1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/8gWn/V0
RTX 4080 S 148,000円
RTX 4080 181,699円
RTX 4070 Ti S 115,800円
RTX 4070 Ti 114,598円
RTX 4070 S 86,000円
RTX 4070 84,800円

RTX 4080 181,699円
RTX 4070 Ti S 115,800円
RTX 4070 Ti 114,598円
RTX 4070 S 86,000円
RTX 4070 84,800円

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmAiKToz0
>>1
superで値下げ!?
値上がりだからスルーしようと思ってたのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hQ4/BL+0
>>1
こんなんPS5Proまじで終わりやん
こんなんPS5Proまじで終わりやん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o99nMKK0r
社長ぅ~❤もっと安くしてぇ~?❤
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVIF2SBv0
>>2
アールテーエックス4080 9800円です。
や、やす~い 社長ありがとう~
アールテーエックス4080 9800円です。
や、やす~い 社長ありがとう~
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd1APN7s0
>>46
夢多機能グラフィックボ~ド~
これひとつでエーアイもゲームもできちゃいま~す
でもお高いんでしょう?50万くらい?
高くは売れません 20万円でご提供しま~す
やすい❤︎やすぅい❤︎
ゴミデーブイデーのクソ高い価格設定からするとこうなるだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R59JmGu0
何のために出してるのかよくわからない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:il9SE5rDr
4070TiSuperは4070Tiの値段でちょっと強化して16GBか
ええやんええやん
ええやんええやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73lNMwK/0
4070Ti持ちはTiS買う価値がメモリくらいしかないのが…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/8gWn/V0
>>5
無印からSuperに買い換える奴なんでおらんやろ
無印からSuperに買い換える奴なんでおらんやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WuG+kRT0
上がり幅が微妙すぎて誰が買うんだレベルだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ+KlK9FH
多少安くなろうがゲーミングPCを躊躇してた人達には決め手にならない程度の値段差にしかならんのが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mms18ih8r
>>7
今買おうか悩んでるくらいの人は4060Tiか4060のお客さんだから関係ないな
今買おうか悩んでるくらいの人は4060Tiか4060のお客さんだから関係ないな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mms18ih8r
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1559144.html
4080と4070Tiは終売でSuperに切り替えか
こりゃ今までの値付けが失敗でしたって言ってるようなもんだな
4080と4070Tiは終売でSuperに切り替えか
こりゃ今までの値付けが失敗でしたって言ってるようなもんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgGdZts9d
>>8
4070tiはコスパが一番よかったし失敗ではないだろ
むしろ4070がゴミ過ぎたのがやっと改善しただけ
4070tiはコスパが一番よかったし失敗ではないだろ
むしろ4070がゴミ過ぎたのがやっと改善しただけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uat+CXZd
>>25
コスパもワッパも4090が最強で次いで誤差で4070≧4070Tiだったぞ
コスパもワッパも4090が最強で次いで誤差で4070≧4070Tiだったぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgGdZts9d
>>27
それは価格改定進んだからだろ
最初は4070tiとの値段差が数万程度でコスパゴミ扱いだったモデルだよ
それは価格改定進んだからだろ
最初は4070tiとの値段差が数万程度でコスパゴミ扱いだったモデルだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uat+CXZd
>>33
いや最初からだろ、20%差くらいしか無いし
いや最初からだろ、20%差くらいしか無いし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNOm/EII0
Switch買お
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMR432SBd
>>12
Switchとかスペック低すぎるから論外だろ
Switchとかスペック低すぎるから論外だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPprwD2sM
極悪企業により日本では200円で計算します
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xwI4GOK0
リネーム商法かな…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG5iGd940
こうなると4070ボッタクリ過ぎて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Kg1DabgM
5000シリーズ待ちだからまだ買う時期ではない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctL6g9GJ0
スイッチ2は$=120計算になるからセーフ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDNHCWS50
4080の俺は敗者か
なんで終売でSのほうが安いんだよ
最悪だ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMR432SBd
>>22
5000シリーズ待てば
5000シリーズ待てば
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf9XNJmu0
世代交代時に一番強いの買ってる人が正義なのはいつものことなのに、ほんと学習しないのな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96azo4oN0
wqhdでFPS100は出したいんだけど4070tisでいけるかなぁ
それとも5000待つか
それとも5000待つか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uat+CXZd
>>26
ゲームやグラフィック設定次第としか
ゲームやグラフィック設定次第としか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBZmOr61d
最初から中途半端な4080買うなら4090買ったほうが良いと言われてるしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R84ZaMwY0
60で十分
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9csgT3I80
無印4000番代の時はローンチで買うのが1番安かったから今回どうしようかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdOq/jSd0
3060であと5年はいける
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBZmOr61d
5000シリーズは来年だし悩む人は多そうね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g7HIPqt0
昔はRTX2000番代がローンチで$=110ぐらいだったんだけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgdhOHaEM
FSR3のフレームジェネレーターのおかげで割高なrtx40買う必要がない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hQ4/BL+0
>>36
7800XTのコスパが鬼畜すぎてミドル帯で競合がいない
4070Sが16GBだったらひっくり返さえてたかもしれんが
7800XTのコスパが鬼畜すぎてミドル帯で競合がいない
4070Sが16GBだったらひっくり返さえてたかもしれんが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNQdUX4I0
4090SUPERって暖房が欲しいのですが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW45p0VF0
これに1.5倍で並ぶからどうせ売れない
コメント
定価とは名ばかりの初回限定価格で、毎回アホほど値が上がってたような気がするんだが。
どうせ買わない連中が数字だけで妄想していてもなあ
無印よりメモリ面とか強いんだから新たに買う時に無印の選択肢が消えるだけだな、あるいは無印がもっと安くなればか
Windows12の推奨スペックが決まって時期が悪くなくなったら起こして
こんな安くてええんか?
予想なんて意味あるかよ実際店頭に並んでからだ
実際にはASK税などが加算されて5割以上高いだぞ
4090、80発売の時だってそうだった
1599ドルが298000円だったね
4080sは52tflopsでPS5の6倍、PS5プロがでても2倍以上確定か
無印が最初からこのスペックなら文句も少なかったろうに
Radeon潰しに執着する余りバス幅とかメモリケチり過ぎて全く買う気にならなかった
値段はこれ以上安くなる要素が無い(AI用途に生産注力してるせいでこっちは数が出ない)ので諦めろ
逆にこれでAMDが7800xtや7900系をある程度値下げしてくれるの俺は期待してるんだよなぁ
自分の用途じゃAIやレイトレ必要ないし
使ってる4070に不満は無いが
やっぱ値段的にもっと良いモデル出ると欲しくなっちゃうな
実際にこの値段で4080superが出るなら嬉しいんだけど…
4070Ti買う予定だったが5000待つか悩むねぇ
MSRPをそのままドル円変換してる?実際の日本市場ではask独自レートで1.4~1.7倍ぐらいになるよね
ASKが1ドル145円なんて価格で発売するわけないだろ
4070tisuが4070tiの置き換えだとしても在庫が残っている状態で代理店様が同じ価格で出すわけがない
国内11万円おめでとう