1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQ4fiQTd0
ニンテンドースイッチ向けソフト『Fit Boxing』の販売終了が発表されました。2023年11月30日をもってニンテンドーeショップでのDL版販売および、体験版の配信が終了。あわせて、パッケージ版も新規製造を終了します。
◆ボクシングエクササイズ『Fit Boxing』が販売終了へ
『Fit Boxing』は、洋楽ヒットナンバーのリズムに乗って、ゲーム内インストラクターと一緒に体を動かすことで、ゲーム感覚で爽快感のあるボクシングエクササイズを楽しめるゲームです。
販売終了の理由は明かされておらず、「発売以降、ご利用頂いたお客様に厚くお礼申し上げますとともにご理解を賜りますようお願い申し上げます」としています。
◆続編『Fit Boxing 2』は引き続き販売
なお、すでにダウンロード済のソフトについては、販売終了後も引き続きプレイ可能。再ダウンロードや更新データの受け取りも可能です。また、続編である『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』は引き続き販売されます。
続編未収録の『Fit Boxing』でしか楽しめない楽曲もあるため、購入を考えている方は11月30日までに購入を済ませておきましょう。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDJV8fjQd
曲の権利が切れたんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkCpWh+YM
今更2じゃなくて初代を購入する理由はないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRn0UjXBp
>>4
2は30fpsだけど1は60fpsでしかも揺れるし
2は30fpsだけど1は60fpsでしかも揺れるし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoXPc+m2a
これ曲じゃなくてトレーナーに欲情するゲームやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkJj7NAt0
リングフィットは筋肉に負荷をかける系だから痛くて続かなかったけど
このシリーズは適度に体を動かすから割と長期間続いてプレイしてた
このシリーズは適度に体を動かすから割と長期間続いてプレイしてた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2i4nfOJa
北斗の拳もゆくゆくはおしまいになるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNKlh9LZd
>>7
版権ものの宿命だな
版権ものの宿命だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMh7Gc+v0
ジム行ってるとこういうのはどうも手が出ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by3d4OXf0
版権者だしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkCpWh+YM
これとかリングフィットとかはダイエットや筋トレのモチベーションが続かない人向けだし
なくてもモチベーションが続く人はいらないよ
なくてもモチベーションが続く人はいらないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAnGepN3a
そら2あるし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKJmDyy5d
>>11
2あれば1買う意味ないの?
1の独自要素とかないの?、
2あれば1買う意味ないの?
1の独自要素とかないの?、
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GduDuFwJa
>>21
1は胸が揺れる
1は胸が揺れる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhDV8hB3a
>>27
1にあったものを無くす意味がわからんな
スト6なんて尻揺れまであるのに
1にあったものを無くす意味がわからんな
スト6なんて尻揺れまであるのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t8qEkpo0
5年契約か
Switchの寿命がこんなに長いと思ってなかったんだろうな
Switchの寿命がこんなに長いと思ってなかったんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FH8bnEFza
2があるからな
むしろ今まで併売してたのに驚く
むしろ今まで併売してたのに驚く
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuI4koAd0
意外とこの手の運動系はでなかったな
リンクフィットが売れた時に各社こぞって出すと思ったのに
リング込みでかなり高単価なのに1000万本以上売れたでしょあれ
ソニーもMSも参入すれば良かったのに
リンクフィットが売れた時に各社こぞって出すと思ったのに
リング込みでかなり高単価なのに1000万本以上売れたでしょあれ
ソニーもMSも参入すれば良かったのに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssncwm/v0
>>15
キネクトがあった頃の箱にはあったんだがな
今はキネクト自体が廃止されたから
キネクトがあった頃の箱にはあったんだがな
今はキネクト自体が廃止されたから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrR0WHbF0
>>15
運動系ってスマホアプリとの戦いだから据え置きゲーム機でしっかりゲームやりたい層とは相性悪いだろ
運動系ってスマホアプリとの戦いだから据え置きゲーム機でしっかりゲームやりたい層とは相性悪いだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiDCBfk00
まぁ権利関係絡むタイトルはこういう事もあるわな
とはいえ2もあるし、新作がまた出るのだろう
とはいえ2もあるし、新作がまた出るのだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS4RAhp6M
再DLあるから困らんけど2の1番の不満は曲だからなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRn0UjXBp
>>17
1の一番の不満はステップオフにできない事だわ
1の一番の不満はステップオフにできない事だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAGNlzVd0
非常に楽しいけど肩がゴリゴリいうようになったので止めた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMl0YX1w0
1,2は持ってるけど北斗の拳も買っとくかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qphdUIBFM
曲の権利関係か?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M1/FjLha
1と2同時っつーか交互にやってるけどパンチの譜面は1の方が絶対いい
1はインストラクターが、2はオタク開発者が作った感じ
1はインストラクターが、2はオタク開発者が作った感じ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHY14GIz0
>>29
譜面の質ってそんなに違いあるのか?
