1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ今年は三分の一も経ってないのにね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマは人気MODを参考にしてアプデで竜憑き無しスタミナ無しいつでもファストトラベルを実装すればまだ神ゲーに返り咲ける
R2は何やっても無理
不満のほとんどが寒いイベントと時間水増しのチャドクエとミニゲーなんだもん
R2は何やっても無理
不満のほとんどが寒いイベントと時間水増しのチャドクエとミニゲーなんだもん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンは免れた?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
はなから期待もしてないでしょ、コエテクやぞ
はなから期待もしてないでしょ、コエテクやぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンが500万売れると期待していたユーザーはいないから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
IGNJの動画見てたらオープンワールドである必要ないって言われてたなドグマ2
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良作ではないけどこれすらプレイできないハードからしたらそりゃがっかりやろな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なおオープンスコア
FF7リバース 93点
ドグマ2 87点
ローニン 84点
現実は今年の4大GOTY総なめ確定しちゃったけど
マリドンとピーチ姫しかない低性能ゴミハードは今年どうすんの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
オープンスコアもドグマ2に高得点出してたんか
ゲームメディアって何処もかしこも糞なんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
エアプなのによく言うわ
エアプなのによく言うわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ちゃんと真エンドまでやったけどね
DAと比べて不自由なだけのウンコだったよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
お前みたいなただの素人の感想より
IGNガメスポ辺りのゲーム詳しいレビュアーの方が信憑性あるのが現実
お前みたいなただの素人の感想より
IGNガメスポ辺りのゲーム詳しいレビュアーの方が信憑性あるのが現実
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
よかったね。少なくともゲーマーはドクマ2の件で呆れてるよw
ゲームやらないなら気にならんだろうね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本しか需要ない浪人の売り上げは
まさにがっかりだわ
まさにがっかりだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうてドグマはMODも増えてるし
セールでもう一上げありそうだから500万は狙えるだろう
セールでもう一上げありそうだから500万は狙えるだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オワコン和ゲーw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさかどっちも爆死させるとはね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ついでにドグマ2は250万本は突破したからw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
250万から動くといいですねw
250万から動くといいですねw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そうだなw
楽しみだわw
そうだなw
楽しみだわw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンは世界500万タイトルを謳ってたのになんだいこの体たらくは(笑)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろドグマ2をどうにか良作だと認識させたいエアプ勢はなんなんだろうな
Steamをはじめ、ユーザースコアは何処もボロボロで、メディアしか持ち上げてないのに…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リバースはミニゲームダルいってよく言われるけど
戦闘もつまんないという
戦闘もつまんないという
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースは物量の作り込みは凄いな
特に曲の数とかNPCの数やセリフ量とかズバ抜けてるんじゃ
JRPGとかFF枠なら評価高いのもわからんでもない
特に曲の数とかNPCの数やセリフ量とかズバ抜けてるんじゃ
JRPGとかFF枠なら評価高いのもわからんでもない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
物量だけで神ゲーになるならスターフィールドは超絶神ゲーだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の所、パルワールドとユニコーンオーバーロードが良作だな
CS機だとパルワは箱になるから間口狭いけどPC版売れまくったし
UOはPC以外マルチだし間口広いけどswitch版しか売れないっていう
もう何がどこで売れるのか全く読めない状況だなw
CS機だとパルワは箱になるから間口狭いけどPC版売れまくったし
UOはPC以外マルチだし間口広いけどswitch版しか売れないっていう
もう何がどこで売れるのか全く読めない状況だなw
コメント
真っ当に活動してた女性から批判されると名誉男性とか言い出すキチフェミのようなムーブだ
ガッカリで済ましてるけど世が世ならKOTYも有り得るからな
一部蟲は必死に止めるだろうけど
KOTYは四八ショック前じゃないと無理だと思う
DL専用のインディーズゲームは虚無としか言いようのない
代物で溢れているから
普通に無理、KOTYって真面に遊べるなら選考にすら入らない
殆どバグで遊べない戦極シリーズとか、俺もフルプラで買った四十八(仮)の虚無具合とか
ドグマ2にはどっちも足りないな、本当に遊んだ人の殆どがクソって思えないと…
・ローグギャラクシー 2005年12月8日
・ファンタシースターユニバース 2006年8月31日
・四八(仮) 2007年11月22日
・ラストリベリオン 2010年1月28日
まぁ四八(仮)が特別なだけでバグやストーリーの破綻等が無くてもKOTYに選ばれた作品ってあるんですよ
カテゴリーって言っていいかはわからないけど、「ストロングスタイル」と言われてますけどね
そもそもKKOTYをバグ要素で選ばれてるみたいにしてったのもバグノサージュをKOTYにしない為だし(だから「普通に遊べる」と言っていた)
もう縋りつくものが腐り果てた糞メディアの持ち上げしか無いんだなw
ウルティマオンラインかと
がっかりというのは期待してたけど期待ほどじゃなかったモノに使う言葉だろ
制作元はともかく、一般のユーザーがドグマやFFにそんな期待してたか?
