【朗報】スイカゲーム、売上本数が開示される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lVJQc6m0

ランキング圏外で数百本売れてるってめちゃくちゃ売れてそうだな他のダウンロードソフト

155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJWrRg9k0
>>1
ここまでeショップの詳細な本数のデータ出たのは初めてだろうから
ちょっと面白いね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lVJQc6m0
eショップのランキングって売上本数ランキングってことでいいよな?
金額×本数だったらあまりにもショボすぎるし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErixBi0m0
>>2
本数で間違いないです

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+75TLfo0
>>2
当たり前だ
金額だったらそもそもトップになる訳無いだろと
e-shopは全て本数ベース換算、ゲーム板で売上語るなら常識だから覚えとき

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lVJQc6m0
240円×400万本で売上9億6000万円だけど
6000円×15万本で売上9億円になるからな
ランキング上位ならこれぐらい売れてておかしくないし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oMvMRfo0
ダウンロード版でソフト1、2本買ったらポイントで買えるからおまけとして適し過ぎている

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErixBi0m0
てか11月もあんまりペース落ちてないな
配信者界隈のブームは既に去っているがもう一般層に波及してるからそういう次元の話しではなくなっている

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBfLDePV0
最初の空白の2年間は何?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtYhgAe7d
>>8
話題になってないからそんなゲームがあることを誰も知らなかった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBfLDePV0
>>11
マジで?
それ考えるとマルチしないの危険だよな
他にも埋もれてる名作沢山あると思うわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lVJQc6m0

布団ちゃんって奴に感謝だ

blank

blank

blank

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDRuxa420
実際のところ2300でも中々のもんだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owJTTUQL0
マリオ桃鉄抜いた悪意あるだろランキングの話なんだろうけどあれ本数だから条件が

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HAv/gCE0
動物タワーバトルみたいなもんか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHxB6wnq0
Switchのスイカゲームすげー

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+WZCZby0
推移見てると広告ってほんと大事なんだなってわかる
ソニーがステマジャンキーだったのも頷ける

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PO0mcK10
5月に8倍近く増加してるがそこは何なん?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+sXakmba

>>33
こういう流れ

2023/5/2 OPENRECにて布団ちゃんが遊んでいるという照明一体型プロジェクターpopIn Aladdinに内蔵されているスイカゲームを配信、この時点では一部ファンが付くことはあっても特に流行ることもなく視聴者からはクソゲーと言われていた。
9/7 布団ちゃん再びスイカゲームを配信、フルーツの挙動に謎の技名をつけて盛り上がる。前回と違うのはSwitch版であったこと、これによりSwitchにもあることが認知され手が届きやすく広まることとなる。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErixBi0m0
結局配信者はゲームの売上に関係ないという説があったのはPSにそういう力がないだけだったな
スイカほどではないがSwitchではぷよテト2やらQリマスターやら配信界隈のブーム後に売れ行きが伸びたタイトルが複数確認されてる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTLi8HT/0
>>41
パワプロなんかセールしてないのにランキング浮上してたな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14H06/Px0
ハード買ってゲーム買うのは数万コースなわけでさすがにそこまでの力はな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMqaKlrc0
>>45
任天堂のランキングでトップになるには

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErixBi0m0
>>45
それも是々非々だろ
マリパ、マリカー、アソビ大全のようなパーティ、対戦ゲームは相性がいいと思うぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/ExNI4L0
スイカとサクナでスイッチでなら本当に面白いゲームは当てれることがわかったでしょ
国内軽視してるアホどもは単に力不足なだけです

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCgE81sk0
嘘でしか任天堂を叩けなくなってるなら
もう止めりゃいいのに

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMqaKlrc0

>>51
いや、あいつらが主張する時は

「まやかしの原因はこれだったんだ。 これであいつらの嘘が証明できる」

と、スレ立てるまでは脳内ヘブン状態よ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLPJu6g30
Switchはインディ多すぎて埋もれるんだよな
もう少し販促できんのか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to4Qn2ay0
無数の底辺ソフトでも割と毎月50~100ぐらい売れてんだな
まぁ低価格ソフトだからってのもあるだろうけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrZAlEEm0

switchにはアクティブユーザーがそれだけきちんと居るって証左だよな

450万台売れてるはずのハードで最大40万しか売れないアレとかプラットフォームの信頼性を疑うよね…

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLPJu6g30
>>65
いや普通にスマホで出したほうがいいだろw

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi0ZQMVH0

ヒント DL

これも逆神のフラグだった?

