Universal Orlando Rumors: Pokémon Replacing Simpsons, Zelda in Lost Continent & Luigi’s Mansion for Epic universe
ユニバーサル・オーランドの噂:シンプソンズをポケモンに置き換え。ゼルダをフロリダに。エピックユニバースにルイージマンション。
長いから要約
・今月末USJで閉鎖されるスパイダーマンのアトラクションはポケモンテーマに変更される。
ARを軸に置いたポケモンアトラクションにした上でニューヨークエリアもポケモンエリアに一部変更
・フロリダとハリウッドにあるユニバーサルスタジオのシンプソンズのアトラクションがディズニーとの契約を更新せずに今年が来年に無くなり、2030年までにポケモンに置き換えられる。
これはおそらくUSJに作られるアトラクションと同じ
・フロリダのユニバーサルスタジオの空き土地をゼルダエリアに変更、ボートに乗るアトラクションとジェットコースターとデクの木テーマのレストランに。
ソニーの映画ベースではなくゲームをベースに制作される
・フロリダのユニバーサルスタジオに新しくオープンするエピックユニバースの拡張計画の一つとしてルイージマンションをモチーフとしたエリアを制作
オープンは恐らくハリーポッターのエリアと同時期になる
無理か
リスクがあまりにも高すぎるからな
SNKのことかー!
今のSNKは資金力だけは世界トップクラスというかほぼ無限にあるから…
開園前から四六時中、爆破予告される遊園地になりかねんからな…
本業じゃないから難しいと思う
それだけの力あるし
逆にスパイダーマンにしろシンプソンズにしろ、米国IPはポリコレ化して自ら価値を殺してるから渡りに船って感じだろうね
スパイダーマンとシンプソンズはディズニーが自社で展開する為にライセンス契約を終了する形だからポリコレ関係ねえぞよく読め
>>9
そう言う事を言ってるんじゃなく、ポリコレてるから人気がダダ下がりして行ってんのよ
あまりにひどいからシンプソンズ子供に見せないまであるからさ
アメリカのエンタメ業界はもう色々駄目かもな
いいや配給でソニーはガッツリ関わってくるよ
ディズニーに対抗するには任天堂だけでは難しいからね
つまりゲーム以外の任天堂のコンテンツはソニーのコントロール下にあるって事www
任天堂キャラが稼げば稼ぐ程ソニーも笑いが止まらんよ
せいぜい頑張ってくれwww
借り物のダーマンを手放さないようヒーコラしてるのに何言ってんのw
>>11
ユニバーサル・スタジオのこと話してるのに全然関係のない映画の話してて草
もう死ねばいいのにw
ソニーのコントロール下てw
任天堂のコンテンツなんだから当然主導権は任天堂にあるに決まってるじゃん
キチガイなの?w
PlayStationの誕生時みたいにソニーのやり方が気に食わないと思えば他の配給会社と組むだけのことだよ
クソニーの方こそおこぼれをもらえるようにせいぜい頑張んなwwwwwwwwwww
>>11
ユニバーサル・スタジオと任天堂の関係なのにクソニーが関係あるわけ無いじゃんw
キチガイすぎるだろお前
何で部外者のクソニーが関係あるなんて思えるの?w
映画の配給だけはクソニーと契約してるから関係あるけどそれ以外のコンテンツがソニーのコントロール下になんてねえわ
勝手な妄想してんじゃねえよキチガイ
へぇ CODの配給を受けているPSってそう言う立ち位置なんだ
>>11
嬉しそうに書いてるけど
そうなったらソニー本体のドル箱が任天堂になる
機嫌取るためにPSなんて簡単に手放すって気がついてる?
隣が火事で笑ってるバカみたいだw
任天堂はユニバーサルからディズニーまで組む相手は選び放題
任天堂とディズニーとの関係も長い
ルイマンも映画されそう
緑いっぱいで目に優しそう
なんでこんな撤退ムードなんや
まだ人気あるんじゃないのか
ポリコレ、LGBTQ迎合でコミック完全に産廃物なんで先を考えれば即切り
今後はどんどんマーベル物とかも売れなくなるのは、日本のアニメ、漫画が欧米でバカ売れ!って定期的な記事で
みんなもうよく知った話でしょ
宮本にこの分野の後継はまだいないだろ
ポケモンは株式会社ポケモンの領分
ゼルダは映画は宮本だが、ゲームベースなら青沼
あるのはルイージマンション位
それホラーが人気なだけじゃね
430億円かけてゲームを作ったが、まともに売れず開発費を回収出来ずに負債に追われるという
別の方向のホラーゲーブース作ろう
ゲーム業界勤務じゃないが今まさに赤字案件を背負わされてる俺にはマジで辛いからやめろ
VRカップルになりそう
プレステファンの子供部屋おじおばで溢れるから若者離れちゃうでしょ・・・
アトラクション作って大々的に宣伝する事のどこがステマなの?
いつステルスしたんですかね
コメント
USJの意味すら知らんのか
また金魚の糞になるためにデバフかけに来てて草。ほんと百害あって一利なしだなこいつら。
ゼルダの実写映画でもソニーは2割ほどしか金出してないらしいから
製作に口出しできないし配給として噛んでても大した儲けにならんだろ
笑われてる事に築いてないファンボ
ネオジオランドとかいう短命で終わったテーマパークのついでに、
ソニーもそういう短命テーマパーク昔作ってましたみたいな話を見た気がする
名前忘れちゃったけど
スパイダーマンよりポケモンの方が子供に人気あるもんな
子供が行きたいってことは大人もついてくる
そして、そんな家族連れは金払いが良い
大方の予想通りステルスという英単語の意味分かってないアホがのこのこと現れて草
ニンダイをステマと言う割に、ソニーはステマなんてしてないって言いはるんだよな
広告=ステマ という認識ならそれでもいいんだけど(良くないが)、状況証拠のたくさんあるソニーのステマは否定するところから、ただのイチャモンなんだよな
アミューズメントパークもディズニーに勝つんじゃないか?任天堂は
既に海外のディズニーランドはボロクソ状態だけど 東京ディズニーは倒すの大変(無理)だと思うが
東京ディズニーランドはディズニー直営じゃなくてオリエンタルランドがやっってるから権利使用料しか取れずにディズニー的にはおいしくないんだよね
TDLは盛況だけど、直営じゃなくて旨味が少ないから海外のディズニーを流行らせたいんだけどうまく行ってないってのが現状
先日テレビ番組で香港ディズニーを回ってたけど、ディズニーキャラは固定エリアにしか出没しなくて、ディズニーに関係ないアトラクションとか普通にあったぞ
なんならディズニー要素排除して普通のアミューズメントパークにしたほうが良さそう
番組的にはアメリカのゴールドラッシュをテーマにしたトロッコのアトラクション(ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ)が全ディズニー1との評価を得ていた
ほんとにニンテンドーランドみたいなアトラクションやりたいわ
キノピオ追いかけっことかはともかくとしてゼルダやメトロイドみたいなSTGはライド化可能だろうし
ゼルダはやっぱりアメリカか…
USJにもエリア作って欲しいわ
コンパイル「よしセーフセーフ!」
ぷよぷよランドは作ってないからな
スパイダーマンだけいわれてるけど一部ニューヨークエリアもポケモンにって事は
同時に終了することになったターミ―ネーターのあたりもなるんだろうな