【悲報】『エルデンリング』DLC、あまりの高難易度に賛否両論。バンナムも反応

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
※この記事の真骨頂はコメ欄です
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
破片ちゃんと集めてるか?
集めて強化しないとレベル150だろうが200だろうが
その辺のザコ敵に2~3回殴られただけで死ねるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヤフコメがおまえらみたいなコメントでワロタ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コメント欄にフロムナードめっちゃ湧いてるやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コメ欄のフロム弱男が必死すぎてキモい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

フロムゲーは意外と簡単だよ
詰まる所がないし
雑魚倒してればレベルアップしていくんだから

「王朝へ至る道」だっけ?
でカエル狩りしてれば速攻でレベル上がるし

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLCは半端になるから作ってほしくないんだよね
エルデンにしろユフィにしろマイルスモラルスにしろマンネリを加速させた
DLCより新作を出してほしい
ただDLCはパッケよりもデベロッパの取り分が大きいらしいんだよね
だからどこもDLCを売りたがるんだって
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あとPSポータルでプレイするのもオススメ
PSポータルって画面が明るくてめっちゃプレイしやすい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロムなんてACでもセキロでも調整するじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデ賛否
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
難しい事がアイデンティティの会社でファンもそれを期待しているが
一線を越えてしまうと反発を招くのね
当たり前だが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういや俺ダクソのDLCのフリーデ倒した記憶ないわ
その前のボスは動画が残ってたが
買わない方がよさげか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんであんなしょうもないアイテム拾いさせたんだろうな
あれ実装して面白いと感じたんか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
難易度だけじゃなくてマップも十分クソ 暗いしスカスカなのに別エリアへの道が非常に分かりにくい
ダンジョンも無印以上にワンパターン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうフロムゲーは面倒臭さしか感じんくなったわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
雑魚モンスターや爽快感のある遊びって
ストーリーテリングの方法として必要なんだよ
ドラクエが勝者たる由縁はスライムの存在、マリオならクリボー
雑魚の存在や俺強えがないのは物語が無いに等しい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フォーブスの記者、50時間以上プレイして強化しろって書いてるけど
どんだけ暇人なんだよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーか何気なく記事見たライトユーザーがこの「文句言う奴は下手くそ!」みたいな殺気だったコメ欄読んで「よし、じゃぁこのゲームやってみようかな」ってなると思うか?
フロム信者がフロムゲーの一般層への拡がりを一番邪魔してるって気づけよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロム信者は一般層へ拡がったら複雑な気分なんじゃないの?
売れてほしいけど選ばれし者だけが手にするゲームであってほしいというか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
50時間かけてレベル16まで上げた云々のくだりクレイジーで草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
地下墓のクソモブ以外は割と満足かな
期待しすぎた部分はある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

