【朗報】ゼルダが前作と同じフィールドを使う理由、あえての選択だった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T0GyU07p

>>なるほど。続編であり、かつ同じフィールドを使うというのは、あえての選択だったということですね。

堂田
はい。
ですので、逆に遊びに関してはかなり挑戦的に変化を出しました。

『スカイウォードソード』では空から大地への移動はマップセレクトを経由せざるを得なかったのですが
今作では空からダイビングしても途切れることなく直接大地に降りられるようにつくっています。

また、空飛ぶ乗り物を使って移動したりと、前作と同じフィールドでありながらも、さらに自由度が高くなっています。

https://www.nintendo.co.jp/interview/totk/index.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T0GyU07p
これなら使い回しても問題ないやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxzq63sg0
ブレワイやって無いけど買ってもええんか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9P84OrQd
技術力も開発力もないって正直に認めたらええのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFSmRV98M
時オカとムジュラみたいに開発スパン短いわけでもないのに…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kc6ZJdI0
同じ舞台ならそら同じちゃうんか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZ+IDgqy0
単なるDLCでは?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J/5ZCSia
スカウォ関係あるの?
ならやるわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1HDRXb4p
あえて使い回すってさすがやわ
普通なら手抜き批判を恐れて真似できんからな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CItsEwpW0
龍が如くでもそんなことしないのに….

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hen76Z+X0
前作ほとんどやり込んで無いから普通に楽しめそうやわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwCvKxwr0
前作通り普通に神ゲーだった!とか擁護されそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lwBuuLU0
またなんGのおかげで2500万本売れるのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dchg5GfL0
えっ…
でも地上と同じくらい天空の地や地下空間があるんでしょ?
じゃなきゃ買う奴バカじゃん…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3eDTvWb0
実際マップなんか使いまわししてようがあんまり関係ないわ
ダンジョンはある程度変えてほしいけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWvEgKFO0
空の軌跡SCやったときのガッカリ感再び

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtGge20s0
正直ワイは6年前やったゲームのフィールドあんまり覚えとらん
クリアして記憶が消える頃にもう一度やり直そうと思ってだワイの勝利やな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVO1F8lSd
まだ極一部のレビュアーと犯罪者しかプレイできないはずなのになんで評価が固まってるんや?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtGge20s0
>>30
評価が固まったことにしようとする奴らがおるからや
まあ分かりやすいわな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCkGALUJ0
>>30
まあそういうこと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PLC8rwK0
>>30
使い回しが9割型マジらしいからやないの

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN69NEjN0
>>30
犯罪者も面白かったら誉めるからな…
そういうことや

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb7ITTaLa
>>30
評価固まってねえよ普通に絶賛の声も多い
5chに評価翻訳して持ってくる奴が悪意あるだけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLBhROrLd
ダイパも結局勝利したんやからゼルダも中身にかかわらずバカ売れ激ウケやぞ
お前ら今のうちからゼルダサイドついとったほうがええ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kljzgqpZ0
最近あえてって言葉詐欺師みたいな奴しか使ってないな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lwBuuLU0
なんにせよ敢えて逆張りするあほはおらんやろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doT7uSuQ0
ムジュラの時は変えたのに
本当にダメな企業になったな任天堂って

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERKSLncw0
まあ正直に言えば新しいマップがやりたかったよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtGge20s0
見た目に拘って変えるところと変えないところを選んだって書いてあるのにこいつら読みもしないんやな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLAJZiiA0
実質DLCみたいなもんか……
時オカ→ムジュラみたいな変化は期待するなってわけか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtLzS+ET0
マリカーとかモンハンみたいにDLCで良かったよねこれ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTEFRyRua
どうせ買うんやけど6年ぐらいかけて同じマップでわざわざ作る理由なに?
同じ言っても建物爆増してたり余程充実した地下と空があるとかならええんやけど最近の任天堂の様子からして普通に不安やわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTD5krIZ0
ゼルダが可愛くなってるだけで価値あるわ

 

引用元

コメント

  1. 発売目前でFUDもラストスパートってところか。

  2. まぁ発売されたら叩きようが無くなることは知ってるらしいからな
    マップを全部変えないと面白くできないようなザコメーカーの事なんて知らんし

  3. ダクソアセット使い回しのエルデン→革新的だ!Switchハブw

    ティアキン→使い回しのクソゲー!

