MSは間違いなくクソストア
任天堂重すぎ
ソニーは重いし見づらい
MS・Xboxは検索クソ
なんでエピックのクソクライアントはいつまでたっても全く改善しないんだろうな
重くなければシンプルで良いんだがクソ重すぎる
掲示板機能もあるし
次点でMS
その次がギリギリ許容範囲の使い勝手でPSStore
eShopは産廃レベルのゴミ
pcサイト版みたいにページ分けて表示したらいいのに
あんなもんWebページと大差ないやん
フォーラムがそこそこ動いてるって点で次点にgog
電話に例えればSteamはスマホでそれ以外は公衆電話だよ
steam一択だろ
eショップとかPSストアとかゴミ過ぎて比較にならない
これは反則なんか?
スマホ版に関しては、eショップの方が遥かに使いやすい
モッサリの上になんのゲームかすらわからん、レビューも無い動画すら無い
返金も一番厳しい、いいところが一つもない
eshopはPCブラウザなら悪くないが本体からは重すぎて使う気にならない
Xboxは検索がクソでググった方が早い本体、PCブラウザ共に使いづらい
PSストアはフィルタがクソでPCブラウザから見るとスクショすら無い虚無スマホ版はバグが長年放置されていてつい最近直ったくらいやる気が無い
バイオとか4つくらいのカテゴリ検索に引っ掛かってくるし
何でこれがこのジャンル?っていう分類が多い
Steamが一番使いやすい
次点eショップ
欠点はSwitchからだと若干重い
ブラウザからだと一部表示が違う
次がMS
欠点は表示されるべき情報が表示されないことが結構あるところ
ブラウザは検索がしづらい
PSが一番酷い
ハードからは重すぎて論外だからブラウザを使っていたが改悪に継ぐ改悪でブラウザもクソ化した
頭おかしい
Steamだな
言語対応、評価色々見やすいし
CSは総じてやる気ねーだろって言うくらい糞
つか、自身がストア使ったこと無いだろ フツー気が付いたら直すだろ
eショップはスマホから使ってるけどUI的にはいいのになんであんなクソ重いゴミなんかね
MSストアは360時代しか知らんがもう二度と使う事はないだろうな
PSストアはPS4時代は使ってたけど重かったしスマホからだと余計使いにくくて最悪だったわ
MSとか事実上パッケージ廃止のくせに未だに改善しようとしてないんだな
Xboxは検索とか機能しづらいしSwitchは動作重すぎる
「ほしいものを探して買う」が最低限可能なのが任天堂(eショップ、My Nintendoストア)やGOG
「売ってるはずのものが出てこない」「売ってないはずのものが出てくる」で若干苦労するのがMSストアやUbisoftストア
「ほしいものを探して買う」をこいつら想定してないだろ?とツッコミたくなるクソがPSストア
EAストアは褒められたものじゃないがゲーム少ないし特に困らないため除外
Epicストアは最近全く使ってないから分からない
最近PSのストア見てないけど箱以下とかそんな酷いのか?
他のストアは飾り
ニンテンドーは表示が遅いしレビューが無い
同様にPSストアもレビューが無い
MSとEpicはレビューこそあるもののUIが使いづらい
なんだかんだでSteamが使いやすい
ストアなんかSteamを真似て作ればいいのに、何故か各社とも個性があるんだよなぁ
そこは個性出すとこじゃねーから
スイッチはもっさり
PSは見づらい
過去のバージョンに戻せたりするし一番便利
マイニンテンドーアプリのソフトのストアはタップするとソフトの情報がポップアップする
左右に動かすと次のソフトの情報が高速にスクロールされめちゃくちゃ快適
web版やswitch本体のストアは重い
例えるならSSDとHDD位の速度差がある
アプリのストアは検索でタイトルの一部を入れてもタイトルが出ない場合があるポンコツ
後、日本語に非対応のソフトの検索もできない
検索とかweb側で全てやるのはパフォーマンスが悪くなるから、アプリ側に一部の機能を任せればいいのに
WEBとアプリの整合性が難しいのかな
適当なミドルウェアが無いのかな
PSストアが一番ダメかな
イチ押しだのおすすめだの
こっちの好みを分析したものじゃなく
ストア側が売りたいものを最初に持ってきてるし
あとPS4のストアは開いてるだけで
だんだん重くなって反応しなくなる
スイッチも以前は反応しなくなったけど
今は無反応にはならないし
コメント
マシンスペックの都合でsteamが一番使いやすいなカクついたりしないのはでかい
eショップはUIはいいけどカクつきが気になる
PSストアは論外でしょ使いづらいうえにカクつきまである
PCあるならわざわざeShopで買わなくてもマイニンで買えば済むんじゃない?
Steamじゃないかな
PCゲーは売ってればだけど、GOGか itch.io で買ってる。クライアントアプリが不要なのが何となく気に入っている。
Steamをアゲているのに、switchは本体限定にしてる奴ってPC持ってないんか?
PSストアはPCからでもゲーム機からでも使いづらいよな
そりゃSteamだけどスマホで買うならSwitchも入る
昔はSwitch本体でも軽かったんだがソフトが膨大な量になってアプデを繰り返した結果重くなってしまった感
Switchは検索にかかりまくるけど逆にxboxは検索ワードがシビアで使いにくい
同じタイトルでも英語かカタカナか正確にいれないと検索かからなかったり
e-hentai君元気にしてるかなあ…
xboxのストアはしょっちゅうセールしてるってことぐらいしかメリットがない
メーカー名などでも検索できないソフトが多いし、なによりタイトル・紹介文が日本語なのにゲームが日本語対応じゃないのが当たり前になってるのがな
steamは、最低要件と推奨要件の表示基準を統一して欲しいよな
多分、ソフトメーカーまかせなんだと思うけど
eShopって確か実際にwebブラウザそのまま使ってるんじゃなかったかな
地味にWiiUのストアは結構良かった気がする
Switchのストアはブラウザ起動だから重いってやつは環境が悪い
ゲームソフト起動中はメモリが制限されるから重くなるのは仕様
eshopは並んでるゲーム全部のスライドショーまで読み込んでるせいじゃないかな
〇〇版とか同じ抱き合わせを何十回も出してるメーカーはブロックしたい
Xbox(MSストア)は分割画面とかの「機能」やマルチプレイの有無とかプレイヤー人数で絞り込める。
任天堂ストアはタグ。
このあたりがそれぞれで気に入ってる。
eshopは次世代期で改善されると期待してる(メモリも描画性能もだいぶ増えるだろうし
ps4しか知らないけどpsストアはあの順番に上からカクカク表示していくのが嫌だったな
steamは見やすいけど最近ちょっとセールや何やらの表示が多くなってきた
ワイPCからしか買わないので気にしない