1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgO06MUop
他社がどんどんPCメインの次世代機のみのゲームが増えてきてる
もうSwitchはマルチ候補にない
新型Switchでカバーしないとまずい
もうSwitchはマルチ候補にない
新型Switchでカバーしないとまずい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+8Hkwwb0
次世代機のみ!
ってことは、マルチしない!ってことだから
そこに任天堂が新型出してても何も変わらなくね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xho5BIIWd
元々Switchで出てないのになんの関係が
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imthJ2N2a
なんでマルチにしないとまずいの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EASSLHJF0
>>7
64クラスの普及が限界←意味がわからない
64クラスの普及が限界←意味がわからない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfQT7iWFp
>>10
64はサードソフトが極めて少なくほとんど任天堂だけで普及させたようなハードだった
そのソフトの評価は高かったが、逆に言えば任天堂が良作を生み出してもそれだけでは普及しきれないということを証明している
64はサードソフトが極めて少なくほとんど任天堂だけで普及させたようなハードだった
そのソフトの評価は高かったが、逆に言えば任天堂が良作を生み出してもそれだけでは普及しきれないということを証明している
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jeiil66l0
任天堂のゴミハードに無理なく移植できるタイミングで出せばいいだけだろ
Portalなんて20年遅れだぞw
任天堂の珍コンゴミハード戦略にバカ正直に付き合う必要はない
というのがカプコンを筆頭にサードが学んだこと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdVo0uPU0
最近XSS買ったSwitch派だけど、次世代ゲームってどれ?ゲーパスの中にある?
今のところ正直「目から鱗」といえるほどの衝撃は受けてない
実際楽しんでるのは龍7とかHADESとかだし
今のところ正直「目から鱗」といえるほどの衝撃は受けてない
実際楽しんでるのは龍7とかHADESとかだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgO06MUop
NVIDIA流出騒動通りの性能なら少なくとも次世代Switchではre8が出せるレベルのものにはなってるわけだから
ps4.5くらいあれば相当いろいろ幅広がると思うがな
ps4.5くらいあれば相当いろいろ幅広がると思うがな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcNgl6Mud
64をSwitchにする力がインディにあるなら、
PS5にインディが来ればPS2になれるじゃん
PS5にインディが来ればPS2になれるじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um3i//PW0
来年のE3で発表、再来年発売ぐらいでちょうどいい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfpEuWGep
>>17
流石に遅すぎるわそれは
ブレワイ2とかメトプラ4は次世代Switchメインで開発してると思う
あとモノリスソフトの新規IPも
流石に遅すぎるわそれは
ブレワイ2とかメトプラ4は次世代Switchメインで開発してると思う
あとモノリスソフトの新規IPも
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwR90SpE0
インディーズで移植難しそうなのがちょくちょくあるから
そこら辺はフォローして欲しいな
大手ならなんとかしろ、て言えるけど個人開発に負担かけすぎるのはちょっとね
そこら辺はフォローして欲しいな
大手ならなんとかしろ、て言えるけど個人開発に負担かけすぎるのはちょっとね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGvDd/V0d
出してもPS5みたいに半導体不足で作れないなら意味ないだろ
半導体不足が解消されるまでは待ちだよ
それまではライバルも普及しないのは確定だし
半導体不足が解消されるまでは待ちだよ
それまではライバルも普及しないのは確定だし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jItPy6hp
>>22
半導体不足より転売対策だね
チョニーはどこにでも売れれば良いみたいだし
半導体不足より転売対策だね
チョニーはどこにでも売れれば良いみたいだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5vDoo6ZM
switchって遊んでる分には充分性能あるきがするけど
時の流れは速いな
時の流れは速いな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntuv/07va
次世代機だとさすがに急には発表しないでしょ
少なくとも2~3年前には情報が出回ってるはず
まぁNew3dsのような強化版は出るかもしれんけどそれの発表は今の時期じゃなくて9~10月付近だと思う
少なくとも2~3年前には情報が出回ってるはず
まぁNew3dsのような強化版は出るかもしれんけどそれの発表は今の時期じゃなくて9~10月付近だと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqJbAnWBp
>>26
一番あり得るのは任天堂ファーストとかインディー、それほど性能のいらない中堅タイトルは既存Switchと新型Switch両方で遊べる
新型Switchのみに出せるタイトルには専用マークがつくnew3DS方式採用で
サードの大型タイトルや任天堂の一部コアタイトルを新型限定にするとかだろうな
たしか新型Switchのリークでも新型でも既存Switchのゲームが遊べるようにしてあるってあったし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfFmZ9ld0
>>26
昔は次世代機を宣伝しないと一般に認知されなかったから早く情報を出してただけ
今はネットで一気に広がるから早く発表するデメリットの方が強くなった
昔は次世代機を宣伝しないと一般に認知されなかったから早く情報を出してただけ
今はネットで一気に広がるから早く発表するデメリットの方が強くなった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7rfuMgw0
1強状態なのに動く必要無いよ
仮にPS5が売れてたら少しは違ったかもしれないけど全然だからね
仮にPS5が売れてたら少しは違ったかもしれないけど全然だからね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc1wMjzwM
今のやっとライフサイクル中盤なんでしょ?