    なぜなのか

    • まともな思考力が残ってないんだろうよ

  4. >>技術力も開発力もないって正直に認めたらええのに

    君お漏らししてるけどブーメラン上手いね

  5. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kljzgqpZ0
    >>最近あえてって言葉詐欺師みたいな奴しか使ってないな

    スクエニの野村が昔からよく使ってたイメージが強いわ
    続編でよく設定を捻じ曲げていたからな

  6. あと2日で分かることだ
    自分の目で確かめるわ

    • 明日仕事が24時に終わるから家に帰ってすぐやるわ
      問題は次の日も昼から仕事だからゲームを終われるタイミングがあるのかというとこだ

      • 楽しむのはいいけど体壊さないようにね

  7. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9P84OrQd
    >>技術力も開発力もないって正直に認めたらええのに

    FF15の食い物の容量見て凄い凄いと持ち上げてるような輩に言われてもねぇw
    それこそ、ファンボはゲームの技術や開発に関しては無知ですって素直に認めたらええのにw

    • 同レベルやそれ以上の作品が乱立してるならともかくねぇ

  8. 使い回しを大合唱してる連中
    空島が見えてないとか目ん玉ついてるんだろうか?

  9. 素朴な疑問なんだけど、ブレワイ世界における「ハイラル」ってこのマップ全体なわけで、その続編で完全新規フィールド作ったらそれはハイラルじゃなくなってしまい、ひいてはゼルダの伝説じゃなくなっちゃうよね
    マップ変えろばかり言う人はそこんところの整合性をどうするつもりなのかな?
    新たな時間軸のゼル伝ならともかく、ブレワイの続編でハイラルを舞台にするなら、そりゃあマップの基本は変わらないでしょう

    • そんな細かいとこまで考えてるわけないでしょ
      叩ければなんでも良いんだから

    • せいぜい数年後が舞台で前作で平和になったのに地形全く違ってたら何事かと思うわ
      天変地異や世界崩壊でも起こってない限り同じところがあってあたりまえだろうよ…ということが理解できず叩く連中はアホだと思う

  10. 「マップ」は使いまわしかも知れん
    でもイワロックに櫓組んでボコブリンと一緒に攻撃してくるとかブレワイにはなかったぞ
    NPCとの共闘も有るみたいだし、そういう所の評価はなしですか?
    CMで出てきてる要素だぞ?

  11. 叩きが加速する

  12. ティアキンのネガキャンってなんかワンパターンだよな、いつもならこの時期にメタスコア叩きしてるはずだけど今回審査に出してないのかな?

  13. だから開発陣も既視感に苦しんだって話もしてるんだけどな
    新鮮にするところはして、だけど続編として変えちゃいけないところもあるよねって話もしてくれてて安心して発売日に臨めるよ
    まあ元々心配なんてしてないけど

  14. 細かいところ抜きにしてもシーカータワーと試練の祠、ガーディアン系オブジェクト(まれに動く)がなくなってる時点でプレイ感覚としては丸っきり別物だろ

  15. 今回はちゃんとリンクを貼れてて偉いやん。記事を楽しませてもらったで
    元記事にも書いてあったけど宮本さんのアイランド構想ってそう言う事かと納得した。

  16. 6年かけて7割使い回しww

    • 659283: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/18(土) 10:11:49 ID: AzNzQ1OTQ iPhone Safari通報返信
      GC以下のswitchさんww

      682683: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/03/29(水) 08:18:32 ID: AzNzQ1OTQ iPhoneSafari
      正直期待外れだわ
      戦闘もうちょいなんとかして欲しかった

      • 何も言い返せないからってダサい奴w

        • ↑何も言い返せないダサい奴

        • 頭の悪いお前のコメントに説得力なんか無いって意味だぞ
          わぞわざ説明してやる手間を取らせたんだから土下座して詫びて切腹しろ

          • オウム返ししかできない奴と具体的に何も言い返せないから話逸らす奴
            うーん、頭悪そうw

タイトルとURLをコピーしました