北斗やってるけどちがうなら1買いたいんだけど
気持ち違うくらいならいらないんだがどんなもんなんだろ
譜面の質ってそんなに違いあるのか?
北斗やってるけどちがうなら1買いたいんだけど
気持ち違うくらいならいらないんだがどんなもんなんだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePsE7dqLa
>>42
北斗は知らんが1から2で雑になってる
前半から左右スイッチ挟んでの後半の積み上げ方がおかしかったり
このパンチの後にこのモーション繋ぐか?ってのがあったり
音ゲーじゃないんだから身体を気持ちよく動かす譜面にすべきところを、変な雑念が混じる作りになってる
2のいいところはステップ系の判定が緩々になってるくらい
しかしそのステップ系譜面が雑だからやる気が起きない
1はステップのやり方さえわかれば左右ステップコンビが神譜面すぎる
北斗は知らんが1から2で雑になってる
前半から左右スイッチ挟んでの後半の積み上げ方がおかしかったり
このパンチの後にこのモーション繋ぐか?ってのがあったり
音ゲーじゃないんだから身体を気持ちよく動かす譜面にすべきところを、変な雑念が混じる作りになってる
2のいいところはステップ系の判定が緩々になってるくらい
しかしそのステップ系譜面が雑だからやる気が起きない
1はステップのやり方さえわかれば左右ステップコンビが神譜面すぎる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JC7KZrLd0
>>29って本当?
やっぱり、買うなら1なんか?
マジレス頼む
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6bEPz7fa
>>51
どっちも体験版あるから
1の配信終了までにDLして両方試したほうが早い
ステップ(前後にすり足)の判定とステップする環境を作れるなら1でもいいが、基本的にはインストラクター数やDLC追加可能、特定アクション削除などUI面では2の方が上だぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDwcTL5sH
曲の版権しかない
音ゲーでもよくある3/5年単位の丁度5年
音ゲーでもよくある3/5年単位の丁度5年
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+7smn8w0
パンチ譜面は北斗が一番好きだけどトレーナーがなぁw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaTnuR0i0
楽曲の使用料があるから仕方ないね
スイッチが長生きすぎた
スイッチが長生きすぎた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESHFUeGF0
楽曲の権利ってゲーム1本売れたらいくら、って契約じゃないのか
年契約にする意味がわからん
年契約にする意味がわからん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJfUpyJ0a
これで痩せてからジム契約して鍛えてる
感謝しかない
感謝しかない
コメント
1の終了発表した直後に「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」発表と言うね
何だかんだキャラクターコラボで新作が出るとか、意外と売れてるんよね。初代が何気にミリオンタイトルだし
ボーカロイド素人なんでわからんのだけどゲーム内のセリフってボーカロイドで収録なのか声優が収録して加工してるのか気になってしょうがない
ボカロ耳の人に訊いてくれ
たしかイベント案内とかの音声は声優さんの収録を加工した奴を使ってた前例があったはずだから、そっちの可能性が高いかな
1はラッキーな部分も大きかったが、その後の展開が上手い
楽曲ものはしょうがないね
ジム行ってると空いた日にや雨の時に家でも運動したい時があるから寧ろ興味持つんだけどな
実際リングフィット買ったしジムトレしてても使う
基本的にマルチが当たり前になった現代に、こういうそのハードじゃなければ遊べないゲームを発売して結果も出してるって、何気に凄いと思う。
次世代機がどうなるのかわからないけど、この路線は捨てないで欲しい。
俺はこれとリングフィットでジム辞めたけどなぁ、身体が引き締まってくのがジムより効果あるし。
まさかミクバージョンを出すとわ
これからもコラボボクシング増えるんかな
アイマスとかホロライブとか出てきそう
言っちゃなんだが安めに早く作れそうだし、いろんな界隈向けのパパッと出すのが正解なのでは
やれば分かるけどあんなもんぱぱっと作れるわけがない
その二作品には失礼だが元から安いソフトでもないし
北斗やミクレベルの引きがないと粗製乱造にしかならんよ
この前北斗でパンチが累計20万発を超えてサウザーが
褒めてくれた。
所詮ゲームとわかっていてもやっぱり好きなキャラに
褒められるのは嬉しいから版権コラボの需要はあるだろう。
20万発は凄い
ちなみにデイリーの普通(20分くらい)で大体800~1000発くらい
なので去年12月末の発売から続けていた人なら到達できている
だろう。
それするとeshopにおいてるかぎりずっと権利元に販売本数の報告と支払いしつづけないといけない
だからここまで売っていい範囲にして、更新するか終了するか選択みたいなもんじゃない
パケは出荷時点で売ったもんだし
音ゲーやらないから曲の権利更新必要な事も知らなかったわ
こういう事もあるんやね