予約ポイント比較
FF15 KH3 FF7R FF16
60日前 254pt 172pt 174pt 43pt
55日前 265pt 180pt 179pt 43pt
50日前 272pt 188pt 186pt 48pt
45日前 278pt 196pt 201pt 49pt
40日前 284pt 213pt 205pt 51pt
35日前 292pt 226pt 213pt 58pt
30日前 305pt 246pt 227pt 65pt
25日前 317pt 256pt 244pt 68pt
20日前 329pt 284pt 252pt 73pt
15日前 348pt 307pt 268pt 83pt
10日前 379pt 340pt 291pt 88pt
*7日前 409pt 352pt 306pt 100pt
*6日前 416pt 366pt 315pt 105pt
*5日前 420pt 386pt 326pt 114pt
*4日前 431pt 407pt 339pt 125pt
*3日前 436pt 418pt 346pt
*2日前 454pt 428pt 348pt
*1日前 464pt 442pt 431pt
*0日前 470pt 455pt 470pt
さすがに直前販促で多少は伸びてきてるが、前作や直近の7Rと比べても伸び幅は変わってないか低い
基本同じ客(つまりハード信者のGK)しか買ってないと言えるかな
ある意味今の、というかここ何世代かのFFの流れと変わらんのやなって感じ
>>3
同時期の15も激増してるんで
結局は15の売上の2分の一から3分の一に収まりそう。
15は60万くらいだったから、ここでの予想の20万から30万があってると思うよ
>>3
この様子だとまだ
見たら必ず欲しくなるPV
流してないんだな
早く見して欲しいわ
あんな長時間配信して
2ptしか上乗せできんかったの?
これで初回出荷もほぼはけてるんだからな
FF復活どころかゲームの進化の最前線に躍り出ちゃった感じか
人集まってなかったからな
6月18日はFF16記念日ってことで祝日にしよう
みんなが買いたくなるPVまだ?
たかが11pではしゃいでんじゃねーよ餓鬼じゃねーんだから
昨日の宣伝は言い訳ばっかだったからな
暗いのはお前のモニターが悪い
電源落ちる不具合はお前の部屋が汚い
全部おま環で逃げてたわ
FF16にはとても感謝している
あの感じだとソニーから相当資金援助得てるわ
切迫感まったくなかった
爆死しても補償あるんだなと思ったね
まあ、PC版やフリプ待った方がいいよ
FFは1万も出すゲームじゃない
無料配布で少しやってやめるゲームだ
そりゃ任天堂覇権とるわな
ありゃ一般客寄り付かんよな
そもそもPS5売買台数からPS5オンリーでは売れない事はわかっているって言ってたから、初動売上より評価を取りにいく戦略なのだろう
そういう意味ではここまでは大成功してる
問題は本編が本当に面白いかどうかだが、大手洋ゲーオンゲで上位ランカーだったゲーマー中のゲーマーの吉田が自信を持ってストーリーアクション面白いです!
って言ってるから期待してる
凡ゲーならここ10年で築きあげた吉田の評価が下がりまくるから、本当に自信が無いならあここまでff16は神ゲーですみたいな事は言わないのではないか
何度も言われてるが
今のPS5の台数はFF15出た当時のPS4より上
コングポイントって空予約できんのかな?
一気に落ちたな
開発費は上がってるよな
FF13が40億、FF15が75億あたりと聞いている
ちなみに4500万本売れた
マイクロソフトのスカイリムは
70億だ
Xbox360のテイルズベスペリアぐらいだよ
20万超えるぐらいかな
得点サイトやメディアにもめっちゃくちゃ金ばら撒いてる
ネット見てるだけでも結構FF16の提灯記事見かけるもん
ファミ通では40点だろうね
そして満点記念イベントとか浜村がやるぞ
スターフィールドは点数落とされるだろうな
どんなに良くてもね
今やミリオンどころかハーフ行けるかどうかという
PS5って誰も買ってる感じしないよな
マジでまわり誰も買ってない
つかPS5に興味を持ってる人間がいない
残り3日で150ptなんてゼルダとかモンハンじゃなきゃ無理でしょ
まあ、初週ハーフは誰も期待してないと思う
良ゲーかどうか、垂直落下しないかどうか
気になるところはそんなところじゃないかな?
コメントは大絶賛だったけど、普通のアクションにしか見えんかったなぁ
普通のアクション以下にしか見えなかった
敵が硬いのかHP高いのか主人公が雑魚なのかわからんけど1人の敵に時間かかりすぎててテンポ悪くてアクションゲームの爽快感無かった
数字がすべてで素直なものさ
ソニーファンが必死に勝利宣言しても
爆死なことには変わりない
そんな直前で予約しても下手すりゃもう初回出荷分売り切れてるやろ?
発売日にやりたいならもっと早く予約しとけばいいやん
夏休みの宿題とか最終日にやるタイプか?
迷ってる人はいくらでもいるんじゃない?
特にスクエニは警戒されがちだし
>>41
発売日に予約なしで買う予定だったが売り切れる可能性出てきたとか、発売日に仕事入って受け取り難しそうだから予約して自分のタイミングで受け取ろうとか
またドンキホーテなんかはPS5ソフトコーナーは常設でなくて一部の人気作だけ予約受け付けて売るパターンじゃなかったっけ?
ただ全盛期のような注目度がそもそもないのであの頃のようなメガヒットは望めないというだけ
寂しい話ではあるがスクエニが自ら蒔いた種だからしゃーないわ
SwitchとXbox買えるんだぞ?
今日の予約数でもう大体わかる
ゲーム機はどんなに高くても3万台だろ
コメント
発売したらしたで
「DLが~」「そもそも海外市場向けで~」
とか言い出す。
昨日のイベントで「リップシンク」でツッコまれてたけど、
誰も口の動きなんか重視しないよ。
(さすがに全く動かなかったら違和感あるけど)
CoDの日本語版で「演技と口の動きがあってない」なんてレビュー、
見たことあるか?
リップシンクは気にならない人もいるでしょう
でも比較に出すのが洋ゲーかつFPSなの?
最近、自分がやったJRPGだと出来てることだからFFってそんなに予算無いの?って思うわ
ソフト自体は去年にはできてて「磨いている」段階だったらしいから時間はあったはず
FF15とFF7Rが同じなんだね
固定層ってわけでもなさそうなのに
普段は今更パッケージwとか言ってるくせに気にしすぎじゃないですか?
発売一週間切っててこれよ
本体週販にも影響与えてないし
正直、吉田が一度も全面に出てこなければ
この倍は行けたんじゃないかなと思う
それぐらい与える心象が最悪だったもの…
倍どころか3倍でも余裕で前作以下なのが実にもの悲しい。
マジでFF16関連のチャットやコメントは恐怖を感じるレベルでキショい
開発者に感謝って何だよ(寒)しかも発売前だぞ
この前Vの配信がどうのこうのと話が出てたけど
この調子じゃファンネルに監視されてぺこら14以上の惨事もあるんじゃね
FF14やってない側からすると吉田が前に出てくるのはデバフにしかみえん
体験版出てから業者のコメっぽいの増えたよね
まじで褒め方が一律で下手くそ
頼むからもう少しまともに評価できているコメントを頼む
擁護しているようで全く逆の効果になっとる
普通はスクエニってだけで警戒するもんだろうに情弱ってよりただのアホ。
今日は20pt~30ptくらい増えてるかもね
150ptはいっても200ptはいかないなw
今更だがサムネのバハムート
パースが極端過ぎて描き方が漫画アニメなんよ