あと4、5年は2世代遅れの低性能機で頑張る気だぞ…
あと4、5年は2世代遅れの低性能機で頑張る気だぞ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3laT+0jNM
任天堂は手持ちの札だけで間に合ってるからな
オンリーワンであるだけにマルチから外されても価値は落とさない
64以降踏ん張ってきた成果だな
オンリーワンであるだけにマルチから外されても価値は落とさない
64以降踏ん張ってきた成果だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG5H1iJq0
今はPCというゲームの絶対的守護神がいるから
任天堂がそこからどれだけ離れているかという座標がわかりやすくなったね
だから各社が出せそうなら出す、
出せそうになかったらハブるという判断ができるようになった
ライズは旧時代の最後の過ちといった感じ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onBXwnm4a
>>33
PC云々関係なくサードは昔からそういうスタンスだろ
出せれば出す、出せなければ出さない
PC云々関係なくサードは昔からそういうスタンスだろ
出せれば出す、出せなければ出さない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwFeCdQYp
2023年春に来るブレワイ2に合わせて、新型Switch欲しいけどなあ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bM3WsYxR0
そのSwitchにボロ負けしてるPSはどれだけ魅力が無いって話になるが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wktGOzDP0
もうサードの大作とか全然気にしてなさそう
マルチしてもらう努力みたいなのが見えないもん
マルチしてもらう努力みたいなのが見えないもん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upZP9aipM
>>38
中々出ないし、出てもそこまで売れないし
中々出ないし、出てもそこまで売れないし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nRuRMEh0
あわてて中途半端な性能のハードを出さなくてもPCにもリリースすれば事足りるんだよなあ
ゼルダゼノメトロイドあたりはswitchならではのハードソフト一体型の遊びでもないし解禁してもいいと思う
ゼルダゼノメトロイドあたりはswitchならではのハードソフト一体型の遊びでもないし解禁してもいいと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntuv/07va
>>40
ソフトっていうのはハードを普及させるための道具だぞ
それをなんでわざわざ他のハードに出さなあかんの?
ソフトっていうのはハードを普及させるための道具だぞ
それをなんでわざわざ他のハードに出さなあかんの?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nRuRMEh0
>>42
新ハードを出さなくても性能にこだわるごく一部の客のガス抜きになるのと
東欧とか南米とかのハードを買わない後進国の客にもゲームが売れる
同発じゃなきゃそこまで影響ないじゃん
新ハードを出さなくても性能にこだわるごく一部の客のガス抜きになるのと
東欧とか南米とかのハードを買わない後進国の客にもゲームが売れる
同発じゃなきゃそこまで影響ないじゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jldEhrpp0
他所はどうでもいいが任天堂自身が変わり映えしないスプラ3とか出すハメになってるしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k55IbBjr
>>41
続編出さないでくれー
これ以上売れないでくれー
続編出さないでくれー
これ以上売れないでくれー
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrOk+y+Jp
毎回思うけど
「任天堂は新型出さなくて問題ない!来年もいらない!!」っていう奴は真面目になんなん?
信者通り越して狂信者じみてるわ
「任天堂は新型出さなくて問題ない!来年もいらない!!」っていう奴は真面目になんなん?
信者通り越して狂信者じみてるわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7rfuMgw0
再来年でいいじゃん
来年じゃちょっと早いよ
来年じゃちょっと早いよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zBbvUoAp
>>45
なんで再来年だとちょうど良いのか
むしろ来年が丁度いいだろ
Switchサイクル10年にしたいんだとしたらここで新型投入だわ
ブレワイ2の成功狙うなら旧Switchだと限界ある
なんで再来年だとちょうど良いのか
むしろ来年が丁度いいだろ
Switchサイクル10年にしたいんだとしたらここで新型投入だわ
ブレワイ2の成功狙うなら旧Switchだと限界ある
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3laT+0jNM
>>53
半導体の供給が安定するのが2024年以降と言われてるからじゃね
来年出してもスタートダッシュはできない
半導体の供給が安定するのが2024年以降と言われてるからじゃね
来年出してもスタートダッシュはできない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKpBEYiq0
高性能の新型が爆売れしたケースはあまり無いからなぁ
値下げの方が効果的だろ
値下げの方が効果的だろ
コメント
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrOk+y+Jp
>>毎回思うけど
>>「任天堂は新型出さなくて問題ない!来年もいらない!!」っていう奴は真面目になんなん?