いい加減気付くべき
死にまくり反復練習した末にクリアする達成感()などは
全く時間の無駄であり、それまでに溜まるストレスの方が苦痛

気分転換の為に貴重な時間を犠牲にしてゲームをやる訳であって
格ゲーやソウルライクは時間が無限にあるか若しくは他に趣味のない暇人がやるもの

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロム信者とか気持ち悪いオタクしかいないだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そうだな
もうマリオシリーズやゼルダも買わないでおくよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム全否定とは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言い訳だけの人生詰んでるやつは、スマホでパズルゲーだけやってろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもたかがDLCに時間かけ過ぎなんだよ
一年以上開くならもう新作として出せよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アーマードコア体験会の写真とかチー牛率100%だったからなあ
今時なかなか無いぞチー牛しかおらんコンテンツって
ほんとにゲームしか取り柄がないからゲームで優越感満たしてるチー牛のためのゲームなんだよなフロムゲーって
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあやってる人の殆どは途中で気づくんだろ。
こんな大変な思いをしてこれをクリアしたからって何になるんだろうって。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
難易度下げるアイテム 無料DLCで配布すりゃいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作業ゲームの作業を減らしたら虚無になるのと同じでこのゲームの難易度を下げたら何も残らないと思う
批判の内容が難易度だったとしても問題の本質が難易度とは限らない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金無いから遊べない、ゲームは好きな暇人なんだよ
まだ買って難しいって文句言ってるなら救いがある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これだけ遊んでるって証明出し合えよ
これだけ遊んでるから面白い、これだけ遊んだけどつまらん
それが無いと、ただのエアプの妄想でしかねぇし
とくに叩いてる方は出せるわけねぇかw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回地形がガタガタで馬乗ってるとずっとカメラがガクガクしてるエリアが多い気がする
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム買っただけで信者扱いかw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
折角のDLCが楽しめない人可哀想
AC6のバルテウスみたいに雑魚化するレベルの修正される前に楽しみつくさなきゃ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
面白い面白くないも難しい難しくないもその人次第だからな
ここに難易度付けなかったのは作り手の勝手で十分売れてるから成功
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もはや指紋石を持てないのは縛りプレイに近いね
脳筋 上質 筋魔 筋バサ 筋神 以外のビルドには人権ないよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ途中だがDLCらしい難易度で楽しめてる
難しいっていっても本編始めとそんな変わらん

引用元

コメント

  1. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    雑魚モンスターや爽快感のある遊びって
    ストーリーテリングの方法として必要なんだよ
    ドラクエが勝者たる由縁はスライムの存在、マリオならクリボー
    雑魚の存在や俺強えがないのは物語が無いに等しい

    それはそれとして「マリオを倒した回数ランキング」とか作ったら1-1の初っ端にいる例のクリボーが結構上位に付けてきそう

  2. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    もはや指紋石を持てないのは縛りプレイに近いね
    脳筋
    上質
    筋魔
    筋バサ
    筋神
    以外のビルドには人権ないよ

    相変わらず指紋盾一択なのはやっぱフロムは調整下手だなと
    武器やビルドごとにファンが付いてもおかしくないシリーズなのに選択肢狭めさせてどうする

    • ブラボでも銃が使えるようになったのに、銃の威力が低いから使い道があまり無いってのが問題になっていたからな

      体力とかも敵の攻撃力が高過ぎて、耐久型の持久戦にするのも難しいし、基本的に長期戦を前提とにするよりも速攻で仕留めるビルド寄りにしないといけない

  3. マウント取りたい人向けのゲームでしかないなぁ

    所謂ファンや信者も、世界観に関しては全然話題にしないし、そこをウリにしようともしねぇし

    • 都合悪いのは他作品下げしてまでマウント取ろうとするからな

    • フロム信者は、フロムより海外評価の高い和ゲーが存在しないと思い込んでいるからな

      例の如く任天堂は全く無視しているからね

  4. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあやってる人の殆どは途中で気づくんだろ。
    こんな大変な思いをしてこれをクリアしたからって何になるんだろうって。

