1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGuupORVM
絶対今年出すべきだったわ
ユーザーもサードももうスペック不足に限界なのに無駄に引き伸ばして次世代機が大失敗したスーファミ→64のときと完全にデジャブ
来年はモンハンやGTA6に話題奪われて空気化するの確定だろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPTr0pDZ0
>>1
GTA6はともかくモンハンはあれ転けるぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fpe5WZe0
>>1
出すの遅すぎるよな🥺
旧型スイッチの売り上げ伸ばすことを重視しすぎて
新型スイッチの商機逃してる😭
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UemOnuy30
>>1
そのスイッチにボロ負けのプレステがいるからwww
限界ハードのプレステにゲーム出して赤字に特損、減益祭りのサードやSONY(笑)
利益率1%とかw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGuupORVM
終わったな任天堂
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADEgY46K0
>>2
既にピークアウトしたPS5は次がないw
PS事業終わったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSt/6wjw0
流通関係者の間では当たり前の認識ですよね
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfGUWKr20
>>5
リーカー関係者だろw
言葉間違えるなよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74MdDOMw0
そもそもニンテンドー自体、高グラフィックなゲーム作れる体制になってないからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYWG1vaK0
乙女の願い出しすぎやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxSb8+4Wd
発売してみなけりゃわからん
売れない、低性能とバカにされてたSwitchが売れたんだから
まぁひろゆきが売れないって言ったから逆神効果で売れた可能性はあるけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74MdDOMw0
任天堂なんて今がピークなのにSIEの三分の一しか売り上げ高ないんだから、
スイッチ2の大コケと逆ざやによる大赤字で完全に終わるでしょ
それに加えてソニーの携帯機の発表で任天堂の株価は地の底へ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYc1lz6p0
任天堂の悪い癖だよな
売れてるハードを切れずに次世代機を発売する頃にはユーザーが飽きてるという
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/EWuApw0
任天堂もはや完全に立ち位置違うから周り関係ねんだわ
ロンチとかプレゼンテーションでどんなんがあるかによる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAbsOcZD0
むしろ今年出しちゃったら今一番売れてるSwitchが人離れして
旧ハードも新ハードも売れず完全にトドメを刺されるだけ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfGUWKr20
>>16
これ
今発売したら
共食いだけじゃなく
客を裏切る愚行になってしまうからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74MdDOMw0
スイッチ2の性能が控えめなら、逆ザヤの赤字幅は減るけど、
また違うリスクも出てきてしまう
そんな性能低いハードに存在価値はあるのか?
スイッチから乗り換える必要があるのかというスイッチ2の存在意義自体が問われてしまう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43o/q5Qn0
今出すんならティアキンもうちょっと粘るだろ
なんで出す前に消耗する
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:angzILk+0
性能上げるの難しくなってるし
ソフト開発も長期化してるし
時間かかるのはしようがない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nt0a5rSW0
今でも週4万安定して売れてるから寧ろもっと引き延ばしてもいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JitDkVtoH
今年後半に出せたらベストだったんだろうけど
数年単位での準備があってそこまで読みきるのは無理だろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43o/q5Qn0
まさにもなにも末期なんだから当然だろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o56kYe260
差別化要素でなにを提案してくるかは興味あるな
カメラ付けてキネクト完全体ARみたいなんか
サードが普通に移植可能なスイッチフォーマットさえ踏襲するなら、ニンテンドー自身は何やっても良いと思うけどね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiUcrQNj0
>>26
任天堂のゲームが遊べる
これ以上の差別化要素ないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o56kYe260
Switch1フォーマット自体は
まだまだ引き伸ばすでしょ
だからこそエミュ潰しに行ったわけだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5roXHBxt0
サードに期待してもポリコレゲーしか出てこない
任天堂側の弾がそろったタイミングで問題ないだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9U+8qatM
でも煽り抜きで2024年のSwitchは何もやるゲームないし次世代機を発売するいいタイミングなのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UEzGClB0
発売しちゃってから超円安になるよりは対策できる分マジなんだろうか…
リージョンロックつけてはよ売れよ!
ゼルダLiteが出るまで動きなさそうだなぁ…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bc4KqmHld
スーファミから64への移行期を知ってるとかおじいちゃんやん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9+XADgx0
週販を見れば商機を逃してるかどうか、後継機が成功するかどうかはすぐ分かる
Switchの半分も売れてない負けハード風情に発言権は無いぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBwHJPeN0
>>34
週販で何を見るんだよ
売れた分だけ売れないのがわかるくらいじゃないか
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Aakaaiy0
>>37
売れた分だけ売れない?
