ゼルダ「大人気ないです。大して売れてません。」昔のFF「日本最大のコンテンツです。」←こいつの現在w

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0BGYmayp
何があったんだよ…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0BGYmayp
FFがゼルダに負けるわけねぇのに…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0BGYmayp
20年前の人に言っても信じねぇよ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUSLGqBv0

日本最大のコンテンツだったタイミングなんかねぇよ

勝手に自称してた慢心ならあったかもしれんが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/amRSpM0
20年前だとFF11とかか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
つかゼルダに負けるわけ無いだろ…って負けてないだろ別に

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SJBOz7Lr
おとなげないです、に空目した

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aI3d1c8C0
人気があるからどちらもここまで続かないだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXcGJxuW0
ブレワイで海外でめっちゃ評価 高くてその勢いで日本でも人気出た感じあったよね、
発売したばかりの時日本でそんなに騒がれれてなかった記憶が

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzVaKE30
>>12
っていうか国内でもロンチはブレワイ以外はそこまで話題になるソフトなかったし
ニコニコとかでプレイ動画がバズってそこからマリオオデッセイ、スプラ2、ゼノブレイド2と出てきてからもずっジワ売れしてたでしょお爺ちゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SPvj2SQ0
油断、満身…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtkIooHR0
FCとSFCで稼いだファンをPSに持っていったあと、ろくに自給せずそれを消費するだけの毎日でしたね
そろそろ備蓄付きそうだけど大丈夫そう?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDaciAEx0
大人気ないってどう読むつもりで書いたの?おとなげない?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXqwLO2br
いまでも変わってないけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuopyXkV0
時オカでさえミリオン売ってたのに何言ってんだろ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが当時殿様商売してた任天堂から7を出したいと願わせたんだわ
そっからずっとPS+FFは王者に相応しく日本のみならず海外、世界とワールドワイドに牛耳ってきた
今じゃ任天堂やMSに利益差つけて圧倒的TOP走って独走状態ってわけだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
FFが出るハードがハード戦争を決めると言われてるからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmaxLL7h0

今を駆けるゼルダ
過去に縋るFF

こうですか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
>>22
いや、ガチでゼルダなんて大したことはない
声だけ大きいだけだよ
世間出ればわかるけどゼルダの話してる奴なんて一人もいない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:668lxK5D0
>>25
それはきちんとリサーチした上での結果ですか?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSjGefpB0
>>25
世間の前にまずは子供部屋から出なよw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Dri+lMX0
ffがというよりスクエニの没落ぶりが酷過ぎるんだよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ROCclm20
>現在もFF14筆頭に最強コンテンツだが
ベンチマークの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7ilDfhya
ゼルダは神トラやら日本であまり売れなかったのが不思議だわ
FFの凋落は自業自得だな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wIY9fv0
でもゼルダってぺこらが途中でやーめたして、加藤純一はゼルダをやらずFF16の配信楽しんでるよね
やっぱいい歳して子供向けのガキゲーやるのは気が滅入るんだろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzVaKE30
世間ではFFの存在感がないだよなぁw
昔はFF出るゲーム機が覇権だったのに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0

FFの歴史は
1~6
7~16
で全く違うもの

1~6は田舎者の少年
7~16は都会に出て垢抜けて有名人なったハリウッドスター

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzVaKE30
FFが駄目になったのは10からだと思う
いや10自体は良作なんだけどなんか小難しいカタカナ用語とムービーとグラフィックで
やたら硬派ぶってる割には演出やストーリーはその辺の漫画アニメと同レベルって事が
その末路がイッツオーバー!!999999でしょう

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YP448X1u0
>>33
何だかんだ転換期はやっぱり13じゃね
12まで全部買ってたけど13以降買う気にならなくなったもの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wIY9fv0
女子供に群がられてるコンテンツが大好きで誇りに思ってるキモいオトナ(男)ってふつうに親の恥だよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
>>34
ガチこれはその通りだな
女子供向けコンテンツに群がってる変な奴等だよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzVaKE30
>>34
自分の人生に女子供が無縁だからってコンプレックスありすぎだろ…
道端で子供がキャッキャしてたらイライラしてそ~