ホントに期待してたら前作比であそこまで落ち込まないからな
ドグマはカプコン得意の投げ売りセールで数は稼げるからw
率先して投げ売りしている企業がゲームの価格が安すぎるとか言い出すのは嗤えるよね
まずドグマもリバースも認知されてなくね
少なくとも自分の職場にいるゲーム友達(女性しかいないけど)は誰一人やってないわ
発売前から勝つの分かってるんだからそら張り合いが無くてガッカリよ
どうせ遊ばないゲームが遊べないからってダメージあると思ってんのか
まだGOTYに権威があると思ってるの?
去年BG3よりも小島(しかも映画)を推して自分達で権威を投げ捨てたばかりじゃん
GOTY確定w
いやほんま楽しみやなあw
売り上げはがっかりだけどFF7R2は個人的には良ゲーだった
続き出ないかもしれないのかなぁやっぱり
ドグマ2は土台は悪くないのでmodが充実してくればもう少し伸びそうではあるが、懸念としてはカプコンがmodをめちゃくちゃ嫌っているから排除の動き次第では反発が強そう
ローニンはPSにしては珍しくじわじわ伸ばしているので、継続してアプデしていって評判をさらに上げればまだまだ販売数は伸ばせそう
リバースは……うん
本当に遊んだうえでの評価なのか疑わしいけどね
君らPS5もってるんか
個人的に今年一番のがっかりゲーは鉄拳8だが、ここは格ゲー自体に興味ない人が多そうだから詳しく話すのはやめておくべきか
さっきから
「MOD入れればドグマ2は神ゲー!」
って言ってる奴がちらほら居るけどそれざっくばらんに訳すと
「クソゲーもチートや改造すれば神ゲー!」
と言ってるのと変わらんのが理解できてんのかね?
「カプコンがクソゲー作った」って言う遠回しなdisになるし、確かに非公式MODでもまぁこっそり自分達が使う分には目をつむるとしてもCSプレイヤーはそもそもMOD使えないんだぞ?
それって同じゲーム遊んでるのにPCかCSで馬鹿にしてる様なものだし、たかだかゲームっていういち娯楽に対して何故PC大前提で考えてるの?
だったらメーカーに「MOD使いたいからCSで出せずにPCオンリーにしてくれ」って意見出せば良いでしょ?
最近「ゲームを遊ぶ」ではなく「PCで遊べる」って事に優越感を感じる事にすり替えようとしてないか?
mod否定してるのにmod入れなきゃまともに遊べない品質のゲーム出すなやってのはあると思う
あとメーカーがpcオンリーじゃなくてCSに出すのはまだCSの方が宣伝効果高いからやと思ってる
r2の使い古しの前菜をひつっこく出される感じ
プログラマーと映像だけでゲームを焼き直しするのに力を注いで、新しい遊びとか工夫とか想像力とかゲーム的な面白さの部分はもう、ユーザーなら分かってくれるはずという惰性で作っているのが、最近の続編の飽きられる一番の要因なんだよな。
ドグマ2は単純にゲームとして評価するならクソゲー寄りの凡作
オープンワールドゲーとして評価するなら100%クソゲー
DAより面白くないってなんやねん
DAで良かったところ大体悪化してるからなぁ、、、
必要なもの入れずに、余計なもの足した。時代遅れゲー