【悲報】龍が如く横山「僕らは一般ユーザーが触れられない神様、批判意見は「だから何だ」と思っている」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOOWTSKir

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20231101-270352/
横山:
いくら批判されようと、遥がああいったことになるのも、私の中ではごくごく普通のことなんですよね。
沢村遥とはそういう人物なんです。不思議なのは海外ユーザーは意外と遥のあの展開を受け入れていたんですよね。
日本のユーザーの一部の方からは、遥はこうあってほしかったと不満を持たれたのは事実なんですけども。
ただそれも含めて「だからなんだ」という気持ちはあります。僕らはユーザーになにか言われて変えてしまったらもう引退かなぁと思っています。
表現が難しいですけど、『龍が如く』においては、僕らは触れられない“神”でなければいけないと思う。
誰かに言われて変わるような意見しかないなら、ドラマ性の高いゲームなんて作らない方が良いと思います。批判されるだけですしね(笑)
運営型ゲームは、今ユーザーが欲しいものを届けるという点でサービス業に近いところがあるかと思いますが、僕らは違う。
僕らはそこを超える領域じゃないといけないと思っているので、ユーザーからの「こうしてほしい」という意見はまったく見ないですね。ゲームが出た後の評価は見ますけど。

――ユーザーの意見でいえば、前作の改善のフィードバックなども読まれない?

横山:
全て目は通しますよ。でもどこがダメだったかは、自分たちで考えます。もしチャーハンを作って味見して塩辛かったら塩を減らせばいい(笑)
人に意見を求めなくても改善ポイントはわかるはずですから。

阪本:
制作中に嫌ほど改善ポイントは出てくるので、次に何をすべきかは自分たちで考えています。

――このSNS時代に意見をシャットアウトするのは難しいのでは。

横山:
シャットアウトはしてないです。全部見るけど、その上で「だからなんだ」と思ってます。

――それはすごいですね。

横山:
僕はノーブロックですから。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4CBwCQT0
たしかにそうなんよね
批判意見をちくいち聞いて修正していったら最後には誰の心にも響かないマイルドなものしか出来上がってこない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPTf8W3rM
とうとう自分を神格化しはじめたか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL1GZTsv0
クリエイターは顔を出しても喋りすぎてはならないな
パクり続けてこの発言はかなり痛い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbzPTmPb0

面白ければそれで良いんじゃね

ただ、このシリーズで高評価なのって全部古田剛志さん脚本の作品だよね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1Crxrj20
あーあ終わりの始まりだわこれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cltOePIf0
気持ちは理解出来るしその通りだとも思うがこの人は表で発言させちゃ駄目な人だと思います

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ9xfjrgH
名越を超える逸材かもな、客の意見に大してだからなに?俺は神の様な存在なんてなかなか言えない
あの吉田だって熱い要望によりDLC作ったのに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1Z51uyF0
魔界塔士Sa・Gaかな?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBMtEPv10
これは全くもってその通りだろ
一般ユーザーのオタクのクソみたいな意見に左右されてたら全部なろう系になるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geozSDHH0
>>10
その通りとかじゃなく言い方の問題だろう
色々意見言うユーザーが何言っても無駄だしもう良いやってなったらシリーズが終わっていく、こいつこんな事思ってたんだってなるだろうよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBMtEPv10
>>16
だからそんな「自分の意見が通らないゲームなんていらない」っていうユーザーは最初から捨ててるってことだろ
「自分たちが本当に良いと思うものを作ってそれを認めてくれるユーザーに買ってもらう」っていうごくまともな物作りの姿勢だと思うけどね
ただそれで商売成り立たせるのは今の時代難しいことだからすごい自信があるんだなって思うわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4sFRHS70
神なら愚民ども全てに叡智を与えて見せろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lzML8jw0
おもろいゲーム売れば文句ないで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:masQ1LmA0
あまこれは間違ってるとも言えるしあってるとも言えるしなんとも言えんね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fCCwEZz0
黙ってればいいのにバカだねぇホント

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnBhV0950
言いたい事はわかるし尤もだとも思うが、それを伝える際の言葉のチョイスが致命的に間違ってる。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spC1yioe0
名越のように将来的に龍が如くだけじゃなくセガ全体のゲームを見る立場になるような事があれば恐ろしいな
セガのゲーム全部がしょっちゅう炎上しそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br47uOQu0
自己反省はしてもファンの意見に踊らされない的なのは大体の創作業界で言われてるな
ただなんで言葉を無駄に強くするのかは意味わかんない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDZg2WO+0
まぁこの考えでもいいんじゃね
こいつが古田くらい有能ならな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q0aCBVZ0
うるせぇチェーンソーぶつけんぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef7JV9Ida
6までのクソ脚本で叩かれまくったから、まともに書けるやつを入れるようになったクセにな
神様ならご自慢のクソ脚本貫き通せよ。日野みたいに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDI/86ul0
うわぁ・・・

