レインコード小高「新作は最初別のメーカーで立ち消え借金して出す、売れないと借金を返せない」

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

www.famitsu.com/article/202406/8386
――開発はいつごろスタートしたのですか?

小高
トゥーキョーゲームスを設立したとき(2017年)から動いているので、6~7年くらい前になりますね。
当初は、別の大手パブリッシャーと組んで、僕と打越の作品をリリースする予定だったのですが、企画が立ち消えてしまって……。

――以前のインタビューで小高さんは、「紆余曲折がいろいろあった」と明かしていましたが、企画が立ち消えていたとは……。

小高
しゃべろうと思えばまだまだいろいろエピソードはありますが、最初に苦労話ばかりするのもよくないので、またの機会にしましょう(苦笑)。
それで、本作の企画は一度中止になったものの、これは絶対におもしろいゲームになるという手応えがあり、別作品として作り直して自分たちだけでも開発を続けることを決めました。
当初はインディー規模でもいいかなと考えていたのですが、シナリオやキャラクターデザインができて作品のコンセプトが固まっていくうちに、
「開発規模を大きくしないと理想のタイトルは作れないよね」ということになって。ここは思い切って勝負に出ようと決意し……借金をしました。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

――本当の意味で命懸けなんですね……。

小高
ゲームが売れてくれないと、借金を返済できないですからね。そういう意味では、ユーザーさんたちにとってもこんな機会は滅多にないでしょう。
ひとつのタイトルの売れ行きが、会社やクリエイターの行く末を左右するところを目撃するわけですから。

――ゲームファンとしては、そこはあまりハラハラしたくないでしょうけど(苦笑)。それにしても、6年間も開発していたということは、やはりいろいろと難航したのでしょうか?

小高
そうですね。そもそも開発が途中でストップするのは初めての経験でしたし、自社だけで開発を続けたり、別のパブリッシャーと組んだりするためには、そのまま開発を続けるわけにもいきません。
ある程度完成していたものを作り直す必要があったので、そういう意味でもたいへんでした。
クリエイティブ面での忙しさで言うと、ゲームとテレビアニメを並行作業していた『ダンガンロンパV3』のときとあまり変わりませんが、
今回はディレクションとシナリオ、スクリプトの作業(※)に加えて、トゥーキョーゲームス側のプロデューサーと社長業も兼ねているので、モノ作り以外の仕事が増えているというか……。
作品を作りながら、同時に資金繰りもしているような状況で、常人ならノイローゼになっていると思います(笑)。
資金的にも精神的にもたいへんでしたが、これほど入れ込んで作品を作れる機会はもうないかもしれません。人生を懸けて勝負できたという意味では、とてもいい経験になりましたが。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせ後からPSマルチにしそうだから買わないかもな
既に前科があるからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十三機兵防衛学園楽しみ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そりゃ、出すでしょ

でもSwitchとSteamマルチでリリースが決まった。
もうサード各社からも今のプレステは出すだけ無駄だと思われてる

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSは独自規制のせいで「出ない」じゃなく「出せない」可能性もあるから
出ると過信すると痛い目見るんじゃね
アニプレはPS版より無規制を優先する良いパブリッシャー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
まあアニプレックスなら出さない可能性もある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回打越関わってるん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうこと言われても困る
どうせ店舗特典付けまくるんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁユーザーには関係ないけどね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもアニプレがダンガンロンパというPSで育った小高を切った判断が凄い
小高が取り合えずswitchで開発したいって言ったんだと思うけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>12
クリエイターなら、自分が作ったゲームが売れてくれるほうが万倍嬉しいからな

いいゲーム作っても売れない儲からないは生死に関わる

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
借金返済する為の資金繰りとして後からPS5で追加ストーリーつけた完全版で2度買いさせるアトラス商法やレインコードでやったみたいなロード短縮版出しそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あのイラストが受け入れられないんで様子見だわ
体験版も出さないんだよなここ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
17年から作って途中で立ち消えってPS規制食らったんだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラの肌の色がAIが真似する最近のトレンド通りの顔色の悪さで気持ち悪い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
基本的にトゥーキョーゲームスはswitchメイン
スマホ以外は全部switchだからな
https://tookyogames.jp/
一応は売れてるハード優先っぽい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レインコードみたいに、別の会社が移植してくれるかもしれんぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
レインコードはやっぱりスパイクが移植したんだ
じゃあ本当に最初はswitchだけだったのかもな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>22
開発者自ら、「僕は関わってませんが」ってXにポストしたくらいだらな

恩義マンが勝手に移植しただけだし、今回も多分やる

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自社所有のIPを創出するために借金してまで開発か
すごい執念だね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
クラファンで資金集めして
集めた後は支援者に後足で砂を掛けた百なんとかさんの悪口はやめるんだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
個人的には小松崎の絵が無理
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
みんな銀行に借金してゲーム作ってるやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>27
Steamでアーリーすりゃいいのにって思うけどね

よっぽど面白くないと売れないけどさ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
アーリーで動かせるまでのものを作る金はどこから湧いてくるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
個人でバイトでもしながらコツコツ作ればいいのでは?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
バイトしてる暇あったら金借りてさっさと開発しろよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小高のコメント見る限りはレインコードの移植は関わってないと思う
その頃にはこれとか手付けてるだろうしXの自己紹介にも未だswitchで発売しか書いてないし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ開発だけじゃどうしようもないが(スパイクは開発もパブリッシャーもしてたから可能だった)
PS版勝手に作ってもアニプレックスの許可がいるからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SwitchとSteamなら売上が期待できるのか
他のプラットフォームは論外と
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
背水の大勝負でPSをハブる結論に達したわけだ

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>22
    開発者自ら、「僕は関わってませんが」ってXにポストしたくらいだらな
    恩義マンが勝手に移植しただけだし、今回も多分やる

    初代ベヨネッタのPS3移植もプラチナではなくセガ主導だったな
    結果はベヨ劣化呼ばわりされる悲惨極まりないものだったが

  2. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    どうせ後からPSマルチにしそうだから買わないかもな
    既に前科があるからな

    買わないでクレクレ
    あまりにゲハ脳すぎて草生える

    パブリッシャーが移植してしまう分までデベロッパーの感知するところじゃ無いだろ

    • つうか売れなきゃ後発マルチも出ないって言ってんのにな

  3. この人のゲームはネタバレなしでやらないと面白くないから真っ先に遊べるSwitchかPCでやった方がいいと思うけどな
    PSが来るにしてもその頃には見たくなくても情報入って来てるだろうし

  4. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>22
    開発者自ら、「僕は関わってませんが」ってXにポストしたくらいだらな恩義マンが勝手に移植しただけだし、今回も多分やる

    100%まともに売れないのにな。SIEってそんなに金をくれんの?それともマジで利益度外視でオンギでやってるわけ?

    • 金出す?側と同じグループ会社のアニプレが出さないと判断してるのを深刻に受け止めるべきだわな

  5. ファンボーイは買いもしないのに同じことが続くなんて思ってるなよ

  6. もう売れないPS5には出すだけ無駄だし、次期Switchが出た時点でsteamとのマルチだけ出せば十分。
    スクエニなんかは典型だけど、予算管理とか収益性を考えられない奴が取締役とか管理職をやっちゃいかんよ。

タイトルとURLをコピーしました