1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3txsl+6w0
https://twitter.com/Nintendo/status/1514409088066760715
[トピックス]「破滅の運命」に時を超えて立ち向かう、13人の少年少女の物語。『十三機兵防衛圏』がNintendo Switchで本日発売。
[トピックス]「破滅の運命」に時を超えて立ち向かう、13人の少年少女の物語。『十三機兵防衛圏』がNintendo Switchで本日発売。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8vzxqVS0
持ってるけど朧村正とかオデン、プリクラ、ドラクラもスイッチに移植して欲しいわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6VTsc6EM
>>2
偶にやりたくなるから解る
DL専で良いから欲しい
偶にやりたくなるから解る
DL専で良いから欲しい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBjylpcr0
やってないけど大賞
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTjjgWp0d
体験版やったけど、面白さが分からんかった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qx85RD5B0
沖野編と玉緒編追加あったら買ってた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGxGDruDd
そこをなんとか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSEVcGw4d
Switch版にはヨコオは何も言わないんだろうなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIoKGbq8M
面白いぞ
まだやってないんだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMcdpAMi0
ぶっちゃけこの手のゲーム好きな層でまだやってない、Switchしか持ってない、って奴どれだけおるんやって
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oBRoUrhd
グリムグリモアといい魅力的な2Dアートワークのヴァニラ旧作がSwitchに続々来そうだ
携帯機に出し続けてきたもののはずだったからな
携帯機に出し続けてきたもののはずだったからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDi7qOdr0
ゲーム部分がこのジャンルだと確信的だからプレイしてみろ
やったことある
やったことある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA6PiDEI0
やったことないけどこのゲームまじで面白いよ やったことないやつは絶対やれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2xYD+O/d
ゲーム好きはやるべきなんだよなやったことないけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA6PiDEI0
いえ 私は遠慮しておきます・・・
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2xYD+O/d
むしろなんでswitch版をださなきゃいけない状況にしたんだよw
絶対PSで売れてたらこんなことにはなってないよ
絶対PSで売れてたらこんなことにはなってないよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p95DeyMd0
なつかしいな。
俺たちがはるか昔に遊んでた過去のゲームだね。
え!? 今日発売なの?
ぷぷぷ
俺たちがはるか昔に遊んでた過去のゲームだね。
え!? 今日発売なの?
ぷぷぷ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hN39RqOa
>>30
はるか昔に遊んでた過去のゲーム?
やってないけど大賞なのに
はるか昔に遊んでた過去のゲーム?
やってないけど大賞なのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nuu+KSIH0
凡ゲーなのにやってないメディアから高評価なゲーム
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxI9lLNq0
Switch版でも問題なければ買うわ
一週間くらい様子見する
一週間くらい様子見する
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QERjMRkV0
問題ないのは 体験版やればわかるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKIGSb5l0
ゴミそのものの戦闘には誰も一切触れないおぞましいゲーム
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3WZh2wr0
「日本の宝だから買え」
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eICy43jg0
アトラスとフロムゲーだけ何故かメディアにおかしな持ち上げられ方するんだよな
エルデンもプレイしてない(プレイすれば不具合やバランス等が問題なゲームだとすぐ分かる )のにメタスコア高得点でGOTYも確定だし
エルデンもプレイしてない(プレイすれば不具合やバランス等が問題なゲームだとすぐ分かる )のにメタスコア高得点でGOTYも確定だし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDf7KEkM0
>>46
任天堂ハードに出るアトラスゲーは大して持ち上げられない謎
メガテン5とか
任天堂ハードに出るアトラスゲーは大して持ち上げられない謎
メガテン5とか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xUnUA+X0
>>48
あれは持ち上げられてなおあの位置なだけだ
あれは持ち上げられてなおあの位置なだけだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hN39RqOa
☆やってないけど大賞2019
「日本の宝だから買え」
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7r0a/eh8d
なんかps4でも重くなるっていうから戦闘シーンすごいのかなって思ったらほぼ2Dじゃね?これ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n1kAbg1d
>>50
俺も同じこと思ったが後半?エフェクトが凄いんだと
俺も同じこと思ったが後半?エフェクトが凄いんだと
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53G+ggAzd
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyJZoFVi0
これ気になってたけどボリュームもやり込み要素も足りないって見たけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxI9lLNq0
>>52
アドベンチャーにやりこみ要素なんぞあると地獄だぞ
100%にしないと見れない真エンドとか士ねって思うわ
アドベンチャーにやりこみ要素なんぞあると地獄だぞ
100%にしないと見れない真エンドとか士ねって思うわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EeDDa6YM
なんでsteamかepicで出ないのか
コメント
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3WZh2wr0
>>「日本の宝だから買え」
>>「狂気的に傑作過ぎる」
>>「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
>>「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
>>「小説や映画では絶対できない」
>>「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
>>「この物語の形式は紛れもない革新」
>>「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
>>「全人類がプレイすべき」
>>「顧客満足度99%」
>>「日本SF史に残る大傑作」
>>「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
>>「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
>>「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」
今見ても凄いヨイショだな、やってない大賞
具体性のなさ
数字自慢
「革新」
アレみたい
オデンと朧の完全版をマルチで何故に出さないのか
朧村正だけやったことあるわ
>>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53G+ggAzd
>>>>50
>>Switchじゃどうなってるか知らんが段々こうなる
>>https://youtu.be/xUkelFk8NiQ
全然面白そうに見えない
プリンセスクラウンの頃から絵作り以外はずっとゴミだよねヴァニラって
ロボ対怪獣(メカ)のSFミステリー群像劇って感じ
エヴァとかガンパレみたいで懐かしい
例のレビューとか謎の後発とかあるけど素直に面白い
あれだけ「売れてほしい」連呼してて
せっかく一番普及しているハードにリリースが決まったのに
横尾も電ファミ編集長もなぜか()沈黙に転じるという分かりやすさと気持ち悪さ
やったことないけど
オーディンスフィアと朧村正をDL版でSwitchに欲しいわ
ドラゴンズクラウンの方がswitchに欲しい
ぶっちゃけ十三機兵以外のヴァニラウェアタイトルが欲しかった
朧とオーディンとドラクラ辺り
>>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xUnUA+X0
>>>>48
>>あれは持ち上げられてなおあの位置なだけだ
メガテンVは持ち上げられてどころかネガキャンされてましたが?
マスゴミがムカつくっていう不純な動機で予約中
人柱は任せろ
やってないけど持ち上げるマスゴミ本当に嫌い
文章力と感性が弱々だけど良かったと思うところも悪かったと思うところも5chネタバレ可能スレに書いてやるから覚悟しろよ
早く休日にならねぇかなぁ
サウンドノベルだと思えば面白かった。ゲーム性は正直少し凝ったミニゲームぐらいしか無い。良くも悪くもオタク向けそのものみたいな内容だから、Switchの客層と合っているかどうかは微妙。
これを神ゲーと崇め奉る人がいる事は理解できる。世間の絶賛評価も恐らく本心だろう。ただ、万人に受ける内容では無い。多分そんなに売れない。こんなところ。
購入を迷ってるなら体験版をプレイしよう
大好評やん!
ずっと神ゲーだと言ってきたけどようやく認めたか
素直に嬉しいわ