    サモランで危険度MAX(333%)クリアした時は達成感あったが、サモランやらん人からしたら「で?」ってなるのもわかる
    結局のところ、自己満足よ

    だから他人に自慢してはいけない

    • キケンドMAXは3になってからたどり着くだけでも手間暇かかるからなぁ
      バイト専として大いに讃えたいと思う

  5. 無能が調整をしたからだろ

  6. レギュレーション(1.12.2)配信のお知らせ
    「影樹の加護」による攻撃力とカット率の強化率の上昇曲線と、最大強化時の効果量を修正

    もう難易度緩和されてて草

    フロム・ソフトウェアが今後、プレイヤーの要望に応じて難易度を変えるとは思えない。同社はこれまで、そうしたことは行ってこなかった。
    とはなんだったのか

    • 宮崎「難易度を下げるとゲーム自体が台無しになってしまう」

      www

    • 直近のAC6でさえガッツリとボスを下方修正してるしな

  7. そもそも本編の評価だって怪しいもんなのに、なんか勘違いしちゃってんな

  8. そもそもプレイヤーの要望に応じて修正した過去なんていくらでもあるわな
    それこそAC4の頃から

    これだからマスゴミはダメなんだ

  9. 形だけはブレワイ式みたいに探索で祠見つけて強化みたいなシステムにしたかったのか?
    でもブレワイは祠を見つけることが楽しさに繋がってるから好評なわけで強化するのが面倒なだけならそりゃつまらんよ
    まず50時間掛けろって並のRPGならもうクリアしてんよ

  10. このタイプのフロムゲーって、基本的にクリア「させてあげる」タイプの
    難易度構成してないのが特徴だからなぁ。

    大抵攻略の為の何か見落としてるパターンが多いんだけどね

    簡単にクリアできてしまったら面白くないと思うけど…。

    高難易度を嘆いている人はフロムゲー慣れしてない人なんですかね。
    DLCの条件満たしてるはずだからELDEN RINGはそれなりにやり込んでるはずですが。
    元々フロムゲーはこういうものだし

    ゲームで死ぬと頭に来てコントローラー投げちゃうような短気な人と、
    ゲームはクリア出来るように作られてるのが当たり前と考える人は遊ばない方がいいのが『死にゲー』

    このDLCをクリアしたら、もう常人じゃないという、ソウルゲーの最大の賛辞をもらえると思う。

    ——————-
    元記事のコメ欄でフロム信者の皆さんがありがたいアドバイスをしてくれてるぞ
    さすがフロム信者の皆さんは凡百の一般人とはちがいますね〜

    • ゲームクリアで賛辞とか承認欲求キモすぎて笑う
      あなたのいばしょ案件だろ

      • 自分の思い通りに動かせて、その反応が早くて、敵も動きが早いっていうゲームを遊んでると、ソウルライクの敵は早いけどこっちは反応は遅いっていうのがイライラするのはあるな。
        パリィで隙を作ったりはできるけど、そこから致命を出そうがワンテンポ動きが遅いのがイライラ

  11. 高難易度がウリのマニア向けゲームのしかもDLCで「難しい!」って非難が出てるって問題にするのおかしくない?コミュニティー内の「難しすぎるよー」ってわいわいした声を、面白がって非難が出てるってした人がいたんじゃないの?

    • 評価が基本甘めなSteamで購入者しか出来ないレビューで賛否両論なんだぞ?

    • 知らんかもしれんけどけどこのDLC買う為には本編買わなアカンしプレイする為にはそれなりの強敵も倒さな無理なんよ

  12. 金払う代わりにゲーム進行と強化の時短を得るスタイルのソシャゲが圧倒的に客層多いこのご時世に
    ゲーム進行でなくステータス強化だけに何十時間も費やすことが前提の苦行ゲーなんて受け入れてもらえるわけねぇよな

    • 進めながらレベルが上がって、詰まったらちょっと鍛えるじゃなくて、進めるためにレベル上げるっていう作業が多いからなぁ

  13. 今のフロム信者にACLR初見の管理局ライウンやらせたら発狂しそう

  14. フロムゲーって高難易度を謳い文句にしてるのだから当然毎度賛否両論だよw
    にも関わらずメディアも信者も高評価じゃないとご不満でお気持ち表明したり否定意見に噛み付いたり
    それがそもそもおかしいのだよ

    • 賛否というか、作風からして元々万人受けを狙っていない事が明らかなのに、フロムゲーは、どんな人でも称賛しないといけないゲームみたいな勘違いが横行しているのがな

      たまたま海外で大きく受けて、海外で大きな売り上げを記録したから勘違いしている人が多いけど、日本だと未だにコア層向けのゲームみたいな印象があるし

  15. これでますますフロム信者の悪評が広がるな

    • フロムゲーが好きで、半分信者みたいになっているだけなら別に何も言わないんだけど、フロムゲーの作風が好きじゃないという人に対して過剰に攻撃してくるのがね

      個人的に好きじゃないって言っているだけで、フロムゲーを好きな人を否定するつもりじゃないのに、フロムゲーに対して文句を付けたりすると、海外売り上げとかでマウント取ってくるしウザい事この上ないんだよね