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3A+xt4eq0

大人気ないですって

日本語おかしいけど
やっぱ大陸の方?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbzVaKE30
基地外はPS独占とは上手い言葉を作るもんだ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjO0PvKo0
寿司ストライカーが2000万売れたなら分かるが
ゼルダは元々大人気IPじゃねーか
しかも元々FFより格上だし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjrqTsQr0
ブレワイ、ティアキンは色んな遊び方を許容するから今の時代に合ってる
FF16は根本的な作りがかなり時代遅れだけど中高年向けなら正しい選択なのか

 

引用元

コメント

  1. スカウォ:367万
    俺・・・ここまでなのかな・・・?
    ブレワイ:3000万
    思い切ったイメチェンと周囲の支えもあって覚醒、立ち上がる通り越して覚醒しちゃいました

    どこの漫画の主人公だよ

    • スカウォ:367万←わかる
      スカウォWiiUダウンロード版:売上発表なし←わかる

      スカウォHDリマスター版:391万←????????

      • わかれよ

    • オタクが手前勝手に限界決めても意味無いってこった

  2. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが当時殿様商売してた任天堂から7を出したいと願わせたんだわ
    >>そっからずっとPS+FFは王者に相応しく日本のみならず海外、世界とワールドワイドに牛耳ってきた
    >>今じゃ任天堂やMSに利益差つけて圧倒的TOP走って独走状態ってわけだ

    何故こんなにも日本語が下手なのか?

    • こいつはまだファンボ基準ではマシな方だけど(ただし言っている内容自体は脳内妄想)
      これでよく義務教育卒業できたな…と思うような奴をも下回る日本語レベルの奴がごろごろいるのがファンボなのは事実だよね

      • 任天堂から7を出したいと願わせた
        辺り落ち着いてよーく考えれば任天堂から7を脱出させたいみたいな意味にも読み取れるけど
        普通に考えたら任天堂で出したいとしか読み取れんぞ、どう考えても日本語不自由だわ

        • そういう間違った意味だとしても日本語として意味が通じる(伝えたい内容が伝わっているわけではない)文章になっているだけマシだという判定
          ガチのファンボ共はそもそも単語や文章が滅茶苦茶で何を言っているかわからないからね

    • 何言ってるのかホント分らんけどおそらく言わんとしてる内容そのものも間違ってるだろ

  3. 信用切り売りで国内で売れなくなって海外ガーに逃げたFF
    元から海外のが評価されてたけど国内市場でも売ろうと努力したゼルダ

  4. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wIY9fv0
    >>女子供に群がられてるコンテンツが大好きで誇りに思ってるキモいオトナ(男)ってふつうに親の恥だよな

    だからFF15のことは嫌いなのか

  5. スレタイの「大人気ない」って何なん?
    まさか、「だいにんきない」のつもりじゃないよね?
    この程度の日本語ができない某ハード信者がまさに「おとなげない」(呆)

    • 大して人気ない かと で、手書きで大人気が出たからそのまま使ったと

  6. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>>>22
    >>いや、ガチでゼルダなんて大したことはない
    >>声だけ大きいだけだよ
    >>世間出ればわかるけどゼルダの話してる奴なんて一人もいない

    おかしいね?自分の周りではゼルダは凄いのは分かるけど自分には合わないと言う人は確かに居るけど面白いと言う人も多い、反面FFは昔は面白かったとはよく言うがFF7Rは良かったけど続編いつでるの?とかコマンド戦闘に戻らないの?とかついていけないんだけどみたいな話をFFが世代だった事もあってよく聞くよ

  7. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが当時殿様商売してた任天堂から7を出したいと願わせたんだわ
    >>そっからずっとPS+FFは王者に相応しく日本のみならず海外、世界とワールドワイドに牛耳ってきた
    >>今じゃ任天堂やMSに利益差つけて圧倒的TOP走って独走状態ってわけだ

    海外でマルチ込みで2000万本売ったことないffがワールドワイドに牛耳ってきたとかなんの冗談?
    売上だけは増えて利益が激減したのに利益差つけて圧倒的topてどこの世界のはなし?

