1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://18JawK0
異常なくらい硬派だよな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3x+q/hY0
>>1
エルデンなんて知的障害者向けになった軟弱ゲーじゃん
エルデンなんて知的障害者向けになった軟弱ゲーじゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlD3Gimjd
硬派ぶってるライトゲーマーに受けてるだけでそこまで硬派ではない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://18JawK0
>>2
いや硬派やん
全く日本的な萌えキャラっぽいの出さんし
いや硬派やん
全く日本的な萌えキャラっぽいの出さんし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2rgPPV6a
>>6
もうラニ様でシコってたの忘れたんか
もうラニ様でシコってたの忘れたんか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBc9DY4X0
似たようなゲームしか出さんよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ly8IJaPM
硬派とかいう意味のわからん言葉
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://18JawK0
和ゲーの中でいきなり現れた突然変異やろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOYGNMDGa
宮崎とかいう天才の肩に乗っかってる会社
逆に宮崎消えたら一気に終わりそうで怖い
逆に宮崎消えたら一気に終わりそうで怖い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3Hqi0mQa
>>9
実際宮崎いなかっただけでダクソ2がああなったからな
フロムの将来は暗い
実際宮崎いなかっただけでダクソ2がああなったからな
フロムの将来は暗い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PmhbHtf0
年収350万なの草
儲かってんのにやりがい搾取か?
儲かってんのにやりがい搾取か?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhajkf8na
まあ爆売れしたエルデンの後にACとかいう一見さんお断りゲー出すのはなんかおかしいわ
企業らしくない
企業らしくない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vNCjLYf0
ブラボの人形ちゃんとかsekiroの九郎様は萌えキャラやない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XW20kTwd
雰囲気づくりはめっちゃうまい
ゲームとしては凡作アクションが多いけど
ゲームとしては凡作アクションが多いけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RitE4Iul0
硬派なくせに女がブサイクじゃないのズルだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvGx2Fy40
いきなり主人公に惚れる人形が出てくるくらいで硬派やよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v52NyYFT0
プレイヤーは全く硬派じゃないよね
結局ブラボでもエルデンでもブヒブヒしてた訳だし
結局ブラボでもエルデンでもブヒブヒしてた訳だし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSWvSpJ/a
フロムに内定貰った俺を不安にさせるな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBhR5Sjva
>>20
実力はメキメキ上がるらしいよ
よかったね
実力はメキメキ上がるらしいよ
よかったね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxX8j030d
>>20
給料くっそ低くて労働環境悪いって聞くな
給料くっそ低くて労働環境悪いって聞くな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9JMktwed
>>27
専門学校とか言われてるよなフロムって
専門学校とか言われてるよなフロムって
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U15YAoCha
>>27
金は出すようにしたとか宮崎言ってたけどあれ嘘やったんか?
金は出すようにしたとか宮崎言ってたけどあれ嘘やったんか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9+54lWI0
>>20
人事「うーん君は一般企業向けのシステム開発部門ね、客先常駐してもらう」
人事「うーん君は一般企業向けのシステム開発部門ね、客先常駐してもらう」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrPhfUll0
ぽかぽかアイルー村とかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lLOuekca
ヒロイン「マリカがさぁ!この場所でさぁ!言霊がさぁ!」
こんなんメインヒロインにしとるしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bogqkspBa
エルデンもきっしょく悪い青色カイリキーがヒロインなあたりホンマ硬派やわ
あんなん誰が救いたいと思うねん
あんなん誰が救いたいと思うねん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4pa9BFa0
フロムゲーって、本質的には優しい気がする
プレイヤーがうまく上達したなーってストレスなく感じさせてくれる
たとえば、祝福なり仏像触れば体力全回復するけどゼルダなんかはワープポイントで回復しないし、そこらへんは気持ちよく何度でもチャレンジできるような仕組みになってる
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cjJUV8L0
>>26
ブラボの輸血液
ブラボの輸血液
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU9m4OHy0
ゲーム会社ってAAAタイトル出すようなとこでもめっちゃブラックなんやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bogqkspBa
>>28
ちょっと前まではゲーム会社といえばブラックやったけど今はだいぶマシになったって聞く
ちょっと前まではゲーム会社といえばブラックやったけど今はだいぶマシになったって聞く
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGBtXAbGa
硬派とかいうキモオタ御用達ワード
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+JoqtTwM
昔からそうやぞ
シャドウタワーのラスボスとか前代未聞だったしな
シャドウタワーのラスボスとか前代未聞だったしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+C+Fd2Y0
もともとビジネスアプリ開発から始まってるからやろ
コメント
持てない男が硬派と言い張るのに近い
飛行出来るロボゲーで下に施設有るのに落下死するのは確かに異質だったわ
平均年収マジで低いよな。
ここから転職したらどこ行っても年収上がるだろ。
8090年代のアケゲーメーカーなんかは
当時ウチで働けるのうれしいでしょ?って安月給でこき使っていた業界ですし
当時の中の人もそんなに不満出なかったんだよな
上り調子の時期はそんなもんだ、いつか来るピーク超えた時の対策はしておかなきゃいかんけど
どれだけ持ちあげられようが
独自販売ルートを持たずパブリッシャーまかせで
結局下請けみたいなもんだからな
そんなところが給与良い訳ないわな
バグやつまらなさばかり話題になる物ばかり作ってるとこに比べたら頑張っているんだろうが、ただのソウルメーカーになってるのはちょっとなあ
ゼルダはブサイクだけどエルデンのヒロインは可愛いとかマウント取ってたやんけ
持ち上げられ方が異質なだけで普通の零細企業でしょ
確かに硬派とかいう言葉使ってるのはキモオタの印象あるな
今日も今日とて記憶壊変
例のアレといい、なんでこう硬派だのなんだのと意識高ぶるんや?
