【質問】次世代スイッチの成功の鍵は、ゼルダとスプラの出来次第だよな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmzBBBZT0
世界的には、ゼルダ
国内的には、スプラ
この2つでないとハードは牽引できないと思うが
ゼルダ、スプラがグラフィック以外に進化できる要素があるのだろうか?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlOslwgk0
マリオは、ハードが普及した結果売れるタイトルでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0BLqetb0
ゼルダ出るの6年後だろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
ローンチにどれだけソフト揃えるかだろな
ゼルダやスプラの新作は間に合わないと思う
ブレワイリメイクはあるかもしれんが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yqMeuQX0
マリオデがっつりハード牽引してたけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+7xG41W0
ポケモン出しときゃ多分大丈夫

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctlqWPyt0
カートとぶつ森じゃねーの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmzBBBZT0
>>10
マリオカートではハードを牽引できないのは、GCや WiiUで実証済み

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mGqyBEh0
>>13
売れるって事は牽引はしてるんよ、ただソフト1本だけではどんな物でも無理ってだけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctlqWPyt0

>>16はひどく正しいわ

あと数陣タイセンとか思い出してほしい
アソビに入れろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBY0+hKzd
ローンチタイトルとそのあとのソフトをどれだけ提供できるか、転売ヤー対策できるかやな
まぁ、前半部分は自社で賄えるから達成しやすいやろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19Y3wE3F0
次世代機のロンチ年は期待してます

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR+PZki90
ロンチで3Dマリオが来るんじゃね
日本はポケモンマリカどうぶつの森だろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBg09PP50

ゼルダはBoW,ToKでダークアクションファンタジーやったから
次は風タク系のデフォルメに行くんじゃ

ダークアクションって書いた所で
あ、これDQ12でやりたい事全部やっちまったじゃんもうってなった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yqMeuQX0
負けハードを単体で押し上げるのは流石に無理ってだけでDSも Wiiも3DSもSwitchもマリオは貢献しまくってるけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0

マリオカートは8の拡張版を出すのか
9として新作にするのか

9として売るならちょっと絵が綺麗になったくらいじゃ
従来のファンは納得しなさそうだな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR5/nAYY0

スプラやスマブラが国内の起爆剤になるのはその通りだと思う
スマブラが国内700万本遥かに超えてて
スプラ3も国内700万本近いでしょ?
しかも総合熱狂的なファンが付いてる対戦ゲーム

あらゆるサードタイトルの全盛期より遥かに売れるキラータイトルだし
国内の決戦兵器と言っても良いくらいかと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19Y3wE3F0
ロンチだけじゃなく
発売1年間のラインナップが大事
switchはそれ完璧だった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR5/nAYY0

マリカは確かに売れるけど、ハード買ったらついでに買うタイプの定番ゲームだからなぁ
「これのためにハード買う」ってタイプのゲームでは無いと思うわ

キラータイトルは熱狂的ファンとセットな印象

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctlqWPyt0
>>22
>「これのためにハード買う」ってタイプのゲーム
この候補複数抱えてるのが強いんじゃね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0K9EErz0
ハードとソフトは掛け算だからハードが微妙だと
ソフトが良くてもカバーできずにソフトも売れんよ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnhqg/t3d
ポケモンと携帯ぶつ森出たら問答無用で売れるよ
ゼルダは早く出せても4年目ぐらいだろ
Switchのあつ森同様中期の再点火にはなるかもな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
>>26
ライフサイクル的に次世代機にゼルダは1作だけになりそうだな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnhqg/t3d
>>31
んでまた更に次世代でトワプリBotW同様に縦マルチロンチだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadkETIn0
ブレワイは過去のゼルダの当たり前を見直して大ヒット
よってそれを新しい当たり前にするのか
別路線を追求するのかどっちなんでしょうか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3GQkAYp0
ソフト単体で勝ちに持っていけたハードなんて1つもないだろ、いくらハードを牽引しようがモンハンの出たPSPは国内限定でもDSには勝てなかった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
ローンチにはサードからはDQM3プロフェッショナルあたり出そうだが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBTdaGBY0
使い回しで6年もかけてるからな
完全新作なんて10年くらいかかりそうだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ARIfJPhd
ゼルダもスプラも2回連続で焼き直しだし
そろそろガラッと変えんと食傷気味になるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0updVmPv0
ポケモンとぶつ森だしとけばいい
スプラ2販売した年で一番売れたのはポケモン

