【悲報】任天堂さん、CDを再生する機械がない人が増えているのに未だにサントラをCDでしか出さない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RzUywCh0
任天堂はいつでもユーザーのことを考えているはずなのに何故…
https://topics.nintendo.co.jp/article/651c67be-a50c-45c6-a4e6-d90b3d894797

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVusFzui0
>>1
CD再生機、今ならかなり安く買えるから買っちゃうのも手よ
スマホやポータブル再生機で聞くにしても自分の好みの音質で変換出来るし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZm6d0Xzd
そっちの方が高額に設定できるんだろうな
ポスターとかショボい特典ついて3000円超え、5000円超えというお高い値段ついてるし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ej1p8zcLd
サントラは売れない、商売にならないが業界の共通認識だよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lficill9M
サントラって任天堂が出すわけじゃなくね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1jT748T0
>>4
でも任天堂のゲームの曲ってダウンロード販売ないよね
どうぶつの森もなかったし
なんで?

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjC8a7R60
>>5
レコード会社が音源の販売権を独占契約してて、レコード会社が配信やんねーだけの事じゃねーの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1jT748T0
ゼルダもなかったわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX6fzgQ00
PCとか持ってないんですか…?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5drxguXGa
>>7
今のPCってDVDドライブすら無いのあるんやぞ

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1sPV5xda
>>9
マジか、製作した楽曲を焼きたい時にそれは ちょっと困るな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cip7RcJx0
>>7
今時のPCに光学ドライブなんてついてないぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTho9zCs0
そういやPS5とかXBOXって音楽CD再生できるの?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSckP3e6d
>>8
出来るよ。
ブルーレイプレイヤーでも出来る。
聞けない環境はちょっと思いつかないな。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISsc2tFs0
>>55
PS5はCD再生できないだろ
箱は知らんけど
もっとも今時ゲーム機を使ってまでCDをダイレクト再生する需要なんてものを考えりゃ無くて当然だとは思うが

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYuB4AL40
>>8
XSXはCD再生できる
PS5は公式でCD再生できないって書いてるね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xv0uWUHJ0
サントラ欲しがるやつの方がニッチやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFdt0qVP0
外付けでいいかなって

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxyDuOB7a
世界で最も普及しているCD再生機はPS3

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZm6d0Xzd
>>14
それはないな
そのくらいの時代まで遡るならあらゆるPCにディスクドライブ付いてたから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5drxguXGa
今はBluetoothのCDプレイヤーとかあるからCDで聴きたい時はそれ使ってる
っつか今って車のナビにすらCDプレイヤー付いてねぇから仕方なく買った

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RPmQJNeM
今どきはドライブから直接スマホに入れられるからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZm6d0Xzd
>>18
そんなことやってる人いないだろw
音楽サブスクある時代に

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISsc2tFs0
>>20
サブスクも万能ではないんで無いものは無いよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdz5zsXZd
>>20
全てが来るわけでもないし、好きな曲だけ取り込んで好きな時に聞く、このスタイルも良い

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEwvv3had
いや、普通にタワレコとか行ったら今も新作はCD出てるが…?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp8bJhmma
CDやLDで再生したい人向けに手頃な製品はあるよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlM67ah4a

いつもサントラは気合い入れて作るからなー
ダウンロードで済ませるのは勿体無いくらい、小冊子にも価値がある。

PSWのサントラはそもそも音楽がゴミな作品ばかりだから
需要全くなくてわからんことだろうねw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT7Yhvdh0
高い方のプランにロスレスで聞ける任天堂BGMアプリ出せばいいのに、めちゃくちゃ需要あるやろwww

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv9P4Do+0
わざわざゲームのサントラ買う層はCDの再生&リップ環境なんて普通にあるので言うほど問題にならない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivAVgTGla
CDは今はファン向けグッズの位置づけかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RzUywCh0

ユーザーからもこんなに要望が出ているのに…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ/S4PaeM

>>31
それなりの要望が任天堂には来ているはずだし
潜在的な需要とかはもっと多いはず

てか、つべで聴ける環境を黙認するぐらいなら
絶対にサブスク解禁したほうがいいと思うわ

 

引用元

コメント

  1. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxyDuOB7a
    >>世界で最も普及しているCD再生機はPS3