    • FFの名前がないと無職になっちゃう吉田信者でしょ?
      でも教祖はゼルダオンラインとか恥ずかしい妄想語ってたけどなw

    • 確かソニーって任天堂に利益面ではダブルスコアで負けてたよね?
      そもそも増収減益の時点でまずいって普通に考えればわかるはずなのに。
      流石はKPD、目先の数字しか読めない能なしだこと

      • ダブルスコアどころかテメーの体さえ支えきれないほどカツカツってのをAB買収に際してゲロっちゃいましたw
        しかも本社とは不仲でこの件を利用してジムを切ろうとしてるのは明らか

      • 令和4年度のSIEの業績

        売上高:2兆1567億5600万円(前期比97.2%増)
        営業利益:680億6000万円(同18.7%減)
        経常利益:1356億4600万円(同29.2%減)
        最終利益:1166億2600万円(同29.7%減)

        一方、任天堂

        売上高:1兆6016億7700万円(前期比5.5%減)
        営業利益:5043億7500万円(同14.9%減)
        経常利益:6010億7000万円(同10.4%減)
        最終利益:4327億6800万円(同9.4%減)

        最終利益ですら3.7倍、営業利益に至っては7.4倍という圧倒的大差です

    • そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが

      この一文でもう負けてるよね

  8. ファンボは知らないだろうけど任天堂はアタリショックを目の当たりにしてるから早い段階から海外を意識してゲーム展開してたんだけど…

  9. 方や3Dアクションの先駆け
    方や常に何かの後追いのRPG

  10. FFて売れないハードに延々と出し続けて少しずつ命削ってきて今に至るんだろ
    なるべくしてなったわけだよ

    • 任天堂に不義理して、それを山内社長が「仕方ないね」って多めに見てくれたらどんどん調子乗って任天堂そのものを貶しまくったのが当時のスクウェア
      んで任天堂出禁
      その時に謝罪すればよかったのに結局手遅れになりまくって、ようやくちょこちょこ出させてもらってマルチでswitchのが売り上げいいのに相変わらずPS優遇だからどうしようもないわ

  11. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wIY9fv0
    >>でもゼルダってぺこらが途中でやーめたして、加藤純一はゼルダをやらずFF16の配信楽しんでるよね
    >>やっぱいい歳して子供向けのガキゲーやるのは気が滅入るんだろう

    指標がゲーム実況しかないのがヤバい。
    任天堂はネットだけじゃなくテレビ電車駅などでも広告出してて年代問わずに知ってもらう努力してる。

    配信人気があるバイオハザードや龍が如くはどれだけ売れてるの?って話だよ

    • せめてもっと人気のある奴を持ってこないとダメだよな
      こいつらが楽しんでるのにFF16がこんなに低調ってことは、こいつらが楽しんでるのが伝わるだけの視聴者が居ないって事なんだから

      まさか視聴者が居てなおコレなはずないだろうし
      それじゃまるで楽しんでる奴の感性がダメか、なんなら視聴者数を工作しているとかそういう感じの話になっちゃう

      • そもそも動画で見れば十分と思われる程度のゲームだという話なだけでは?

