【ニーアオートマタ】分かりやすく言えばターミネーターの話だよねこれ?

ゲーム一般
ゲーム一般


167  2017/03/19(日) 08:56:37.58 ID:g0LbzDw8r
分かりやすく言えばターミネーターの話だよねこれ

 

170  2017/03/19(日) 08:58:06.18 ID:ABUDHWtcd
>>167
似てるようだけど、物語の本質は違うぞ
この物語は終始被造物同士のコロシアイだから

 

172  2017/03/19(日) 09:00:39.73 ID:8R97tK9M0
機械に支配された世界で自演バトルという意味ではマトリックスの方が近いと思う

 

174 2017/03/19(日) 09:04:22.46 ID:wobsQEr7d
仲間が突然死んで残された人が戦ったり
世紀末な雰囲気で未来や人造人間が描かれるドラマや映画や漫画は腐るほどあるよ

 

169  2017/03/19(日) 08:57:59.07 ID:eqhvWeR/p
A2さんをライトニングさん方面に進ませるのやめろ

 

176  2017/03/19(日) 09:08:40.84 ID:gKS9Ok020
ライトニングは真面目に残念だけどA2はポッドに残念扱いされてるだけだから
なんかネタ化の風潮に違和感を覚えなくもない

 

178  2017/03/19(日) 09:11:10.77 ID:eqhvWeR/p
>>176
ライトニングは紹介と実際が違ったからな
あとはコラボでの残念感

 

180  2017/03/19(日) 09:13:45.46 ID:w5EiGtzqM
ライトニング「にゃん」

A2「にゃん」

うん、後者だな!

 

184  2017/03/19(日) 09:21:47.18 ID:fv7jP1W40
仮に2Bたちが目覚ましい活躍をしなかったらどうなってたか考えたけど
なにも変わらないままヨルハバンカーだけが壊れて、だらだらと戦い続けるだけだったのかな
アダムが生まれたのも危機にさらされたゆえの突然変異だろうし

 

190  2017/03/19(日) 09:31:24.36 ID:Eg1ithZZ0
単純/精巧な機械マラソン楽しいですねぇ・・・

 

191  2017/03/19(日) 09:32:32.92 ID:BU/haV5wH
おう綺麗な水マラソン後10周な

 

193  2017/03/19(日) 09:33:58.76 ID:Eg1ithZZ0
綺麗な水とかそこの湧いてるの適当に汲んでいけよと突っ込まざるを得ない
タイトルとURLをコピーしました