    カーステレオをお忘れのようで

  2. サターンのCD再生機能好きだったなー
    範囲指定してリピート出来るやつ

    • サターンのCD再生機能はカラオケ需要も見込んでたから異様に機能が充実してたね
      ピッチ変更やサラウンド機能までついてたし

    • ゲーム再生した時の警告メッセージにネタ仕込んでるのとかあって楽しかったな
      アムロ「そんな事をすればスピーカーがダメになる!」
      シャア「だが私は再生すると宣言した!」
      みたいなやつ

      • Gジェネレーション系はちょっとしたボイスドラマみたいなのがありましたね。

  3. 出るだけマシ
    星のカービィ ディスカバリーはサントラ出る気配無いぞ

    • 今までも何回も出ててなんでディスカバリーが出ないと思ったんだ

  4. ゼノブレイド2は聖杯のコアクリスタル型のUSBメモリだったなクソデカイやつ
    CDじゃなくてもこういうのも面白そうだけど案外無いよね

    • 手のひらサイズはクソデカとは言わなくね?

    • かつて、7㎝X7㎝のMD(ミニディスク)という媒体が存在していてな。
      9㎝X9㎝のMOもあったんだがなあ。
      記録用メディアとしてしか展開しなかったのであっさり消え去った。

  5. デジタル販売希望はともかくサブスクガーは金払うつもりもあんまりなさそう

    • 未だにCDとか買ってそう
      サブスクもお金払いますよ

  6. そもそもCDプレイヤーとか安値で買えね?

  7. プリキュアの主題歌やサントラも、販売メディア(マーベラスのサイト)は、
    CDのみの表記なってるから問題無いだろ………

  8. 確認して見たらゼノブレ2とクロスのサントラはiTunesで配信されてるよ

    • それ多分海賊版

      • そっかーブロキオンスタジオは海賊版の告知してるんだー

        恥ずかしい奴だなお前

    • マリオデの主題歌をiTunesで買ったよ

  9. まぁPS4と5がCD再生出来ないのも知られてないって時点で…

    • そういえばPS4/5が非対応だからCDをデータ化するのにPS3を使ってるなんて人をたまに見かけるな
      DVDに対応してるならCDに対応させるのなんて簡単なはずなんだが何で非対応なんかね?

      • 大抵のBDドライブはCDとDVDとBDを読み取ることができるように、レーザー光線の波長や焦点を切り替える機能を持たせてるんだけどそこをコスト削減でDVDとBDの波長と焦点にだけ対応させてるんだろうね。

      • ライセンス料金をケチってるとかかな
        ウォークマンの転送ソフトをコロコロ変えたりATRACとかPS1のころのIPとか、ソニーは古いものをすぐ切り捨てるから不思議ではないんよ
        CD対応できないほど技術力が低下してる可能性もなくは無いけど。。。

  10. そういやCDプレイヤーで鑑賞してたのは20年くらい前だったわ
    リッピングして携帯プレイヤーやスマホに放り込む暮らしが馴染んでたから忘れてたよ(最近はアンプでもUSBメモリに入れて再生できるし)

  11. 任天堂はレーベル持ってないんだから関係なくね?
    例えばモンハンはカプコンが、ファイナルファンタジーはスクエニが直で販売してるが任天堂は全て委託
    餅は餅屋に任せてるんだから餅屋に文句言えよ
    そしてこれに文句つけるならニンダイやニンテンドーストアと自前で餅屋やり始めたことに文句言うなよ

    • アイツらそのうち餅屋の領域を広げてくるんじゃないかな

      • 任天堂のやってる事全てにケチつけたいだけだから何も考えてないんだろうな

        • 任天堂がやってないことにも強引に絡めてケチつけてきますし

    • >餅は餅屋に任せてるんだから餅屋に文句言えよ
      文字通りの意味かと思ったら

      >レーベル : KADOKAWA
      >ebtenは特典付き

      草ァ!