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv2qzvd50
PS5で1000万本売れたソフトって何があったっけ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtYhgAe7d
まあこれはあえてスマホはスルーして成功したパターンよな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASMRVLs00

再現性の低いゲームはYoutuber配信者向けってことだな

ストーリーもやること(選択肢の幅)も一本道のゲームは配信者に許可しない方が良いな

DQのモンスターが仲間になるとか、FFの昔のジョブとかは人によって選択が異なるし、
昔のように武器防具が多ければやはりバラつきが出るので配信してもギリギリ損は無いだろう

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuHgFo1c0
>>82
一本道でなくてマルチエンドにしても
全エンディング纏められたりしちゃうからね

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qY+xacsd0

Switchパッケージ 一億本
スイカゲーム400万本

PS5パッケージ 300万本

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgWOryKM0
インディーズなんていつ何がバズるかなんてわからないのだから
普段から一定の売上が見込めて沢山タイトルが出るようにするのが重要

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzJcrqgy0
そりゃ国内DLランキングで2ヶ月400万売られたら勝てないわw

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a74Zi4j+0
無名タイトルでも細々売れ続けるんだからインディーがスイッチに集まった理由よくわかるな…

 

引用元

コメント

  1. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
    >>任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
    >>ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

    何言ってんのコイツ

  2. >>74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLPJu6g30
    >>>>65
    >>いや普通にスマホで出したほうがいいだろw

    スマホにも2021年くらいに出してて既にサ終してるんだよ

    • 合成大西瓜の話?

    • 買い切りゲームのサ終ってなんだよ

  3. ブーム以前でも毎月数十本売れてるってこの手のゲームだと破格な気が、switchはただでさえ本数多くて埋もれないようにするの大変なのに

  4. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
    >>任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
    >>ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

    FF16の時は本体台数から見て健闘してるとかほざくのに配信機能ついてない機種で配信させてる人の割合とかは都合良く無視するな

  5. すげえな
    つまりはたった三ヶ月でほぼ400万DLも稼いだのか

  6. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBfLDePV0
    >>>>11
    >>マジで?
    >>それ考えるとマルチしないの危険だよな
    >>他にも埋もれてる名作沢山あると思うわ

    マルチにしたら埋もれないって前提がないとこんなこと言えないわけだけど、なんでマルチなら埋もれないのかがわからない
    PS5は言わずもがなだし、SteamをはじめとしたPCプラットフォームも新作の本数が飽和してるうえAAA病発症し始めてて泡沫ソフトは余裕で埋もれてるわけで

  7. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
    >>任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
    >>ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

    それでPSのほとんどのゲームよりはるかに売れているのだから配信ウケなんていうものが悪くてもおもしろければそんなもの関係ないという証左ですね…

  8. プロジェクターに乗せたおまけゲーム、そっちの代金に乗ってて凡そ償却完了したものだしな
    240円が手数料+汎用プログラム使用料で半分持っていかれるとしても5億円の「純粋な利益」

    機械製造業自体の利益率5%いけば破格、同じくらい本業で稼ごうと思ったら数百億円売り上げ必須か…
    プロジェクターとか万台単位で売れる代物じゃないしな 異次元の臨時収入だろ

  9. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
    >>任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
    >>ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

    一行目から既に妄想で破綻してんじゃん

  10. スマホじゃここまで流行らないんだよな、逆に
    スマホってのは使用用途があり過ぎてああいう買いきりゲームをやるのが億劫になりがち
    だからこそ“ゲーム専用機”のスイッチがスマホとは競合せずに大ヒットしてる
    特に日本じゃスマホゲーム=ガチャゲだし

  11. >>101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgWOryKM0
    >>インディーズなんていつ何がバズるかなんてわからないのだから
    >>普段から一定の売上が見込めて沢山タイトルが出るようにするのが重要

    まさか一定の売上をプラットフォーマー側が保証しろ、って意味じゃないよな?
    コジキが増えて粗悪品が増えるだけだぞ

    • SCEの買取保証(プレス→全数即買取)はまさにそんな感じだったな
      弱小(新規)ゲーム会社救済措置だったのに売れもしない大量のクソゲーをSCEに押し付ける行為が横行して、買取保証制度の仕様変更で割りを食ったのがDの食卓のワープ(注文していた数すら作ってくれなかった)でPSで作っていた最新作のエネミー・ゼロで謀反を起こすことになる

  12. >>74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLPJu6g30
    >>>>65
    >>いや普通にスマホで出したほうがいいだろw

    スマホで有料の落ち物パズルゲームがどれだけ売れるよ
    「PS5よりマシ」という語るまでもないことなら別だが

  13. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBfLDePV0
    >>>>11
    >>マジで?
    >>それ考えるとマルチしないの危険だよな
    >>他にも埋もれてる名作沢山あると思うわ

    今の日本のゲーム市場の状況でマルチとか開発費の無駄だわ。

    • ボクワーツ「ガタッ」

  14. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0X6Cg5Or
    >>任天堂のゲームが人気ない理由がこれではっきりしたな
    >>ガキ向けすぎて配信ウケが絶望的に悪いのが原因

    PSWでの話はやめてもらえないかな

タイトルとURLをコピーしました