【ロボット新人類ポリニアン】「ポリニアン 蘭子」可動フィギュア 原型公開
【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】コトブキヤ「鬼太郎の父 & 赤子鬼太郎 」フィギュア 予約開始
【進撃の巨人】海洋堂「メガソフビ 超大型巨人」「 アメイジング・ヤマグチ顎の巨人」試作展示
【グッスマ出荷情報】ねんどろいど「ブルーアーカイブ 空崎ヒナ」「ウマ娘 サイレンススズカ」「ぼっち・ざ・ろっく! 伊地知虹夏 私服Ver.」ほか【発売日決定】
同人「10円」セール

最近、FF7や時のオカリナみたいな衝撃的なゲーム無いよね

ゲーム一般
ゲーム一般
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1:2017/03/15(水) 15:59:16.36 ID:

何かどのゲームも面白いんだけど想像の範囲内なんだよね

FF7をFF15エンジンでリメイクするなら時オカもブレワイエンジンでリメイクしてよ

2:2017/03/15(水) 15:59:49.14 ID:

デモンズの衝撃知らんのか
5:2017/03/15(水) 16:01:25.52 ID:

>>2
デモンズはそういう類いのゲームじゃないよ
神ゲーなのは認めるが
4:2017/03/15(水) 16:00:28.61 ID:

まぁな、時代的に無理だろ

FF7や時オカの時はCMみてもう一個世界があるってひっくり返ったからなぁ

15:2017/03/15(水) 16:09:33.41 ID:

FF7、時オカは本当に衝撃だったなぁ

GTAやスカイリムはいずれこういう進化するだろうと思ってたから出た時には全然驚かなかったわ
やっぱりきたかって

16:2017/03/15(水) 16:09:33.61 ID:

良いも悪いもポケGOな感じ
17:2017/03/15(水) 16:10:18.45 ID:

>>16
あー確かに
それに近いかも
24:2017/03/15(水) 16:16:48.37 ID:

時オカよりマリオ64の方が完成度高いと思うんだが
25:2017/03/15(水) 16:16:57.31 ID:

FFが糞ゲー連発しても売れたり
ゼルダってだけで異様な高評価付くのも

この時の思い出補正だよね

31:2017/03/15(水) 16:21:23.11 ID:

見た目でのインパクトを感じる事はもうなさそう
33:2017/03/15(水) 16:21:48.17 ID:

>>31
本当それ
34:2017/03/15(水) 16:22:11.17 ID:

見た目でのインパクトならFF15のアダマンとタイタンの殴り合いがすごかった
36:2017/03/15(水) 16:23:28.76 ID:

E3でのトワプリ発表時やFF7リメイクの発表時の記者達の盛り上がり方が全てを物語ってるよね
43:2017/03/15(水) 16:27:26.60 ID:

>>36
ブレスオブザワイルドはトワプリ以上の盛り上がりだったな
トワプリは時オカ超えると期待されたけど超えられなかった
ブレスオブザワイルドは超えると期待されたその期待をさらに超えてきた
37:2017/03/15(水) 16:23:52.79 ID:

FF7はPS移籍は衝撃だったが、ゲーム的には何の衝撃もなかった。

背景1枚絵ってCMの時点で分かったし、他にポリゴンのRPGいくつか出てたし

47:2017/03/15(水) 16:32:00.59 ID:

>>37
そうか?
あの当時、ムービーではスクエニが最高峰やったよ
42:2017/03/15(水) 16:27:18.48 ID:

嘘じゃないぜ!宮本HALOエンジン
46:2017/03/15(水) 16:32:00.00 ID:

オープンワールドとして総合的な進化ならブスザワ
グラフィックならGTAVやホライゾン
古典的アクションゲームの3DACTへの昇華ならデモンズとかゲームそのものの進化に驚くのは結構あるんだけど3D化が進みだしたときの衝撃は文字通り次元が違うからな
視覚的な驚きとか創作みたいなVRでも来ないと無理じゃね?
58:2017/03/15(水) 17:34:53.36 ID:

3Dの驚きなんてリッジやら闘神伝やらで浸透してたろうし
なんで3DマリオとFF7を比較してるのかなあ
【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)
タイトルとURLをコピーしました