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tn5FIoI0
任天堂もこの考えだと思うけど、言葉の選び方がひどい

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3Dltqab0

>>24
任天堂は違うな

ゼルダとか長年追いかけてると不満だと思ってたのを
次で改善されてたりするし、あくまで任天堂は
商品としてゲームを考えてる

でもPS界隈だとゲームは作品だから消費者の
意見を聞くって考えにはならないんだろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM/KIJZK0
久夛良木みたいなこと言ってんな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFWs5Sqz0
>>25
言ってたな
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない、って

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q0aCBVZ0
ガンヴォルトでの稲船みたいな全体を俯瞰できるポジションがいないんだろうね如くチームって

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKxAUu2H0

>人に意見を求めなくても改善ポイントはわかるはずですから。

PSO2の国王とかもこんな考えだったからセガ特有の病なんだろうなあ
つか改善点がわかってるのにコレだからなあ…ほんとセガだわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Imz3wzf6d
>>28
こうやってコスト掛けて吸い上げたマーケティングデータも気に入らなければ切り捨てて来たんだなぁと良く分かる社風と人間性だわ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q0aCBVZ0
6みたいなゴミならそりゃ改善点はたっぷり見つかるわな
ただそれを自分たちの慧眼だと思ってそうで怖い

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX2YS0OZ0
受け入れられているならまた受け入れられる面白いゲーム作ればええやん!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Imz3wzf6d
うわ……
マトンのインタビュアーも若干引いてるだろコレ……

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4UTgQkA0
面白すぎるだろこいつら

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br47uOQu0
てか海外では受け入れられたのに、日本では〜みたい言い訳流行ってるの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q0aCBVZ0
海外でもマフィアものってバカにされないんだろうか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzl0e6dC0
サブストーリーやミニゲームやゲーセンなど旧セガらしさが漂う部分を全て封印して今の自分達の力だけでやってみてほしいな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNVCdIpbM
批判意見の大半は日本からのものだった

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/3QLkv60
>>37
ある意味スクエニがセガ化したんだろうな、負けハードに閉じ込められるようなった部分も含めて
独りよがりしたいだけの集団はそうなる構造なんだろう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMbEltg50

遥は現実的にはあんな感じで落ち着くのが関の山かもしれんがそんなのは見たくないんだよ
ラスアス2のジョエルもそうなるのは仕方ない事を初代でやってるけどそんなシーン誰も求めてない

なんでそんな簡単なことが理解できないんだろう?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euKEj8HP0
こいつもそのうち会社に居られなくなるよ
こんなイキってて敵が増えない訳ないもの

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bffIopQGd
>沢村遥とはそういう人物
元々クソ女ってだけの話か

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKYMxaZ60

だから何だ、ノーブロックだ

効いてるんじゃ・・・

 

引用元

コメント

  1. 批判を聞かないと聞いたうえで熟考して自分の道を通すじゃまるっきり違うんだよなあ…

  2. レジェンド級の二人さえこのスタンスなのに
    如くの勘違いクリエイターはほんとさぁ…

  3. と言うかあんな言葉しか選べない時点でクリエイターなのにアウトプット能力にさえ疑問符がつくと言う…

  4. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMbEltg50
    >>遥は現実的にはあんな感じで落ち着くのが関の山かもしれんがそんなのは見たくないんだよ
    >>ラスアス2のジョエルもそうなるのは仕方ない事を初代でやってるけどそんなシーン誰も求めてない
    >>なんでそんな簡単なことが理解できないんだろう?

    いや、ジョエルは碌な死に方しないの誰でも想像しただろ
    アレの問題はそこじゃねーよ

  5. チャーハンの例えも下手よね

  6. >>「何もやってない人が何かやった人に文句言うんじゃお話にもならない」

    ゲームを買った客なら文句言ってもいいだろ
    こいつの場合はその客の声すら無視するんだぞ? 神様だからって
    せめて「自分たちの目指しているものはこういうものなんです、期待外れだった方は本当にすみません」とか言ってりゃいいのに「神様だから〜」は呆れるわ

  7. 頭悪いって言われるだろ?

  8. おもろいサムネ探してくんなあ  

  9. 名越といい国王といいこいつといい
    セガの奴らはユーザーを下に見ないと気が済まない病気か何かを患ってるのか?

  10. …此れがムナンチョ・横山ですか?

タイトルとURLをコピーしました