      • スプラは初代から角川だね
        任天堂はレコード会社に版権下ろす側なので
        レコード会社でサントラ出させて下さい!ってならないと動かん

        実際ポケモン関連は角川とSMEが奪い合いする事になった

        • そして一旦委託されたらサブスクの権利は委託側も持つことになる
          委託側が許可しなきゃサブスクにも出来ない
          サブスクに入ってる任天堂のゲームのアルバムの権利見ればわかるが全部レーベルの名前が入ってる
          スレタイは嘘でサブスク化してる任天堂関連もあるけど
          ないものを任天堂のせいにするのは頭おかしいわ

  12. ファンアイテムってことじゃないかな

  13. 好きな曲ほどサブスクの圧縮音源よりCDから取り込んでFlacで聞きたいけどなあ
    いつサービス終わるかもわからんから円盤を保管しておきたいし

    • マイナーアイドルのメンバーチェンジ前の音源が配信・サブスクからキレイに無くなって、慌てて中古のCD買ったわ
      パッケージ化の重要さを思い知った

    • CDの寿命が尽きるのとサブスクのサ終だと前者の方が早いと思うけどね
      ロスレスやハイレゾ配信のサブスクだって今はあるし

  14. そもそも聴かないから問題無し!w

    • ゲームすら遊ばんお前ならそうだろうな
      貧乏人は大変だ

  15. ファンアイテムにいちいちケチつけて空気が読めないんだな

  16. 今では入手不可のものもたくさんあるし出来ることならデジタル販売はしてほしいね

  17. >>153
    >5 レコード会社が音源の販売権を独占契約してて、レコード会社が配信やんねーだけの事じゃねーの?

    それ
    例えばマザー2はソニーがサントラの権利もってて任天堂が自由には出来ない

    • 両者の合意が必要なだけ
      ソニミュも独断では動けないでしょ

      • Apple MUSICみたらMOTHERはサブスクに来てるし
        マリオもドンキもゼノブレイドもスプラもある
        サブスク化されてるのにこのスレは何のために立てたんだ?
        配信の権利もレーベル側に委託してて任天堂の名前じゃないからわからなかったのか?

        • それ全部公式のじゃないけどね

          • MOTHERとゼノブレイドは公式だったぞ
            任天堂の名前じゃなくCD出してるレーベル名義のな

  18. でも売れるんだろうな
    イカのライブアルバムは車でよく聴くわ

  19. CDは車で聞いてるから個人的にはさほど気にならん
    でも、サブスク配信してほしいって意見も分かるわ

  20. スプラ3のサントラ発売、教えてくれてくれてありがとう!
    買うわ😊

    • 自己レス
      特に張拳ゴーアヘッドが最高に好きだからマジや。

      • あの曲は神過ぎる
        運転中に聞いてはいけない曲ではあるがw

  21. ディズニーですらサブスク赤字になるのに任天堂がそう簡単に手を出すわけないだろうな

  22. ドンキーコング2のサントラなんか、プレミアが付いて
    もう気軽に手が出せないほど、価格が高騰してしまっているしな

    • ゲームサントラは基本生産少なめだから上がりやすいよねぇ
      昔のは高くてもほしいと思った時に買うのがベターだけど、プレミア物は厳しいよね

    • 2万でたけーとか言ってた頃が懐かしい>プレ値

  23. とくに音楽に関してサブスクはアーティスト側からも悲鳴がちらほら聞こえるね

  24. 任天堂的には音楽楽しみたいなら実機のサウンドチェックとかで楽しめってことなんやろうねえ

    • 時代錯誤も甚だしいっすね
      今は音楽はスマホで聴くのが普通なんですよ
      外でゲーム機触るわけにもいかないしね

  25. サブスクにメリット感じてないからやろ
    実際苦しんでるとこも少なくないし

  26. 老舗アーティスト等はサブスクのせいでCDの売上激減して苦しい

    若い新人アーティスト等は、昔なら日の目を見なかったであろう人達も、サブスクやSNSを活用してメジャーになれる。

    上手く行かないもんだな

  27. CDは車の中で聴いてる

  28. パソコンに入れたらいいのでは

  29. サブスクというか他の抱き合わせに参加しろってことか

    電通逮捕とか見てたら乗り出さない理由は察せよ

  30. めっちゃ好きな作品なら形で残る方が嬉しいに決まってる。
    CDを推してる人はゲームが好きな人だと思う。

    • サブスク派とDL派はファンじゃないとでも言いたいのかな?
      CD老害哀れ

    • サブスク派とDL派はファンじゃないとでも言いたいのかな?
      CD懐古厨哀れ

  31. サントラソニーミュージックだったような。。

タイトルとURLをコピーしました