1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nBRYbrGr
Xbox Game Passを搭載したNintendo SwitchはSteam Deckに対抗できるかもしれない
https://gamerant.com/nintendo-switch-xbox-game-pass-steam-deck-competition/
https://gamerant.com/nintendo-switch-xbox-game-pass-steam-deck-competition/
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DisA6RgE0
>>1
MSがAB買収する事になれば、こういった記事が増えてくるだろうな。
本物の独占企業が幅を利かせる事になる。プレステなんてまだかわいいもんだろ。
MSがAB買収する事になれば、こういった記事が増えてくるだろうな。
本物の独占企業が幅を利かせる事になる。プレステなんてまだかわいいもんだろ。
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZLyG7sP0
>>1
逆だろ
XboxがSteamに勝つにはSwitchにゲームパスを搭載するしかない
逆だろ
XboxがSteamに勝つにはSwitchにゲームパスを搭載するしかない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugJ5w63O0
向こうでは流行ってるん?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXEAe0jJ0
対抗する意味がないわな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbUnpF+D0
スペックだけでそもそも利便性が悪いsteam deckの何がSwitchに勝ってるん?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlxU4ggS0
>>4
気違いホイホイ機能
気違いホイホイ機能
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljGe9ennd
じゃあSwitchでSteam Link出したら最強だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3fBDW0d
MSの狙いのひとつにゲームパスを任天堂機に組み込むことがある
あの手この手を使って世論を操作しだしたな
あの手この手を使って世論を操作しだしたな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ+2hYvy0
Switch負けたん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbRjEF2Fa
steam deckがSwitchみたいに1億台売れたら呼んで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pof840iK0
年に10万台レベルしか作らないゲーム機風PCと張り合う意味
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s4LATLK0
そもそもゲームパスのラインナップの殆どがスイッチで出てないし動かんやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDXa6bsK0
ゲーパスは市場シェアを拡大する代わりに市場全体を縮小する劇物だから
Switchのシマが独立してる現状で長期間利用してると自分のナワバリだけ縮小させて
結果的に世界市場でのMSのシェアを落として失敗する
MSと殴り合ってくれるSONY相手ならともかく相手にしてくれない任天堂相手だと分が悪いことに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzi1gyb50
強力な任天堂ソフト軍がある限り競合他社なんてものは存在しない
任天堂は自己完結が出来る唯一のメーカー
他社の力を借りて普及させてる訳じゃないから
任天堂は自己完結が出来る唯一のメーカー
他社の力を借りて普及させてる訳じゃないから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ2SygRK0
アメリカでは今Steam DeckでSwitchエミュ動かすのが流行りらしいな
高画質で任天堂のゲーム出来るんだとか
高画質で任天堂のゲーム出来るんだとか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C8II2+n0
>>15
Steam deckを買ってでもやりたいゲームが任天堂ソフトなら任天堂に勝つことなど不可能なのでは?
Steamにある全てのゲームが任天堂一社に敗北したとも言える
Steam deckを買ってでもやりたいゲームが任天堂ソフトなら任天堂に勝つことなど不可能なのでは?
Steamにある全てのゲームが任天堂一社に敗北したとも言える
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBe59mwgr
>>66
いや、スチームが負けたんじゃない。スチームデック買ってまでスチームをプレイする必要性がないってこと。
いや、スチームが負けたんじゃない。スチームデック買ってまでスチームをプレイする必要性がないってこと。
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C8II2+n0
>>67
それだと新ハードを買ってまで任天堂ゲームを快適にプレイしたかった事になる
そんな人は当然スイッチも所有しているだろう
それだと新ハードを買ってまで任天堂ゲームを快適にプレイしたかった事になる
そんな人は当然スイッチも所有しているだろう
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C8II2+n0
>>71
途中で送信してしまった
で、それが流行っているならSteam deck需要=任天堂ソフト需要になる
