1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF2guFwj0
なんで後継者決める前に辞めたの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF2guFwj0
ソニーグループのゲーム子会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は28日、ジム・ライアン社長兼最高経営責任者(CEO)が2024年3月に退任すると発表した。十時裕樹ソニーG社長がグループでの職務を継続しつつ、10月にSIE会長、24年4月1日にSIEの暫定CEOとなり、経営体制の移行をサポートする。
十時氏がソニーGの吉田憲一郎会長やSIEの経営チームと緊密に連携し、SIEのCEO後任を含むプレイステーション事業の今後の方向性について検討を行うとしている。
ソニーGの広報担当者は、十時氏が暫定CEOを務めるのは「最大1年」と考えているが、春を待たずに候補が決まる可能性もあるとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/637d91264d406e0a99fff712903ef22b0d33810b
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PQmzhMNM
泥舟沈める責任なんて誰も取りたくないだろ、察しろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXxpAYDP0
敗戦処理をしてくれる人がいないから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLkdBBHwF
普通の引責辞任とは違うのよね
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbXtPBh70
>>5
引責辞任というか…ゲーム部門解体の序章じゃない?
引責辞任というか…ゲーム部門解体の序章じゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxdktnrr0
来年度まで残ったら責任取るのがAB訴訟やPSポータルやVR2の失敗だけじゃなくなるからだろ
決算で好調ってことにしてるうちに離れたら逃げ切れる
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoUUejRQ0
>>6
スクエニの前の社長みたい
スクエニの前の社長みたい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSgzRrXC0
一連のゴタゴタが解決するまで任命したくないんだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NOYPYu70
今後の方針も定まってないのもヤバいで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfMRtwXd0
ジムには任せてられない!と、実質ソニー本社による追放だろ…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PQmzhMNM
>>9
ソニー主導でしたなら正式な後任決めとかずにクビだけ飛ばしたの?
適当な企業なんだな、ソニーってwww
ソニー主導でしたなら正式な後任決めとかずにクビだけ飛ばしたの?
適当な企業なんだな、ソニーってwww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJJuLh5o0
ジム体制は完全に解体やね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cka6s452M
あと10年はハード撤退しないと思ってたがヤバいのかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9egUiSXd
ジムがどうこうより、これからの日本の扱いを教えてくれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PQmzhMNM
>>13
売れない市場に注力する意味ってあるんですかね?
これが答えかと
売れない市場に注力する意味ってあるんですかね?
これが答えかと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhnBHNCP0
ソニーの契約書見せろって言われて「日本語デ書カレテルカラ分カリマセン」て言い訳してたし、とりあえず日本人に見てもらうんじゃない?
ある意味で今膿を出し切るチャンスではあるぞ
ある意味で今膿を出し切るチャンスではあるぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWv9Dthy0
後任は事業売却先が決めるから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9sKlOZUM
逃げジム
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNzKBAPpM
この状態で日本の扱いが向上するなんてことありえねーわw
今と同等、またはそれ以下
と思っとけば間違いない
今と同等、またはそれ以下
と思っとけば間違いない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEimOpILd
普通ならジムの息がかかった後任が決まってから退任だろうから、これは異常事態だな
ジムが急病で倒れたならまだわかるけど
ジムが急病で倒れたならまだわかるけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws/xlnyd0
ソニー社員慌ててんな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRP8kXi0r
日経は後任決まってないの織り込み済みの記事書いてるけどね
テコ入れだと
テコ入れだと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEimOpILd
>>32
業務の見直しという意味なら織り込み済みかな
問題は方針を何処の誰が決めるか
業務の見直しという意味なら織り込み済みかな
問題は方針を何処の誰が決めるか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy92goD+0
そのまま内部の人間昇格させて虚業継続させてらんねえからよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cILkxQ00
単純に繰り上げ人事にしないってことは、別事業から人連れてくるつもりなんだろ
ジムの戦略は引き継がず、一旦フラットに考え直す方針って事だな
ジムの戦略は引き継がず、一旦フラットに考え直す方針って事だな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK3t2CRs0
>>35
それならその方針で後任決めてから退陣するんじゃないの
繰り上げか別部門から呼ぶかすら決まってない
それならその方針で後任決めてから退陣するんじゃないの
繰り上げか別部門から呼ぶかすら決まってない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THlP0svDM
例の中華女副社長が後任じゃないんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws/xlnyd0
むろ一時的な交代トップに事業の方向転換を期待するなよ
本命が来るまでのらりくらりやるだけ
本命が来るまでのらりくらりやるだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSpajKeI0
退任発表であってまだ退任はしてないよね
来年4月までに決まればいいだけだし春までに決まる可能性もあるって十時氏も言ってるし
来年4月までに決まればいいだけだし春までに決まる可能性もあるって十時氏も言ってるし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEimOpILd
少なくとも今のやり方は変わると思う
変わるからと言って、ここのソニーハードファンが望む方向になるとはとても思えないけど
変わるからと言って、ここのソニーハードファンが望む方向になるとはとても思えないけど
コメント
半年後にライアンが退任、それ以降本社社長が臨時で兼任でしょ?