>>信者通り越して狂信者じみてるわ
半導体が安定して手に入らないからに決まってんだろ
そんな事もわからんのかクソファンボ
誰もps5みたいなクソみたいな失敗して欲しくないんだよ
品薄で失敗してクレクレ
世界最下位に猛スピードで進んでるPSさんは新ハード出さなくて大丈夫ですか?
とりぷるえーが出ることが最終目標じゃないからなあ任天堂の場合
PS5が失敗したからって巻き込むなよ
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wktGOzDP0
>>もうサードの大作とか全然気にしてなさそう
>>マルチしてもらう努力みたいなのが見えないもん
サードの大作って何?
Switch以外で出てる奴は凡作しか転がってないように思うんだけど…
>流石に任天堂もそろそろ新型Switch出さないと不味くなってきたよな
別に
どうせグラフィックしか強化するところないんだから今はこれ以上の性能は必要ない
ロード時間とフレームレートが上がる高価格モデルが出るなら自分は買うけど、ライト層には売れないかもしれんしな…
それに高性能ハードが出ると嬉しいのは任天堂ソフトがより快適にプレイできることで、サードソフトに過度な期待はしてない
ファンボーイは他所の心配する前に自分達の教祖の心配でもしたらどうだ?発売2年目なのに末期ムードだけど大丈夫か?
switchの性能が向上しないとマルチで出るハードが割を食うだろ
PS5単体で売り上げが伸ばせるならその必要はないだろうけど、現状は転売商材なんだから
今の時点でさえサードは基本的にswitchを無いものとして扱ってるので問題ないよ
マルチタイトルにswitchなんて基本的に含まれてないの見てたら分かるだろ?
「Switchそろそろヤバイ」「斜陽の任天堂」「PS逆転の兆し」
もう何年目ですかねファンボさん・・・月日が経つのは早いですなあ(´・ω・)
逆転するにはせめて月単位の販売台数で追い抜かないと始まらないけど、ファミ通もNPDもSwitchが連戦連勝してる時点で追いつきようがないよなあ
スイッチが時代遅れって何処の世界から書き込んでんだろな、全然流行ってないPS5こそが本当に時代遅れの粗大ゴミなのに
マシンスペックグラグラサイセンタンで面白いゲームが遊べるわけでも無いからな
サイシンギジュツでバグゲーやりたきゃPC買えば良いし
もちろん次世代機の開発は進めてると思うけど、マリオカート8dxの追加コースが2023年末までに配信予定だからそれまでは次世代機出さないんじゃないかなって思ってる
現実問題半導体不足もあるしな
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc1wMjzwM
>>今のやっとライフサイクル中盤なんでしょ?
>>あと4、5年は2世代遅れの低性能機で頑張る気だぞ…
現実は
頑張れないSIEが女児以下の購買力の信者と泥船PS5を見捨ててPCに逃亡したが
何を根拠に言ってるのかな
サードがマルチにSwitchを含めてないことを根拠に言ってるんだろう
最終的にそれで困ったことになるのは任天堂ではなくサードの方なんだけどファンボはそのことに気付けないからね
ではPS5独占ソフトを10個あげてください。
別に任天堂ハードなんて自社ソフトが出せればそれでいいハードなんだから任天堂が困らなきゃ別にいいんだろうよ
サードのことなんて何も考えちゃいないんだから
さんざんオンギサードに裏切られてきたからな
先の読めないサードが勝手に自滅していっただけなんだが
518543: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/06/15(水) 15:01:36 ID: g5MjU2ODk Android chrome通報返信
今の時点でさえサードは基本的にswitchを無いものとして扱ってるので問題ないよ
マルチタイトルにswitchなんて基本的に含まれてないの見てたら分かるだろ?
任天堂を貶したいが先行しすぎてで「PSだけじゃ困るとサードは思ってる」とソニーを貶してることに気がついてないのが哀れ
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jeiil66l0
>>任天堂のゴミハードに無理なく移植できるタイミングで出せばいいだけだろ
>>Portalなんて20年遅れだぞw
>>任天堂の珍コンゴミハード戦略にバカ正直に付き合う必要はない
>>というのがカプコンを筆頭にサードが学んだこと
その結果、ソニーの犬と化したサードが軒並み
潰れてったんだから「お前ら、何を学んだんだよw」としか言いようがない。
PS2を抜いた頃に次が出てくるんじゃ?w
「switchはもうすぐ売れなくなる」なんて、発売当初、いや発表直後からず〜〜〜〜っとファンボどもが言ってきたな
まぁ言い続けてればいつかはなるだろうけどさぁ
で、いつなるんだ?
