【疑問】なぜ覇権のはずの『FF14』がテレビゲーム総選挙でDQ10より順位低かったのか

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
why

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
問題ないw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
(小さなコミュニティでの)覇権
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
投票数で負けたから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料体験版込みのアカウント登録数でよく勝ち誇ってるけど
投票するような熱心なプレイヤーは少ないから負けたんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覇権だと思ってるのはこの板にいる一人だけだから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14がFFシリーズじゃなかったら余裕で勝ってたよ
なんなら1位まであった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルール的に不利だろ
日本中のゲームソフト相手にしてんだから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

【1位】 ファイナルファンタジーXIV(FF14) (2,650票)
【2位】 ファイナルファンタジーVII(FF7) (1,516票)
【3位】 ファイナルファンタジーX(FF10) (1,386票)
【4位】 ファイナルファンタジーVI(FF6) (998票)
【5位】 ファイナルファンタジーIX(FF9) (890票)

ニコニコ老人ホームのff総選挙では圧勝してるので問題ないw

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
FFだけとかMMOだけの勝負なら圧倒的に強いだろうけど
こういう場ではそうはいかんやろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
入居者のご老人ご苦労様です
14はたぶん信者への告知がいってるからじゃね?
7と10はオタク向け(ニコニコはオタク向け動画サイト)で
6は7出てからも人気の物で9は先祖返りが評価良かった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最大の差は「投票者の中で人生の5本の指に入るゲームだったかどうか」だと思うぞ
これに関してはDQ10のほうが強いことは言い訳効かんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
そんなことはどうでもいいですな。

国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw

圧倒的国内最多人口!

最多同接!

ナンバーワン覇権!

王の中の王!

MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが

日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
それ全部合ってたとしても、せめてこの1件だけは勝ちにしてやれよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
もちろんそうしてるじゃないですか。投票でDQ10が上だったのは事実です。
この順位はたとえばみんなの思い出に残った度合いだとか、プレイに熱中した度合いだとか、いろんな受け取り方がありますな。
そういう部分ではDQ10の方が上なのでしょう。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ人口が多くても>>17のようなことはありますからねえ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
下から5本の指なら14入るやろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たった100枠を争ってモダンな作品が部分的に食い込んだなか
FF3~10が綺麗に入賞するというその存在感で任天堂にも勝る事象が起こった
だがFF11で致命的に断絶して新規が入ってないことを証明してしまったのだ
若い世代もコマンドRPGを捨てたことでの死と挑戦のくだらなさを理解している
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
11も入ってるからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつの間にか 国内DQ>世界FF になってたし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
それなのにどうしてDQ10は国内でFF14に負けちゃったんですか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただDQ9が入ってねーのは辛いわ
正直ベスト10くらいまで全然入ってると思ってたわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覇権いっててぽっとでのランキングで普通負けるもんなのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なぜFF14が負けたのかと言えば、わざわざ投票したくなるほどの魅力が無いからだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ順位3つ分しか負けてないのすごいと思うけどな
プレイヤー圧倒的数いるってことじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうFFてだけで気持ち悪いからね????
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネットの声がデカいマイノリティってだけでは?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かたや日本だけで成り立ってるネトゲ
かたや全世界合算でようやく互角のネトゲ
その差が投票数に表れてる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
いえ、国内だけでFF14>DQ10ですが。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中身で評価されないハリボテ
まさにその通りの14ちゃん

引用元

コメント

  1. 内輪の中でしかマウント合戦出来んのか

    このコメントへの返信(2)
  2. 実際のプレイヤー数ではない人数、部門合算で単独では不明な収益
    本当のFF14の人気がわからねえな

  3. 外で出来るわけないだろマウントなんて

    このコメントへの返信(1)
  4. FF14プレイヤーだけど、そんなランキングなんて気にしないもの
    楽しくプレイできればそれでいいんだよ

    このコメントへの返信(3)
  5. FF14はDCやサーバーが異なるプレイヤーと自由に一緒に遊べない
    プレイヤーが多いと言うが小さな島がたくさんあるような感じ

    人が多い実感を感じられないからリアルイベントで盛り上がってる
    アピールに必死なんだよ

  6. その割には、いつもDQXに対して発狂するじゃん

  7. もう新規が今さら入りずらい限界集落だから。

  8. FF14は避難所なんだよ
    好きでそこに居るやつもいるけど消去法や惰性で居るやつの割合が結構高いから
    満足度とか熱意とかになると弱い

  9. わざわざ言葉尻を捕らえなくても良いだろうに…
    内輪じゃなく外のゲームと争えって言いたいことくらい読み取れるだろ?

    このコメントへの返信(1)
  10. 最終幻想だから

  11. FF14って実際はどうなの?
    昔海外のインフルエンサーが自分のファンを引き連れて来たってニュース以前はそれほど聞いた記憶無いんだけど。

    このコメントへの返信(1)
  12. 「FF14ごときにそれが出来るわけないだろ」とは読み取れなかったかぁwww

  13. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>10
    そんなことはどうでもいいですな。国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw圧倒的国内最多人口!最多同接!ナンバーワン覇権!王の中の王!MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww

    これなーんだwww

  14. つまり…
    FF14を楽しくプレイ出来てないからランキングを気にしまくってるということでOK?

  15. 同じ会社で作ってるゲームなのに、なんで対立煽りなんてするのかが意味不明
    もしかして、合併解消してスクとエニが分かれることが望みだったりして
    なお、スクに未来はない模様

    このコメントへの返信(1)
  16. DQなんか今更作っても売れないって思われてて開発停滞してるやつだろ
    コマンドRPGでいいんだよ的な老害相手だと世界に向けて売れないもんな

  17. 11の頃から顕著だったけど
    予算や納期厳しくなると適当に開発切り詰めて終わらせる悪癖なんとかならんかね
    オンラインだから後から調整するのかと思いきや糞みたいな状態で開発放棄とか多いし客舐めてんのかと

  18. 紅蓮や漆黒ほど大きく伸びてないにせよ、これからもしばらくは安泰じゃないかな
    ゲームとして評価すると、新生からカウントしても10年前のゲームなので老朽化が否めない

    もはやゲームというより、生活の一部としてプレイしてるおっさんおばさんのコミュニティツール
    そういう意味では一時期喧伝されてたメタバース()より遥かに正しくメタバースしてる

  19. 吉田が一時期DQ10に駆り出されたけどクビになったあげく担当してた箇所を直されたのを逆恨みしてるから

  20. 同じスクエニ内で喧嘩ふっかけてアホだなあと

  21. FF14は死亡状態か?w

タイトルとURLをコピーしました