      • まぁそういうのはゼルダブレワイの時もあったからなぁ。とはいえ、ブレワイは一般人ゲーマー双方が評価しているから、面白く感じなかったというのが少数ではあるんだけど。

        個人的には「面白い」っていうのは良いけど、誰でも楽しめる難易度を下に見たり、他のゲームをやり込んでないから知識不足なのをいいことに、もっと難しいゲームを差し置いて最高難易度ゲームみたいに扱うのが嫌

  16. 「高難易度じゃないとゲームとして糞!」ってのがもう間違いなんだよな
    フロム信者と開発はそこが分かってないみたいだが

    • しかも出てくるのは高難易度じゃなくてただの理不尽っていうね
      エルデンが特にそうでプレイヤー側が敵に付き合わされるのが多すぎなんよ。だから「敵だけ楽しそう」とか言われるんだけどさ

  17. フロム信者爆釣

  18. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    いい加減気付くべき
    死にまくり反復練習した末にクリアする達成感()などは
    全く時間の無駄であり、それまでに溜まるストレスの方が苦痛気分転換の為に貴重な時間を犠牲にしてゲームをやる訳であって
    格ゲーやソウルライクは時間が無限にあるか若しくは他に趣味のない暇人がやるもの

    度が過ぎると達成感よりもやっと倒したっていう徒労感の方が多いんよ

    • FC時代のゲームで死に覚えとか、ノーヒントで攻略法なんて自分で見つけろみたいな、プレイヤーを突き放したようなゲームはたくさんあったけど、そういったゲームって、ボリュームが少ないあの時代だからまだ許容されていた部分はあるけど、FC時代ですら理不尽過ぎて投げたゲームなんて腐る程あったからね

      だけど、理不尽なゲームは単に理不尽なだけで、クリアしても達成感よりも徒労感の方が出てくるクソゲーの部類に入るだろうから、別に擁護できるようなものじゃないんだよね

    • ぶっちゃけ戦うこと自体が目的じゃないと
      途中からただただ邪魔に思えてくるんだよな…

    • ある程度のラインを超えるとその時クリアできたのも単に運が良かっただけということすら自分でも理解が出来たりするしね

    • トロフィーや実績がないとフロム信者も投げてるかもしれんね。
      苦行でもトロフィーという他人に見せれる証拠があるから達成感として処理できるんだろうし。
      たぶん自分の縛りプレイの方が実績もない無意味な行為なんだろうなとか思うわ

  19. なんだろう、あのチギュアとか言ってる下品な漫画思い出したよ
    フロム信者の方がよっぽど発狂してるし、よく似あってるんじゃない?

    • チギュア漫画第一弾がエルデン上げブレワイ下げだったからかな?
      あのシリーズ完全にあっち側連中の自己紹介なんだよね

      • あいつら本当に自分たちのことはよく理解できてるよなw

  20. 基本的に日本よりも海外市場を想定したゲームだろうし、別に高難易度でもやりたい人だけがやれば良いだけなんじゃないのって思うが

  21. そもそもあんなゴミばっかり落ちてる中を探索して加護を集めろっていうのがもう面白く無いっていうのをフロム信者は理解できてない
    そしてフロムはこの糞調整を宣伝に使ってるんじゃないか?って気してきたわ
    糞調整の中クリアした生粋のお客様の優越感を満たせるし

  22. そもそもマニア向けのゲームばっかり作ってる会社を過剰に持ち上げすぎたことが原因なんじゃないの?