とりあえず汚言が目立ち過ぎてファンボーイが暴れているだけというのは分かりました…
例のアレカテゴリではないでしょうか…
Switchは次世代機の有無に関わらず今後数年間も一般人へゲームを提供するには最適なハードであり続けると思う
特にインディーゲームを手に取れるのはでかいな
小粒ながらもなかなか楽しめる
ファンボーイは他所をどうこう言う前にPS5の心配でもしてろって何回言わすんだバカヤロー
4gamer「ペルソナシリーズ3作品のSteam版,PS5版発売が海外で報道される」
スイッチで出るとか言ってたここのバカにはきつい現実
517431: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/06/13(月) 10:01:56 ID: k1NzAyNjE iPhone Safari通報返信
一体何年前のゲームだと思ってるんだ?やりたい奴はとっくにプレイ済みだよ
ってファンボ自身が言ってるからなあ、PSなんかに出してどうするんだろうな
スイッチに出すより売れるんでしょ
ちなみにスイッチ版はプレスリリースに無いので発売しないの確定です
辛いでしょうがそれが現実
「【朗報】ペルソナ345のSwitch版、今週のダイレクトで発表!MSが2日間のマルチ発表禁止契約をしたため」
このスレは忘れましょうね
唐突にペルソナの話しだして草
俺個人としてはSwitchに出なくてもXBOX版やるだけだし痛くも痒くもないんだよなぁ
なんかゴメンな
今の現状でPSよりSteamの方が売れるが正解だぞ
PSは今の現状でリメイク作品売れてないからそれギャグでしかないからな
ユーザが買わないって言ってるとこに出すってことはつまり「金ドブ」か「恩義」のどっちかだわな
アジア生産出荷や海外で本数稼ぎのために投げ売りするのやめてからウレタウレタしてくれよ
笑っちゃうだろw
誰もペルソナの話なんてしてないんだがペルキチくん
ちなみに欲しがってクレクレやってたのはファンボな
出たら購入を考える
でないなら別にいっかレベルのソフトではある
Steamじゃまあ別にかっても積みゲーのひとつにしかならんしなあ
サトミタダシが無いのにペルソナを名乗るな
売り上げが鈍ってないのに新型!次世代!とか言ってる奴の方がよっぽど狂気だよ。
>>74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nRuRMEh0
>>>>42
>>新ハードを出さなくても性能にこだわるごく一部の客のガス抜きになるのと
>>東欧とか南米とかのハードを買わない後進国の客にもゲームが売れる
>>同発じゃなきゃそこまで影響ないじゃん
高級ブランド和牛は需給のミスマッチ(コロナ流行などで急に需要が低下して余る)で肉が余ると廃棄処分する。安売りで生産した分を捌くことはしない。それがブランドを作るということだからだ。
何年経とうがどこであろうが、任天堂のゲームを合法的に遊びたいなら任天堂のハードを買わなければならない。こうユーザーに認識させることはとても大切だよ。
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfQT7iWFp
>>>>10
>>64はサードソフトが極めて少なくほとんど任天堂だけで普及させたようなハードだった
>>そのソフトの評価は高かったが、逆に言えば任天堂が良作を生み出してもそれだけでは普及しきれないということを証明している
散々Switchはサードにハブられてるって言ってたのにこれだよ
高性能で何をするのかもろくに固まってないのにばかなの?
それでも高性能が好きならPC買って頑張ってもらったらいいじゃん
まあ現行のswitchより上のランクのsocは
しばらく需要がカツカツなのが続く見込みなんだろうな
今の半導体不足で問題になってるのはSoCよりそれ以外の地味なパーツだね
ちょっとマイナーなものが供給できなかったり廃版になったりで互換部品へ切り替えや設計変更などが発生している
任天堂は昔からスペック至上主義じゃないからなぁ
むしろ任天堂ハードで出せないような要求スペックのゲームがPCにいってるんじゃ?
それはそれで任天堂は困らないと思うが。
出せないんじゃなくて最初から出す気ないんだろ
だから国内でブランドが次々死んだ
何の心配もしてないが盲目的に必要無いを連呼する気もない
ゼルダなんかはまだWiiUの延長線だし
任天堂コアゲームの表現強化はいくらあっても困ることは無い
>ライズは旧時代の最後の過ちといった感じ
ユーザーが持ち寄って遊ぶという灯を消したくなかったのでは?