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+7xG41W0
以外に侮れないのが実用系のソフト
DSみたくゲーム以外の道を探ってみるのもアリ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJEXfL8fa
新ハードとゼルダ同発は厳しいね
目玉のゲームは何だろうか?
グラだけ上げたバージョンなら安価で出せるか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR5/nAYY0

ゼルダって元々2ラインくらい動いてるでしょ?Switchもかなり前に夢島リメイク出てるし
ハード同発とはいかずとも、ティアキンとは別系統のが割とすぐ出ると思うぞ

モノリスがゼルダ用の求人をティアキン前から、今もずっとかけてるのも気になるしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoEiZA8U0
もちろん出来が良いことに越した事はないんだけど
任天堂ハードの華はやっぱり完全未知の新規タイトルでしょ
誰にも予想できないものを今から期待しろって言われても無理だろうが
そこを期待していきたいぜ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+7xG41W0
アクションじゃないアドベンチャーも見てみたい
ストーリー重視のやつ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edd1brKU0

ローンチに
F-ZEROきてほしいな。

グラフィックの良さをアピールできるソフト
あと
スプラトゥーン4

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSn0GwsS0
ゼルダ出せるタイミングじゃないと世界じゃ爆死

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsUHquNLM
ハードが転売で入手困難だったのにアホだよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeKB+b6A0
ゼルダやスプラでなく、新規IPで注目を集める可能性があるから任天堂は既存IPだけで語ることは出来ない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdQ0OCCd0
ぼくはタマキンが5月発売って聞いた時には、もう今頃には新ハード発表とか発売間近かなと思ってたわ
まあ1月とか2月に噂されてるみたいだから待ちますか(´・ω・`)

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DqjBpkQd
ゼルダ過大評価しすぎ
ブレワイ出る前とかスカウォで死に体だったし牽引力なんて無かった
森とポケモン出れば買う人の方が多いだろう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlEjSqu60
>>47
だよな
ゼルダよりスマブラどうもりポケモンだわ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP+fv2spd
>>49
スマブラは桜井の様子を見る限りSwitch2で新作が出るかは極めて怪しい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66fBgVeV0
ゼルダはグラを進化できるし、スプラはステージ広げたりプレイヤーを増やせるし、これだけで楽に次世代を牽引できるんじゃないの。

 

引用元

コメント

  1. リングフィットの新しいやつや、DSで人気だった脳トレの最新機版もありそう
    ローンチではないが1年目に新規IPぶっこんでくる可能性も捨てがたい

  2. DS辺りからここまでの流れを予想出来た人間だけだろ、そんな偉そうなこと言う資格が有るのは
    PS系の没落を予想出来る人間は大勢いただろうけど、こんな復活の仕方をするなんてゲハ等にいるような人種には分かるはずが無い。自分も含めてね

    だから任天堂のやることを見てれば良いんだよ
    任天堂が失敗するなら、うちらにも無理

  3. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
    ローンチにどれだけソフト揃えるかだろな
    ゼルダやスプラの新作は間に合わないと思う
    ブレワイリメイクはあるかもしれんが

    にわか?一応ゼルダはSwitch用の新作つくってるはずなんだが?まさか続編のティアキンが新作と勘違いしてた?出るかはわからんが既に7年以上つくり続けてる大作なんだがねー。

    • ちょっと何言ってるかわからない

      • それはお前の情報不足だろ。新作作ってるっていてたのも知らんのか?いい加減にしとけよ元ファンボかしらんが。マジでいい加減にしとけ。

        • 無理に人間の言葉を真似するくらいならコメントしなきゃ良いのに

  4. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edd1brKU0
    ローンチに
    F-ZEROきてほしいな。
    グラフィックの良さをアピールできるソフト
    あと
    スプラトゥーン4