「ライアン退任までに後継決めます」ってやらずに本社社長が兼任なんて、ソニー本社主導で事業自体を見直すぐらいしか理由が思い付かない
実際は臨時じゃないと思う、ナメた真似を出来ないように徹底的に改造するつもり
PS事業の立て直しとか日本軽視の改善とか今更どうでも良くね?
少なくとも国内では無くなっても大して困らないハードだろうし。
もう勝手な事させないように締め付けを厳しくするための方策だろ
正直ファンボが夢見てるような事はもう無いんじゃないのかね
ファンボにとって最悪の事態も考えた方が良いよ
まあ某S社のように入社三年で社長になった電通から呼んできたようなやつに指名するよりはまだいいかも
言わせんな恥ずかしい
10月からソニーお得意のやつがあれだから
潮時だと思ってやめたんじゃない?
それかハックの件とか。
セウォル号沈没事故みたいに船長が真っ先に逃げたな
運営社長も逃げたから例えとしてはそっちのが
ついでにカルト(自身が運営)の施設に逃げ込んで信者盾にしてたから
そこまで再現できたら完璧
田舎の中小企業のヒラじゃあるまいし、トップ辞めますで後任なしって…
数年後には自己都合だったのが他社ではできないダイナミックな人事って改ざんされて持ち上げられるんよ
日本一と同類で草なんよ
飛んでないだけ仮にも大手の意地は見せたのか()
暫定CEOの十時氏がソニーGのCFO(最高財務責任者)なのはかなり重要だと思う
マジで容赦なくコストカットしてきそう
いやこれ、下手すりゃコストどころか部門毎カットじゃね?
就任というよりむしろガサ派遣じゃねーかなこれ…
一番手っ取り早くコストカット、かつソニー本体に悪影響しないのは切り捨て
首をカットですよ 人員ごとブランド()が欲しい企業に叩き売るんじゃないですかね
ジムがやるより誰もやらない方がまだマシなんだろう
こいつは嫌いだ
SIE内に本社の信頼のおけるまともな人材がいないんだろうな、ってのは想像がつく
嘘や欺瞞で誤魔化さない人材、というレベルの意味で
なるほど地球から撤退と…
なんだかんだクタちゃん仕事してたんやなと思うと帰ってきてほしいが今何してんだろ
産業ロボット向けAIを開発するとこのCEOとか
大学の情報学部部長とかやっとる
クタタンはPS1~2の立役者だけどPS3以降の迷走路線のレールを敷いた元凶でもあるから
今のソニーに戻って来てもロクなことにならんと思う
結局エンタメの人間ではなかったってことだわな
PS3を六万で出すことにゴーサイン出して安すぎたかもってやつだぞ
技術に傾倒し過ぎで商売出来てない
もっと利益追従になるから日本市場は終わるんじゃないかな
これ本社チームの介入による資産査定と売却準備だと思うな。
そもそもSIEの本社への報告が全部嘘で、全く信用できないのでとりあえず財務諸表あたりから整理して、現状把握するのに半年ぐらい見てるんでしょう。
いきなりジムライアンのクビを飛ばすと逃げられるので、在任させることで逃げれなくした感じがする。
Microsoftあたりに売っちゃうんじゃない?任天堂はソニーと絶縁してるから、まだMicrosoftの方が話し相手としてはやりやすいだろうし。
まあ最終的にはみんなクビにされるだろうけど。
ジム「逃げるんだよぉおおおおお!」