ゲームなんて楽しい、面白いにエッセンス程度の可愛い格好良いで良いはずやろ。
時々発作のように女子供に売れても意味がないとか老害ジジイみたいな事を言い出したりするし、ゲームを何として捉えてるのかよくわからない
ゲームそのものより、他人を見下すことの方が楽しいって連中だから
ステマにせっせと勤しんでる自称硬派だろ
硬派名乗るならせこい真似すんなよ
新興宗教みたいなキチゲェホイホイしちゃうゲームが硬派って呼ばれちゃうならそれはもう蔑称だよ
日本にも異質なゲームやメーカーは結構あるよ君が知らんか忘れただけだ
ただソウルとガワを変えたソウルしか作れないだけじゃん?
PSユーザって誹謗中傷シリーズとか原神とかペルソナとかんほおとかファルコム系列みたいなの好きなのに、やたらと外面気にするじゃん?
だから牛が如くとかダクソとか特定タイトル持ち上げて硬派気取って、バランス調整した気になってるただの欺瞞w
ファンボーイとフロム信者が持ち上げてイキリ散らすからフロムは良いイメージは無いですねw
好きなように作るのと金儲けメインで作ってるのとの違いじゃないかな
少なくとも叩いている連中は作品を何一つクリアできない雑魚とは見ている
異質というか単に自分らが作りたいもの作り続けてたら、コアなファンが集まってきたソフトメーカーでは?
クオリティの差はダンチだが、日本一ソフトウェアと似たようなもんよ
あそこも夜廻とか魔女シリーズあたりにはコアなファンが多いイメージ
今やソウルを使い回すことしかできなくなったフロム……。終わりは近いか?
可能性の芽自体はいくつかあったが、ダクソっぽさを前面に推すあたり
まあ金を出すところがダクソで使い潰すつもりなんだろうね
フロムは和ゲーじゃなくてフロムっていうジャンル
その実態は面倒臭い人間ばっかり引き寄せる無害なカルト
十分有害だからカルトなのでは
「日本的な萌えキャラを出さないフロムは凄い!他の和ゲーメーカーは見習え!」
と言いつつ自分たちが遊んでるのは日本的な萌えキャラたっぷりの中華ゲーというね
PSが衰退してるのってユーザー全体にこの無意味な見栄っ張りが蔓延して、ユーザーが口先だけで欲しがってるソフトと本当に欲しいソフトが乖離してるのが原因じゃないの?
ラニとか普通に日本的萌キャラだけどな
隻眼で手は4本だけど
ビニ本おじさんが硬派がどうのって言ってんの草
死んだらすぐ近くで全快リスタートできるからな
いちいち定点に戻らないと回復できない&リスタートできないゲームより
ユーザーフレンドリーだよな、ゼルダって
ゲームが趣味な時点で
そもそも硬派じゃないっていう
空想や創作世界で楽しく遊ぶ趣味のどのへんが硬派なんや
硬派ゴッコをさせてくれるメーカーって意味なら確かにそうだけど
異質っつーか異様になったな
ただの田舎娘が王国の姫君として祭り上げられた様な状態
ピクミンの魅力が理解出来ないのだから推して知るべし
独占にするスクエニほど馬鹿ではないが未だにPS主導で開発してるのは異質だ
売上良くなかったのかも知れないけど、Switchに移植1作だけで終わるとは思わなかった
WiiU版如くみたいに最初からこれしか出さないと決まってたんだろ?
いつものノリで小馬鹿にするために出しただけなんだろうな。
こいつ、アミーボまで出しやがったぞ?ははは……。あぁ満足した。もういいやって感じで
switch版だけ開発外注、発売が他機種のの数か月遅れ、ローカル通信未実装とトリプル役満
最初から売る気なんてなかったんだろ
その状態で数万本売れたんだから寧ろ思売れ状態で
まぁその後に箱ガリードプラットフォームだったエルデンが急にPSの旗頭的扱いになったり例の97やらかしたりと明らかな介入による路線変更があったんだろうな