結局任天堂ソフトが強いという話になるよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzi1gyb50
スイッチ事業は絶好調だから勘違いするけど
普通に6000万~8000万台普及させて、年間営業利益1000億円~2000億円稼げれば成功の事業規模だから
この数値でも従業員1人あたりの営業利益はソニーより上を行くと思う
普通に6000万~8000万台普及させて、年間営業利益1000億円~2000億円稼げれば成功の事業規模だから
この数値でも従業員1人あたりの営業利益はソニーより上を行くと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4WbMsIT0
Valveが日本でもやる気あるのは素直に応援したくなる
いつでもDeck買えるし
いつでもDeck買えるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zju7TYXj0
ゲーパスやりたいゲームあんまりないからイラネ
それならPSプラスのがまし
それならPSプラスのがまし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAlcfmY80
ボタン逆じゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHxPG2jz0
そう…よかったね…
じゃあ俺Switchで遊んでるから…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rB/To0Ha
ゲームパスはソフトが売れなくなる毒だからなあ…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZK1PRtWe0
>>22
新しいサービスが台頭して古いサービスが沙汰されるのは世の常だ
新しいサービスが台頭して古いサービスが沙汰されるのは世の常だ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRUY74yM0
steamdackがswitchに勝ってから言ってくれ
コメント
そいやこいつ全く話聞かなくなったな
こんなの使うくらいならノートPCのほうが遥かにマシだからね
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ2SygRK0
>>アメリカでは今Steam
>>DeckでSwitchエミュ動かすのが流行りらしいな
>>高画質で任天堂のゲーム出来るんだとか
10年以上前から小学生ですら訴訟して、最近だと違法ROM配布サイトに16億円の賠償金を勝ち取ったのがNOAなんだけど
ファンボのエミュに関する認識は10年以上前でカビ臭い
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ2SygRK0
>>アメリカでは今Steam
>>DeckでSwitchエミュ動かすのが流行りらしいな
>>高画質で任天堂のゲーム出来るんだとか
また犯罪自慢かw
昔のゲームならともかくBANされる可能性が高い最近のゲームをエミュるとか俺には無理だわ
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ2SygRK0
>>アメリカでは今Steam
>>DeckでSwitchエミュ動かすのが流行りらしいな
>>高画質で任天堂のゲーム出来るんだとか
アメリカではNOAが違法ROM配布サイトに16億円の賠償金を勝ち取っています
なんでゴミに対抗するために慌てて機能追加する必要があるの?
それで勝てるならMSがモバイルで苦労しとらんわ
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s4LATLK0
>>そもそもゲームパスのラインナップの殆どがスイッチで出てないし動かんやろ
じつ定評のXboxクラウドゲーミングに
送信ミス
実用出来るレベルの低遅延Xboxクラウドゲーミングなら全部動くから
1億台とは言わないからせめて「日本500万台、世界5000万台」くらいになったら教えて
今のPS5をはるかに超えるしソフトも重なるのでSwitchよりそっちに影響ありそうだけど
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbUnpF+D0
>>スペックだけでそもそも利便性が悪いsteam
>>deckの何がSwitchに勝ってるん?
結局1080pには非対応だったり、拡張ストレージはUHS-IのMicroSDだったりと、スペック面も飛び抜けて優位というわけではないというね・・・
重いし充電のもちも悪いって評価だしな
しかもsteamのゲームが全部できるわけじゃないっていう
謎の精神的勝利ってあっちでもする人いるんだね
それはSteamDeckがSwitchを台数で上回ってからだな
どういう層がどういう意図でこういう主張してるのかさっぱり分からん
Steamで出来るゲームが出来ないから不利と言うのなら、
Switchで出来るゲームが出来ないのがSteam Deckだろ?
えっ、deckもう1億台突破してたの?
勝つ必要がない上にデッキのほうはそもそも張り合うだけの出荷数がない。あげく起動時間が極端に短く充電アダプタさせっぱなしが基本。ゲームギアかな?
案外MSがこういうの流してるのかもなあ。アメ企業にとって基本日本企業は敵、というか呑み込む相手って認識だし、ソニー撤退後のゲーム業界を見越してこんどはいかに任天堂を呑み込むかを考えてても不思議じゃない
MSは決して「味方」でも「良い隣人」でもなくたまたま「何事もない」ってだけだからね
アメ企業は基本日本企業は敵、と言うならソニーの可能性も有りますね。
お前の戯言より任天堂のゴルフ仲間のが信用あるわ
あんな携帯ぽちぽちでPCですら最適化できんゲームをやれる訳が無いだろうに
クソゲー増やして喜ぶのはマウンターとニート
Gamerantって無名サイトじゃね、なんかマッチポンプ臭がするな
例によって謎のサイト
どうせSIEから根っ子伸びてるだろ
メイン層のガジェオタがこんな論展開するかよ
ソニー「争え・・・争え・・・」
任天堂・MS・steam「うわぁあいつキモ・・・」
「お前は何を言ってるんだ」感が凄いな
せめてSwitch Liteに勝ってから言え
それでもキ〇ガイだけど