1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9tZf8IQr
うわああああああああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XZ6OSzo0
まだ週刊でやってたのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uAszid00
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzg1+GI40
ファミ通で大特集される影響って小さくなさそう
>>5の表紙がでかでかと店頭で並んでたら宣伝効果はあるだろうな
>>5の表紙がでかでかと店頭で並んでたら宣伝効果はあるだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIlex7x7d
>>15
ゴミ痛とか買わないけど、コレだけのために買う人は多そう
正直ちょっと欲しい
ゴミ痛とか買わないけど、コレだけのために買う人は多そう
正直ちょっと欲しい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
>>5
珍しくちゃんと家庭用ゲームばっかりだ
珍しくちゃんと家庭用ゲームばっかりだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HH2a2dsQM
>>5
週間何周年通信さん、今週は何の何周年かなとみてみたら
ハーフアニバーサリーでワロ
それいるー?
週間何周年通信さん、今週は何の何周年かなとみてみたら
ハーフアニバーサリーでワロ
それいるー?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/6J5x4V0
>>42
最近どのゲームメディアも無理矢理周年記事作っててやばいよね
最近どのゲームメディアも無理矢理周年記事作っててやばいよね
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LUUx6rq0
>>5
気取った可愛いオタク向け雑誌みたいになったな
いつものファミ通ならオワコン臭しかしなかった
気取った可愛いオタク向け雑誌みたいになったな
いつものファミ通ならオワコン臭しかしなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/JMy9Pt0
580円か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84rt9Stq0
彼らにも生活があるからね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2WoHxPL0
任天堂公式の3日連続インタビューが読み応えあるんだが
それより凄いこと書いてあるの?
それより凄いこと書いてあるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/6J5x4V0
しれっと過去のシリーズ紹介してページ数稼いでそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVUyDOG0
ソニーから金貰えなくなったのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLkQm8xfa
今580円もすんのかよファミ通
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jUNAtdTd
>>14
昔と比べて価格2倍で厚みが1/2くらいか
昔と比べて価格2倍で厚みが1/2くらいか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7SPRdhw0
>>25
売上は1/4もなさそう
売上は1/4もなさそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ+GIVDIM
>>36
むしろ1/4ですんでるなら凄い
むしろ1/4ですんでるなら凄い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAEnduz5d
ゼノシリーズって昔は知る人だけ知る良作って感じだったのに
こんな特集組まれるほどビッグなタイトルになったんだな
こんな特集組まれるほどビッグなタイトルになったんだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQYjsZb30
>>16
読者層とマッチすると踏んで初代から特集は組まれてたよ
いわゆる任天堂らしさがなく実質ゼノ復活の側面もあったので記事にもしやすい
読者層とマッチすると踏んで初代から特集は組まれてたよ
いわゆる任天堂らしさがなく実質ゼノ復活の側面もあったので記事にもしやすい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+45A3aEY0
中身見ればわかると思うけど
近年雑誌の内容が薄っぺらのペラッペラだから
こうやって何かでページ数稼がないとどうしようもないんだよ
近年雑誌の内容が薄っぺらのペラッペラだから
こうやって何かでページ数稼がないとどうしようもないんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+lJ500Y0
イラストカードってどんなのだろう
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAAAF56o0
>>18
表紙イラストの厚紙だった
裏はなんか6人並んでる
A4より一回り小さいくらいの大きさかな
表紙イラストの厚紙だった
裏はなんか6人並んでる
A4より一回り小さいくらいの大きさかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USE9Ifvf0
インタビューない?
じゃあKindleのUnlimitedで十分だわ
じゃあKindleのUnlimitedで十分だわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAEnduz5d
ファミ通もう何年も買ってないけどこれは欲しいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TV3WpJ9w0
380円じゃねーのかよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ou/xMlpAd
いつの間にこんな高くなったん?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eva2GBr8a
安易にオタクに媚びるとか気持ちわりぃなぁ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQYjsZb30
>>33
元はアングラ雑誌だったがねw
ファミ通町内会がその名残
元はアングラ雑誌だったがねw
ファミ通町内会がその名残
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
やっぱ週刊だからか知らないけどニンドリの方がクオリティ高いな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hgeuGOKd
しかし誰が買ってるんだろな未だに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNFBwJBS0
表紙がミオのピンってのがいかにもファミ痛で草
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqhtf5Kb0
>>38
反対にノアいるとかじゃないのん?
反対にノアいるとかじゃないのん?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CjQJ6lxd
表紙が良かったから通勤時に買ったわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TkTGim8a
こいつミオなん?
買う予定無いから名前把握してないけど頭羽の黒いのがミオじゃなかった?
買う予定無いから名前把握してないけど頭羽の黒いのがミオじゃなかった?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtgwh2oP0
ファミ通 「SIEさんよ、お布施が足らんよお布施がよー」
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvr0QhMJ0
話題作があって良かったなファミ通
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8bFevAnd
もはやニンダイの後追いになってる現状をどう思ってるのか
他の雑誌の方が優秀だったりするし
他の雑誌の方が優秀だったりするし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://R1wjfi0
2/24号 Apex3周年
3/17号 ウマ娘1周年
3/24号 Switch5周年
4/14号 グラブル8周年
4/28号 アナザーエデン5周年
5/5号 シャニマス4周年
5/12・19号 KH20周年
5/26号 艦これ9周年
6/2号 FFXI20周年
6/9号 ヘブンバーンズレッド100日
6/16号 シノアリス5周年
6/23号 白夜極光1周年
6/30号 ミリシタ5周年
7/7号 イース35周年/.hack20周年
7/21号 第五人格4周年
8/11号 ヘブンバーンズレッド0.5周年
3/17号 ウマ娘1周年
3/24号 Switch5周年
4/14号 グラブル8周年
4/28号 アナザーエデン5周年
5/5号 シャニマス4周年
5/12・19号 KH20周年
5/26号 艦これ9周年
6/2号 FFXI20周年
6/9号 ヘブンバーンズレッド100日
6/16号 シノアリス5周年
6/23号 白夜極光1周年
6/30号 ミリシタ5周年
7/7号 イース35周年/.hack20周年
7/21号 第五人格4周年
8/11号 ヘブンバーンズレッド0.5周年
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhekIL4ld
>>48
ヘブンなんとかだけおかしくない?
ヘブンなんとかだけおかしくない?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+45A3aEY0
>>73
読者層とピッタリ一致するからな
当然だろ
読者層とピッタリ一致するからな
当然だろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtgwh2oP0
ファミを名乗ってて任天堂から販売のソフトをほとんど取り上げないのが唯一笑えるところなのに…
オンギが足らんぞ、ファミ通
オンギが足らんぞ、ファミ通
コメント
ゼノブレイドシリーズは戦闘とかのシステムが判らなくて投げた事があるので
そこら辺の説明もしっかりされてるなら買ってもいいかもしれん。
ストーリーやキャラの説明、制作者インタビューだかけなら要らない。
ファンボーイと自称識者がブチギレそうな表紙
ファンボ風に表紙制圧とでも言っておくかwww
ゴミ痛がすり寄ってくんなよ
早く内容通りにソニ通に名前変えて
任天堂ハードのソフトは一切掲載すんな
今のファミ痛、580円もするの!?😱