    • ニートの話とかどうでもいいな

  12. サムネよく見たら
    やっぱつれぇわ じゃなくて やっぱつ令和 でお茶ふき出しそうになったわ

  13. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wIY9fv0
    >>でもゼルダってぺこらが途中でやーめたして、加藤純一はゼルダをやらずFF16の配信楽しんでるよね
    >>やっぱいい歳して子供向けのガキゲーやるのは気が滅入るんだろう

    いい年してそのガキゲーネガキャンしてるのは死にたくならないのかな?www

  14. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>FFの歴史は
    >>1~6
    >>7~16
    >>で全く違うもの
    >>1~6は田舎者の少年
    >>7~16は都会に出て垢抜けて有名人なったハリウッドスター

    7以降は自分をハリウッドスターと思い込んでいる魔晄中毒者の間違いだろ?

    • 東京で牛飼うだ

  15. ゲーム性を進化させたか、グラフィックを進化させたかの違い
    ただゲーム性は唯一無二の存在になれるけど、グラフィックは他に高画質なゲームが増えすぎて特別なものではなくなった
    PS1、PS2時代ならFFはグラフィック最強と言われててもおかしくなかったけどね

  16. 謎解きとか頭を使う要素があるとガキゲーで
    ストーリーなぞるだけとか銃で撃ち合うだけの頭使わないゲームが
    大人のゲームって言われるんだから
    TVゲームって変わってるよな

    • まあ大人のゲーム(笑)なんて言っている奴らは世間から見たら嘲笑なり冷笑なりの対象なんだけどね

  17. ぺこらはティアキン発売前に駆け足だけどブレワイをクリアしてティアキン自体はまだ手を付けてなかったはずだけど
    てかホロライブなら他のメンツがティアキンの配信してるんだけど

    • にわか知識ですらない思い込みで書いてるし。ファンで見てるとかじゃないから役割分担してるの知らないんだろうね

  18. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>FFが出るハードがハード戦争を決めると言われてるからな

    20年前で思考が止まってんのか?

    • ・四半世紀前の話だろそれ
      ・今はFFが出るハードが戦争に負ける

      という突っ込みをする以前に日本語が下手くそ過ぎて草生えてしまうwなんだよ戦争を決めるってw

    • ソフト一本で勝敗決められるのって任天堂くらいだろ
      そいつ数十年くらい外界と遮断されてる世界にいたのかね

  19. 日本語怪しい奴がスレ立てしててGKのお里が知れるね

  20. 元々ディスクシステムで出たゼルダの伝説自体が海外で絶大な人気があったんだけどね。
    日本じゃいまいちだったかもしれないけど、海外を考えたらFFなんて足元にも及ばないくらい。
    もっと言えばミヤホンの名声も初代ゼルダの影響が海外だと高いかも。

  21. ゼルダやメトロイドは日本だと過小評価感が強い気がしてて、逆にFFは特に話題になったと思われる7も含めて過大評価感強く感じてたから、現状の評価もあまり驚くものでは無い 片やより面白い方に進化して、片や製作陣の独りよがり感が強まっただけの代物臭くなったなら尚更

  22. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>>>22
    >>いや、ガチでゼルダなんて大したことはない
    >>声だけ大きいだけだよ
    >>世間出ればわかるけどゼルダの話してる奴なんて一人もいない

    いや今のゼルダのパワー凄いよ
    フォロワーにゲームはスマホがメインって人が多いんだけど、マジでみんなswitchだけは持ってるし8割ティアキンやってる
    知り合いはまだ買えてないけどめちゃくちゃやりたいって言ってるし、この前担当の美容師さんにもゼルダやってます?って聞かれたよ

  23. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMNKaz+0
    >>そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが当時殿様商売してた任天堂から7を出したいと願わせたんだわ
    >>そっからずっとPS+FFは王者に相応しく日本のみならず海外、世界とワールドワイドに牛耳ってきた
    >>今じゃ任天堂やMSに利益差つけて圧倒的TOP走って独走状態ってわけだ

    完全に気が狂ってる……
    マジでコイツ、繁華街かなんかで事件起こすんじゃねぇか?

タイトルとURLをコピーしました