    switchはマリカーが牽引したから、後継機はF-ZEROで牽引してもらいたくはある。

  5. Switch発売前もティアキン発売する前も「何が進化するんだ?」って言われてがっつり進化してたし
    任天堂なら予想外のことはしてくれるだろ

    たまに外すが、3DSもwiiuも今のSwitchの原型になってるわけだし心配するようなことはないな

  6. 何かがどうこうってレベルじゃなくなってないか?子供向けのIPを多く持ててる。競合になり得たPSは何故かIPを捨ててPCとの性能バトルに行って勝手に疲弊してる(疲弊を通り越して死にかけ?)
    任天堂も危機感を抱いてたであろうスマホはF2Pに行ってあんまり客層が被らなくなった
    スマホゲーに関してはこれから親になる世代がニュースとかで重課金で数百万とかを見てた世代だから今までのようにはいかないって勝手に思ってる

  7. ちょにーは関係ないのになんで口出しすんの?

  8. フィールド使いまわしのティアキンに6年かかってるんだから
    次の完全新作ゼルダは7年以上かかるでしょ
    Switch2じゃなくてSwitch3の成功のカギになるゲーム

    • ゼルダを出さないでクレクレ
      馬鹿だろ

      • じゃあ何年後に完全新作ゼルダ出ると思うの?
        リアルに考えてみなよ

        トワプリ→スカウォ (5年)
        スカウォ→ブレワイ (5年半)
        ブレワイ→ティアキン (6年)

        どんどん製作期間伸びる一方だよ

        • 別に気長でもいいがな
          どこぞのクソデカスマホと違って他にもソフトあるんだわ

          • 「次世代Switch成功のカギはゼルダ(とスプラ)の出来次第」というタイトルなのに他のソフトに話しそらすなよ馬鹿が

    • ティアキンをまだ使い回しとか言ってるのかw
      ファンボーイは相変わらず上っ面しか見えないんだな可哀想に

  9. まぁ、ローンチが悲惨やった結果はどこかのハードが見せてくれたからしっかり対策してるやろ

    • サクナヒメを恨んでたけどサクナヒメなくてもヤバかっただろうな。というか長い期間2人で作ってたゲームに話題を掻っ攫われるってどんなゲームハードだよって感じだし

  10. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
    >>26
    ライフサイクル的に次世代機にゼルダは1作だけになりそうだな…

    ブレワイはWiiUの作品で厄災の黙示録はコエテク製だからSwitchで出た新作セルダもティアキン1作だぞ

  11. 1年目に本命タイトルを出さなくてもいずれポケモンマリカーどう森スプラゼルダが出れば自然と売れていくから問題ない
    psがダメダメだったのは独占タイトルが少なすぎたことも要因だから豊富なIPを持つ任天堂があんな恥ずかしいザマにはならんよw
    強いていえば転売対策次第

  12. ゼルダはブレワイ以前はハードの趨勢を決めるタイトルじゃなかったしスプラは3作しか出てない

    ハードの成功を決めることになるタイトルを作り出せる時点で〇〇が無きゃ成功しないなんてことは言うだけで無駄だな

  13. スプラ3は今年やっとDLCの完成版が出るから、その直後に新世代機が出るといっても対応しきれるのかな。
    ただスペックアップが必要とされてるタイトルでもあるし、来年以降に新型機が登場するのであれば、マリカ8ポジションで出すというのも十分ありだな。

  14. IPの最大化図るためにUSJ(遊園地のニンテンドーエリア)映画、グッズとかやってて、最高益叩き出したり、任天堂もSwitch出る以前とは違い格段に強くなってるからそんなに大失敗とかはしない気がする

    他にも「性能が」「値段が」って言って失敗して欲しい人がいるけどそれも発表されてから文句言えよと

  15. メインターゲットは子供や若年層だから本体の値段が重要かな
    あまりに高いとPSみたいに4でいいよねみたいなことになりえる
    ゲーマーならスペック上がるなら多少高くても買うけど子供に買い与えたりする層は値段をまず気にする

  16. ゼルダコンプ湧いてらwww
    よっぽど羨ましいんだねーwww

  17. ARMSの新作頼むわ。割とマジで。

  18. ゼルダスプラよりまずマリオだと思ってる自分は頭古いんですかね?FC時代の名前なかった頃(ドンキーコング)から任天堂支えてきたキャラだと思うんだけど。

タイトルとURLをコピーしました