね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V84IjqD5p
昔は「特殊チップを乗せてるから高い!」とか言ってたのが、PS版でも値段変わらなかったのは良い思い出。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xnVDjLWr
>>6
PS版は実写ムービー代だから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arFKxKyXd
>>6
光栄の歴史シミュはFC以前のPC88なんかのFDのパソコン版も1万超えてたんじゃね

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YpJVQoId
>>6
そりゃ任天堂が独占禁止法無視して圧力かけてたからだわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKmyib+s0
それでもSFC時代に比べれば安くなってるのよね…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjprogS70
確かに安くなった印象しかないわ…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3Mlp/o50
歴史物は売れないからマニア層向けにと昔からやってる女帝の戦略通りのいつもコエテクやん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GLBo3wO0
足元見られてるなあ
こういうことしてくる人のゲームは買おうとは思わないな…😓

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G8gvqP30
>>11
この段階ではまだ甘いほうだぞ
ここからさらにPK商法してくるんだから

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HN9yBogR0
>>14
さらにシーズンパス商法までしてくるのが今のコエテク

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWxtN6rla
>>11
コエテクの歴史物SLGが以上に値段高いのFC時代からの伝統やぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afJGRIZVM
コウエイ価格定期

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVeeL/R9M
SLGは作りがしっかりしてればちゃんと買ってくれる少ない客を相手してる所があるから…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJcm451n0
なんか信長って高いのが当たり前みたいに昔から許されてるけどAAAより高いのは絶対おかしい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVeeL/R9M
>>16
AAAって開発費を価格に反映するブランド力がないからガチャ課金してくださいってタイトルの事?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhNU+GXTp
>>16
大衆向けにたくさん売る前提の作品よりも少数のユーザーに向けた作品のが高いのは当たり前だろ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owUnj/5k0
>>16
SLGは絵だけコストかけりゃいいってもんじゃないからね
まともに作ればAAA並みに手間暇かかるのは当然のジャンル

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEFdSqq2d
ずっと9800円+税だろ

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arFKxKyXd
>>17
PC88とかの三国志Ⅱとかで既FD2枚で14800円だった筈

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kiyX2qH0
ファミコン三国志も当時の定価が一万円超えててハァ?と思っていたよ
この頃からソフトの価値を考えて値段決めてた女帝はやり手と言えなくもない
パコソンのソフトがコピーされまくるのが普通だったもんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pijimmcm0
アップデートありきの未完成だから発売日に買う意味ないってほんと?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G8gvqP30
>>19
PK版出るまで待って無印の評価見て買う買わない決めるのはまぁ普通
なんならPK版の評価出るのを待って判断するのもありっちゃあり
信長も三国志もハズレ率けっこう高い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTApg0/dM
値段を高くしてシリーズ継続するか、もう作るのやめるかの2択なら
まぁ前者のがいいかな…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K240wVUv0
光栄「PCソフトは1万~1万5千とかなのに、なんでファミコンは安くしないといけないの?」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjRfC4Sr0
昔より安くね?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xnVDjLWr
高くてもいいからジンギスカンお願いします

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DcpY/Wv0
むしろ前より安くね?

 

引用元

コメント

  1. 初期のPC版やCS版の頃から高かったのを知らないのか

  2. 今のPSソフトの定価みれば値段煽り何か出来ない筈だけど
    ソフト買わないから関係ないんだろうね

  3. PC版の時代には14800円は光栄価格とか言われていたな

  4. どうせ5000円くらいで追加パック発売もするんでしょ?

  5. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YpJVQoId
    >>>>6
    >>そりゃ任天堂が独占禁止法無視して圧力かけてたからだわ
    これソニーだよね?

    • これ間抜けな意見だよねぇ
      ちなみに
      本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V84IjqD5p
      >昔は「特殊チップを乗せてるから高い!」とか言ってたのが、PS版でも値段変わらなかったのは良い思い出。

      コーエー1社だけ圧力かけてどうすんだよ
      コーエーは大体(てかほぼ)ソフトの値段は変わらない

  6. ファミマガが当時の光栄に価格についてインタビューしてて、その時の回答は
    「14800円の価値のあるものを提供しています。価値を認めるユーザーだけが
    手に取ってくれればいい」とかだった。

    確かに小学生にとってはエキサイトバイクの5500円(だったかな?)でも「他より
    ちょっと高けー!」だったところにファミコン本体と同価格だから、みな疑問に
    思ってはいたw

  7. この値段じゃなきゃ採算が取れないんだろうな
    高くても出してくれるだけありがたいのかもね

  8. マジかよテスラ最低だな

  9. 別にちゃんとあぷでしてバグとってくれれば金とっていいよ
    金とってるクセにバグ残したままあぷで終了するクソ商売はやめろ
    ほんとこいつらにこそ物売るっていうレベルじゃねぇぞと言いたい

  10. 信長の野望が高いのは任天堂のせいとか言ってる人が多くて、春だなあとおもいました(こなみ)

    それはともかく信長の野望は歴史研究家の監修を受けてるから高いとどこかで見た気がする

  11. 円の価値がおちてるだけだからw
    もう終わりだよこの国

    • 「コーエーは昔からこの値段」と本スレでも散々言われてるのに「ニホンガー」w

  12. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xnVDjLWr
    >>高くてもいいからジンギスカンお願いします
    蒼き狼と白き雌鹿シリーズな
    後は提督の決断も待ってるんやで
    まあ、…無理だろうけどさ

タイトルとURLをコピーしました