【朗報】「Key」のデビュー作「Kanon」のNintendo Switch版が本日発売!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykG1a1Wt0

 プロトタイプは、恋愛アドベンチャーゲーム「Kanon」のNintendo Switch版を4月20日に発売する。価格はパッケージ版が5,720円、ダウンロード版が5,000円。

「Kanon」は北国の街に起こる小さな奇跡を描いた恋愛アドベンチャー。「AIR」や「CLANNAD」、「リトルバスターズ!」、そして「Summer Pockets」や「ヘブンバーンズレッド」などを手がける「Key」のデビュー作で、1999年にPC用ソフトとして発売された。本作はそのNintendo Switch版となる。

Nintendo Switch版では、HD解像度(1,280×720ピクセル)に対応。イベントCGは1,280×960ピクセルにて収録されており、上下にスクロールが可能だ。魅力的な5人のヒロインのボイスを声優陣が務め、珠玉の物語をフルボイスで楽しめる。なお主人公は一部のみとなる。

Nintendo Switch版の特徴

豪華声優陣によるフルボイス!(主人公は一部のみ)
魅力的な5人のヒロインを演じるのは、堀江由衣さん、國府田マリ子さん、飯塚雅弓さん、佐藤朱さん、田村ゆかりさん。主人公は杉田智和さん(一部パートのみ)、サブキャラクターにも川上とも子さん、川澄綾子さん、皆口裕子さん、坂本真綾さん、関智一さん、神谷浩史さんといった声優陣が出演しており、珠玉の物語を臨場感たっぷりに盛り上げる。

HD画質&CGのカラーリングを再調整!
Nintendo Switch版では、移植ラインナップ最高のHD解像度(1,280×720ピクセル)に対応している。イベントCGは1,280×960ピクセルにて収録されており、上下にスクロールが可能。さらに、Nintendo Switchの発色にあわせてCGのカラーリングを再調整しており、より一層美しいグラフィックスを楽しめる。

タッチスクリーン操作フル対応!
Joy-Conを本体にセットした携帯モードはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Conを外した本体のみの状態でもプレイ可能となっている。

片手プレイも可能!
テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con(R)1つですべての操作ができるため片手でのプレイも可能。Nintendo Switch Liteにも対応している。なお、「片手プレイ」を行なうには別途Joy-Con(R)が必要。

blank

blank

https://youtu.be/O4H3AF9v2AM

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1493943.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKrNQ72T0
Moonは?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghgnfEQ8d
>>2
その頃はまだKeyじゃなく
タクティクスだった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctP6qK2c0
CLANNADだしたほうがよくね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5HNiCsYd
>>3
もう出てる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln8g3Rp40
ぼったくりすぎだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em4RoY/fd
目が………目がぁ!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEtYCiK00
もうゴールしてもいいよね…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5HNiCsYd
特典付きのとこ地味に売り切れてるな
まだ需要あるのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+CfE/Tkp
さすがに今さらこんなクソキャラデザのギャルゲーはノーサンキュー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9a4TrCX0
>>10
キャラデザぐらいはリメイクして欲しいよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KURtkfgI0
遂には旧式のカノン砲直撃の実体験に至る

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5zqC34L0
プレイ済みの信者しか買わないような気もする

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq0yDg6Od
でもなあ…月姫とかコレジャナイ先輩になったしなあ
ワンボタン切替式ならまあ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5WbAo5n0
キャラ絵ヤバすぎw
Twitterで無料で描いてもらってももっとマシになりそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQHPpS9x0
栞の声小西のほうなら買った

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB0a/MTZd

ヘブバンプレイヤーには原点みたいなもんだから多少の需要はあるんでないかな
とはいえ、これのメインは久弥だけど

>>19
ドリキャスユーザー、ワイもや

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opb85Z9WM
さすがに絵が古いな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL7iOJc30