  23. まあみんなそう厳しいこと言ってやるなよ
    ◯◯のゲームがクリアできるから偉い!とか自慢できる!とか俺かっこいい!なんて価値観は普通小4にもなれば卒業するだろ
    でも今は多様性の時代、ゲームがクリアできることが誇らしいという”少し違う”感性を持った人種がいることも理解してあげるのが優しさだぞ

  24. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    そうだな
    もうマリオシリーズやゼルダも買わないでおくよ

    これで反論か皮肉を言ったつもりになってるのが恐怖だわ

    • 知能が無いから遺伝子に刻まれている擦り付けしかできないんだよ

  25. フロム信者曰く攻略中の初心者を襲撃して俺ツエーしたいのに出来なくなったからクソらしいよ
    こんな奴等が蔓延るゲームなんかそりゃギスギスしまくってて楽しくないわな

  26. フロム信者の自称コアゲーマーがゲームの難易度が高いって文句言ってるのが最高に笑える
    普段高難度ゲーム以外はゲームに在らずって言っておいてコレじゃ…

  27. フロムおじさんは配信者が遺灰使ったらくっそ叩くからなぁ
    結局他人が楽しようとするの許せないんやろな

    • Xの方にはアイテム使わないやつを叩く信者もいるから信者同士で争ってるって構図なのよね
      どうしようもないわあいつら

  28. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>1
    ※この記事の真骨頂はコメ欄です

    ここぞとフロム信者が密集しててむせるw
    なかなかゲーム記事で300もコメント付かないと思うが
    そんなにオレツエー()する場に飢えてんのか

  29. ゲームで面白い事よりも難しい事が優先度高くなるの理解できないわ
    大昔のクソゲーの価値観でしょ

  30. クリアはしたが、あからさまなディレイとクソカメラに関しては擁護できん
    次回作は流石に様子見

    • そんなこと言って半年もしたら忘れてどうせ買うんだろ😅
      フロム弱男ちょろすぎ😅

  31. いい大人がゲームの難易度でマウント取ってんのマジで滑稽
    ゲームしかすがるものがないやつってどんだけ悲惨なんだ
    ここぞばかりにフロム信者叩いてるやつも同類だけどな

  32. フロム信者発狂してて草

  33. ほら言わんこっちゃない。
    余り良くない言い方だけど所詮ダクソやブラボみたいなフロムゲーは一般層向けではなく独特な世界感を楽しむマニアオタク向け御用達のゲームで遊んでる側もそれをわかってて遊んでたのに角ソ連合が対ブレワイマウントでエルデンを一般層向けだのあのフロムの神ゲーだの誇張表現マシマシで押し込み出荷販売数詐欺の騙し売りするからさらに初心者やライト層からのフロムゲーの印象悪くしちゃったじゃん。
    しかも古参フロムプレイヤーではない半ニワカが「遂にフロムが一般層にみと認められた!俺たちの時代!」とか勘違いしてファン=ボと一緒に騒ぎ出したから、古参も迷惑被ってるし挙句の果てに買収先の角川は社会的問題起こしまくりで良いことまったくないし。
    なんかあれだわ、既視感あると思ったら昔電車男っていうドラマが流行ってオタクがテレビで取り上げられたときオタクたちが勘違いしてはしゃいでたのと同じだわ。
    エルデンはある意味可哀想なゲームだな。
    そのままダークソウル4で以前のままフロム世界のコミュニティで楽しめば問題無かったのになまじサードの神輿にされたばかりにこんな目に合うとはね・・・

    • 明るいゲームが好きな自分から見ると、陰気で臭そうな世界だからなぁ。
      そういう中二よりもっと暗いのが好きなオタクがゲーマーに多いからこそのメタスコとかのフロムの評価爆上げなんだし。

  34. ソシャゲでもやってろよ底辺どもw

  35. これもう愚か者の偶像でしょ

タイトルとURLをコピーしました