1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
楽天リーベイツでマウスコンピューターが15%やから
新型G-TUNE買うか悩んでる
今日限定で15%
今年10月以降にRTX50シリーズ出るからそれまで待つか考えたけど
消費電力40%減の性能70%UPか
RTX5060なんかは来年になりそうやし、下手すりゃ1年待ち
今G-TUNE買って来年売るのもありだよな?
新型G-TUNE買うか悩んでる
今日限定で15%
今年10月以降にRTX50シリーズ出るからそれまで待つか考えたけど
消費電力40%減の性能70%UPか
RTX5060なんかは来年になりそうやし、下手すりゃ1年待ち
今G-TUNE買って来年売るのもありだよな?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
自分で答えだせてるじゃん
買わない理由がないなら買え
自分で答えだせてるじゃん
買わない理由がないなら買え
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
馬鹿しか買わねーだろ
馬鹿しか買わねーだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
欲しい時が買い時だぞ????
欲しい時が買い時だぞ????
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今後値上げするかも知れんし
アメリカ大統領選で値下げとの話もある
アメリカ大統領選で値下げとの話もある
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
去年の11月からマウス狙ってた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今欲しいなら買って、また欲しいのが出たら買ってサブ機にすればいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
至言「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム目的ならゲーミングノートは止めとけ
ノートPC目的ならいいけど
それなら軽いノートPCでいいし、ゲーム性能は要らない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ゲーミングノートを日常用途に使うと静かだぞ????
ゲーミングノートを日常用途に使うと静かだぞ????
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングノートPCは金額で悩む人が買うもんじゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
欲しい時が買い時よ
そんなでもないなら待つのが大正解
そんなでもないなら待つのが大正解
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
USB4付いてる軽いノートPCにして
eGPU運用がいいよ
グラボのフル性能活かせないが
eGPU運用がいいよ
グラボのフル性能活かせないが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
待てるなら待てばいいけどリーベイツの還元今だけおいしいってんなら思い切って買っちゃえば
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おじさん的にはゲーミングノートは帯に短し襷に長しなのでやめとけと言いたい
素直にタワーにしてハイスペゲーやるか、
普通ノートや型落ちでインディーメインにやるかがいい
素直にタワーにしてハイスペゲーやるか、
普通ノートや型落ちでインディーメインにやるかがいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうしてもノートPCじゃないといけない理由があるのかな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
なんとなくゲーム機を携帯したいお年頃かもしれん
誰しもが通る道
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘッドホン常用じゃないならやめとけ
クソうるさいぞ
あとこれからの夏場はエアコン必須
さもないと自分の熱ですぐにクロック落とす
クソうるさいぞ
あとこれからの夏場はエアコン必須
さもないと自分の熱ですぐにクロック落とす
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもハイスペックぶんまわすようなゲームって、
そこそこ大きくて綺麗なモニターとか欲しくならんか?
せっかくのリッチなグラフィックなのにノートのモニターじゃ寂しかろ
FPSだったらちゃんとしたマウスやキーボードもほしいし
そこそこ大きくて綺麗なモニターとか欲しくならんか?
せっかくのリッチなグラフィックなのにノートのモニターじゃ寂しかろ
FPSだったらちゃんとしたマウスやキーボードもほしいし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
そこまで考えてないぞ
「デスクトップは置き場所ないしデカくてダサい」
ってのがゲーミングノート欲しがるやつの大抵の理屈
そこまで考えてないぞ
「デスクトップは置き場所ないしデカくてダサい」
ってのがゲーミングノート欲しがるやつの大抵の理屈
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Colipot+PCでAIと会話しながらマイクラやるデモ見てちょっとサーフェス欲しくなってしまった
でも今のスナドラよりは今年後半に出る世代の方が良いよなー
でも今のスナドラよりは今年後半に出る世代の方が良いよなー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大体のゲームが出来るPC欲しくてロー~ミドル狙いならええんでない
ハイエンドは発熱ヤバいから明確な目的なきゃデスクトップにしたほうがいい
ハイエンドは発熱ヤバいから明確な目的なきゃデスクトップにしたほうがいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングノート使いだが騒音と爆熱がヤバい
スペースの都合で使ってるだけで余裕があるならデスクトップにした方がいい
GPUだって同じ型番でも旧型の一つ下のグレードまでスペック落ちるし
スペースの都合で使ってるだけで余裕があるならデスクトップにした方がいい
GPUだって同じ型番でも旧型の一つ下のグレードまでスペック落ちるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
最新のでも騒音や発熱やばいのかな?