イベントCGは1,280×960ピクセルにて収録

いやAIでフルHDにアップスケールしとけよ
kanonに限らずAI使えば綺麗にアップスケールできるのに
やってない移植タイトル多すぎてイライラする
アップスケール用のAIって何年も前からあるからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8FX7cqXH
絵書き直したリメイク版出すって話が出てたのは何だっけ
今更この絵でできるのは思い出に浸りたい既プレイヤーだけだろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FCnC+1w0
Na-gaで作り直せ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbcLgRmx0
パッケージ版を1000本出荷出来ればペイ出来る感じなん?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Astbm3Vha
この価格なら絵にテコ入れすべきだったのではと思うがファンが発狂しそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ker1wTs0r
でもKeyは過去の名作を自由に出せるだけまだマシだよ
Leafなんかとらのあなから韓国企業に売り飛ばされて…もうダメだろコレ…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz8p1pKO0
もっと値段下げて売ったほうが人気でそうなのにな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJ4cfVfx0
Keyと型月はソシャゲ当てたから過去作のリメイクとか新作エロゲとかドンドン作れば良いのにな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xzs7uek0
かなりのファンタジーなんだよな、kanonは

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xzs7uek0
奇跡は起きないから奇跡って言われて奇跡起きるんだっけか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+fxTjv+0
すごい絵やな
この辺の大昔のCLANNADとかそういう超有名なギャルゲーは基礎教養としてやっておきたいけど絵でもう無理
あと値段
こんなの1000円でも考えるのに強気やな
この値段取るなら絵だけでも今時のに差し替えてくれよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovb0IPKYr
昔はブラウン管のぼやけた画面やPCのウインドウでやってたときは気にならなかったけど今見ると酷いな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOYGDpL4a

割と今更だな
二十数年前のコンテンツそのままだろ?
これで売れたら奇跡だ

おきないから奇跡って言うんですよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsOpMlAu0
何回目の移植だよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxkVmsWEM
でもお前らYU-NOリメイク叩きまくったやん
絶対同じようになるぞ😰

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knSVO4qu0
たっか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRZ+xghMa
PSユーザーならアーカイブ等で遊べなかったっけ?
そういった機会をスルーしている時点で、出ても買わないだろって思うんだよな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHdGYOa10
川上とも子……

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctP6qK2c0
>>52
若くしてゴールしてしまったな
ヒロインやるのは運命だったのかもな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR6mG9Qyd
商業エロゲ界隈がまともに新作出せるのほんと一部になったな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx/Vmrtz0
今はいたると仲悪いみたいだからな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l+pzALpd
おねリメイクいつ出るんだよ
初報からもう一年以上経ってるぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j00ZIYVh0
過去全てのkeyゲーの売上合計をわずか1年で抜いてしまったヘブンズバーンズレッド・・・

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xzs7uek0
kanon、まぁ好きだったけどその大部分がOPとEDの曲で占められてるわ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCNHOD0Ud
Keyは絵よりシナリオで評価されたしな
鍵っ子は今の40代くらいのオタクの一大勢力だし、当時のオタクとか独身が多いだろうから、40代の比較的金が自由な独身の昔のオタクに刺さったんじゃね?
あ、ヘプバーンの話ね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNGENgbJ0
コンシューマ機への移植は2007年のPSP版以来だから実に16年ぶり(笑)
PS2版でやってた頃はアゴアニメが放送されてたな
なんだかんだ言っても過去のゲーム、今更何故出した?としか思えん

 

引用元

コメント

  1. 色んな意味で泣ける
    昔の記憶、絵柄、シナリオ、エロゲギャルゲー卒業、懐かしさ、よく分からんが痛い感じ
    正直、複雑だわ。ゲームは違うが、時間が1番残酷で優しい。そんな感じ

  2. いや、名作だったけどさぁ……ほぼベタ移植で5000円越えは、いくら何でも高すぎるよ
    まあコレクターズアイテムの類だから、これくらい強気の価格設定でもいいのかなぁ🤔

    • 最後の移植はもう10年以上前で2世代前のハードだからね
      今やろうと思ったら確実にそれ以上の投資が必要になると考えたら、ファンにとってこの値段は決して高くないとは思うよ

  3. 全クリにかかる時間はCLANNAD>>>>>>>>>>Kanonなのに、値段はKanon>CLANNADってマジでどういうこと?
    PS2版と比べると、新しい要素は主人公の声が付いて栞の声が変わったくらいでしょ?

  4. 流石にもうこの目のデカさは気持ち悪い。
    CLANNADとかリメイクしろ

  5. どうせ昔のファンがコレクターズアイテムとして買うか、歴史的価値観から買い求める人がいるくらいだと思うので、わざわざリメイクしなくとも昔の絵柄のままでいいんじゃないかと思う
    5000円はちょっと高いと思うけどね

    • 古いタイトルを持ってくるときに下手に絵柄とか音楽を変えるのは死亡フラグそのものだしね

      • とはいえベタ移植で5000円は強気も過ぎるような
        安価にしようと分母が増えない事確信しているんだろうけど

        • アケアカみたいに価格帯を統一して出す事はできんものかね
          名作文庫的な感じに安価で買えるようにした方が良いと思うんだが

  6. >>サブキャラクターにも川上とも子さん
    とも蔵の名前があるって事は他の声優も新録じゃなくて過去作の使いまわしだったりする?

    • 栞さん役に佐藤朱さんなのはPSP版(PS2は小西寛子さん)だから、多分PSP版を使ってる

      • かぎなども佐藤さんだったけど、小西さんは引退したのかな?

        • おじゃる丸の時に音声を無断でグッズに使われて、抗議したら降板させられて干された……。
          みたいな感じで、引退してないのに何故か役を降ろされたのが何本か。

          • 声優業界闇深いな…神谷明なんかも声優のギャラに抗議したら干されたもんな…

            • 昔は劇団系と養成所系でバッチバチだったりしたし
              やっぱり良くも悪くも芸能界なんだよ

            • 小五郎のおっちゃん下ろされたのもそのせい?

              • 声優はその人個人の人気とかを加味してギャラが決まるのではなく、声優としての活動年数で「アニメ一話 何年目 ○万円」という取り決めがあって小五郎のおっちゃんはギャラが問題になって降板になったと言われてる
                野沢雅子クラスになれば個別設定だけど、普通なら一話まるごとの一人語りだろうと、一言だけでも一話分のギャラは一緒で、ギャラの上がる3年目とかになるととたんに出演本数が少なくなるのはギャラが上がって使いたくないため

                同じベテランの域の千葉繁は他の声優とは違って「(多く使ってもらえるように)相場よりギャラを下げている」ので使われやすいって話
                千葉繁が出来るなら他も出来るんじゃね?とは思うが、音響監督もやってる千葉繁は「声優は副業」とか言って相場より低く設定できてる可能性もある

                まあこのあたりは憶測の域を出ないが、ギャラが活動年数によって固定されてるのは有名な話(俳優、芸能人が声優をやる時は声優ではないので別)
                ただしこれはテレビアニメに限った話なので劇場版がどうかは知らない
                声優が番組や報道などのナレーションをやるとこの枠にとらわれないので割はいいとのこと
                ゲームも昔は声優側の言い値が通るほどだった(今はある程度の目安みたいのがあるっぽい)

                • 金田朋子さんだったかな?アニメで動物の役で一言だけで満額ギャラ貰ったって話

                  • 大物がギャラ下げちゃうとそれより下の人の立場が弱くなるから安易にやるのは良くない

            • 小西はNHKを敵に回したのがな
              NHKは歌のおねえさんとか理科のお姉さん社会のお兄さんなど声優事務所に
              仕事を回してくれてたからな

タイトルとURLをコピーしました