最新のでも騒音や発熱やばいのかな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
放熱エアフローがそう簡単に更新されるわけないし
あの小さい筐体にギチギチに詰め込んでるからそうそう解消しないと思うぞ
放熱エアフローがそう簡単に更新されるわけないし
あの小さい筐体にギチギチに詰め込んでるからそうそう解消しないと思うぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ノート買うなら使い捨てだって認識して買わないと後悔するぞ
電源寿命→本体ごと買い直し
グラボ陳腐化→本体ごと買い直し
CPU陳腐化→本体ごと買い直し
これデスクトップならパーツ交換で個別に対応できるから一々全交換費用がかからない
だからゲームやりたかったらノートは止めろって言われる
電源寿命→本体ごと買い直し
グラボ陳腐化→本体ごと買い直し
CPU陳腐化→本体ごと買い直し
これデスクトップならパーツ交換で個別に対応できるから一々全交換費用がかからない
だからゲームやりたかったらノートは止めろって言われる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯ノートPCで重さ2k越えると、結構キツい
13インチぐらいで1k弱が理想だね
それでゲーミングノートならすごいわ
まぁキーボードがアツツだろうけど
13インチぐらいで1k弱が理想だね
それでゲーミングノートならすごいわ
まぁキーボードがアツツだろうけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
昔アリエンワーの11m持ってたけどキーボードホカホカだったわ
昔アリエンワーの11m持ってたけどキーボードホカホカだったわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デスクトップは電気代高い
まあノートもすぐ壊れたらコスパ悪くなるけど
普通にゲームもするけど
メインはゲーム制作、楽曲制作、絵描いたりクリエイティブに使いたい
以前質問したらそれなら普通のノートよりはゲーミングノートにしろ言われて
それまでゲーミングPCの存在も知らなかったw
MacBookも買おうと思ってたけどゲームとか制作するならWindows一択とか
まあノートもすぐ壊れたらコスパ悪くなるけど
普通にゲームもするけど
メインはゲーム制作、楽曲制作、絵描いたりクリエイティブに使いたい
以前質問したらそれなら普通のノートよりはゲーミングノートにしろ言われて
それまでゲーミングPCの存在も知らなかったw
MacBookも買おうと思ってたけどゲームとか制作するならWindows一択とか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
重いゲームやる気ないならまぁ止めるほどでもないか
ぶん回すと爆熱爆音だけど負荷掛けなきゃ普通に使えるし
重いゲームやる気ないならまぁ止めるほどでもないか
ぶん回すと爆熱爆音だけど負荷掛けなきゃ普通に使えるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただし>>26見る限りならゲーミングノートでもスペック的には不足しないだろうね
クリエイティブな作業に使いたいならメモリは32GB以上必須だが
クリエイティブな作業に使いたいならメモリは32GB以上必須だが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPCはデスクトップだろ
まあメインあるならサブとしてノート買うのは有りかもしれないが
まあメインあるならサブとしてノート買うのは有りかもしれないが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりま何年使う見積もり?
4060laptopもありゃPS5/XSX以上だから、しばらくは持つだろう
4060laptopもありゃPS5/XSX以上だから、しばらくは持つだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
寿命は3~5年だよな?5年は使いたい
買いたいのはこれ
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-e5i9g60bkabcw101dec/
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
ゲーム目的なら止めとけ(´・ω・`)
ゲーム目的なら止めとけ(´・ω・`)
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
ゲームやるにも作業やるにも付属のキーボードは使いづらい
リアフォGX1追加しよう
ラピトリ対応だからFPSにも向いてるぞ
ゲームやるにも作業やるにも付属のキーボードは使いづらい
リアフォGX1追加しよう
ラピトリ対応だからFPSにも向いてるぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ああゲーム目的じゃなくてクリエイター目的か
楽曲制作ならヘッドホン用意必須だろうし、騒音気にしなくていいんじゃね、貫通型じゃないなら何も聞こえんよ
楽曲制作ならヘッドホン用意必須だろうし、騒音気にしなくていいんじゃね、貫通型じゃないなら何も聞こえんよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
電気代安い分だけ性能は落ちる
物理法則は絶対
物理法則は絶対
コメント
ゲーミングノートPCはやめとけ
スペック:まぁまぁ
騒音:ヘッドホンすれば我慢できる
画面サイズ:15.6インチは視認性悪すぎる
結局外部ディスプレイ繋ぐことになるから最初っからデスクトップにしとけ
メインでゲーミングノートはオススメしないが
かと言ってサブで買ってもまあ全然使わなかったからそれもオススメしにくい
場所無いとか言ってもミニタワー1個分くらいのスペースならどうとでもなるからデスクトップの方がいいよな
いうほど新型G-TUNE買ってそう簡単に陳腐化するか?
修理だって簡単に交換とか言ってるけど沼ったら地獄。結局故障原因調べるために一つずつ交換しなきゃならない。普通同世代のサブPCなんてまず持ってたりしないだろ。
買って後悔すりゃ良いんじゃね?
最適解なんて個人の嗜好や環境で変わる
自分でしっかり考えて選べば良いだけだし失敗しても次の糧になる
1週間くらい熟慮して、欲しい理由が金額だけなら止めとけ、買わない理由が金額だけなら買っとけ
30万近いならデスクトップでええやろ…
ゲーミングノートなんて移動させる事ないんだからだったらデスクトップで良くね?てなるよ
持ち運んでゲームやりたきゃSteamdeckとかのポータブル機でいいし
デスクトップ置き場所がないからノートにしたわ
爆熱で壊れるんじゃないかとびくびくしながらゲームしてる
エルデンの数か月前に買ったけど、今まで何の問題も無く
ゲームできてる。
まあ自分はFPSやらないし、やったゲームで一番要求スペック
が高いのはAC6くらいか?という程度だが。
わいはしょっちゅう出張行くから重宝してるけど
家でしか使わないならデスクトップでええやろ