意味不明
万引されたとかそういう事が週販でわかるとかそういう事?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WVeCXxE0
大成功した次の世代はほぼコケてきたからな
しかも据置と携帯が統合されてリスクが高まってる
結構難局
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kg+75YnE0
CS自体がオワコンだからどうせ出しても売れないだろ
Switchと同じ価格帯で出せれば売れるかもしれんけど無理でしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIwl5IWm0
結局他社が歩んできた開発の大規模化、長期化で疲弊するって道を任天堂も周回遅れながら同じ道辿りつつあるから一寸先は闇よな
まぁ多分先にバタバタ潰れるか買収や合併されてく企業ふえてくんだろうけど
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Aakaaiy0
>>41
そうなるとサードは生き残りたいかマルチの対象として任天堂ハードを選ぶメーカーが増え、消費者はより任天堂ハードを買う率が高くなるぞ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aYwXVNu0
>>41
一周遅れは先行者と同じ苦労ではないでしょ
PS3は各社エンジンの開発に苦労していた
スイッチは汎用エンジンに対応している
それを使えば開発はかなり楽になる
お陰でスイッチにはインディタイトルが沢山ある
スイッチはメモリがPS3よりかなり多いのでそれも開発がかなり楽
PS4世代はAIが進化し開発の補助にも使われている
スイッチ後継機ではその技術が最初の頃から使えるので楽になる
スイッチ後継機もメモリがPS4より多くなりロードも速いと噂されている
PS4のゲームはロードの長さで苦労した
それが軽減されるのはかなり楽だろう
UE5のnaniteに対応するならクオリティも上がる
PS5世代は開発費の肥大化に苦しんでいるが任天堂が周回遅れで通る時はかなり楽になってるだろう
任天堂にとっては一寸先は闇ではなく誰かが通った整備された道なんだよ
任天堂は周回遅れで開発が楽になった分、面白さにリソースを割ける
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzLeITKQ0
ティアキンの時に出しておくべきだったかな もう勢い無いよねSwitch
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o56kYe260
まあ、スクエニもソニーも相互に見捨てムーブに入ったから時間の問題だろう
引用元
コメント
フリプの毒が回りきってソフトDLランキングが基本無料ゲームだらけなってるPS5の心配してやれや
ってか有料ソフト買ってやれや
アホしか居なくて草、どんだけ任天堂に終わって欲しいんだよ
そもそも正論でも何でもない点
妄想に訂正すべきだよなw
携帯機は負け無し定期
利益率1%とかいうハードメーカーがあるんだが、コレは商機逃してないの?
何かPS5にブーメラン刺さりまくってないか?
そもそもサード側は倒産したいんだなって位露骨なSIE贔屓で
任天堂包囲網を形成してるからサードのソフトで何とかしようなんて
任天堂は考えていないと思うわ。任天堂のソフトがキッチリ売れてるんだから
それを継続する為に全力を尽くすだけ。
サードは皆『面白いゲーム』の作り方を忘れちゃったみたいだしな。
高画質に任せた『見た目は凄いゲーム』しか作れなくなってしまった。
PS1で参入障壁の低さでサード釣ってPS2で弱小メーカー合併地獄に陥らせて
PS3で XBOX360からサード引き剥がしPS4で携帯機からメーカー引き剥がしておいて
PS5で忖度メーカー裏切ってsteamになびく
どう考えてもマッチポンプですサード骨抜きとサード不振繰り返してcs業界
弱体化してるって言われた方がまだ納得できる
Switchの時と違って
自分のタイミングで放てる状態なのにか?
普通に問題ないと思うが…。競合が存在しないのだし…。
希望がかなわないから文句言ってるだけに見える…。
成功するかどうかなんてのは誰にもわからない事だけど
スレの奴らは失敗してほしいって願望で語ってるから見当違いも良い所
とりあえず性能とかサードのソフトとかで語ってる奴らはいい加減そこから脱却しろと
【正論】ファンボって完全に正気逃してない?
ソフトが出ないからユーザーが離れるならまだわかる
ハードに対し飽きが来るのか?
PS5が自爆してるから助かってるものの取れる商機を逃してるのは間違いない
登場が遅すぎて失敗した64みたいになってもおかしくなかったし
これから発表や発売が遅くなればなるほどPS5に客が流れるのも当然だろう
発売可能日がかなり遅れるとかじゃないのならとっとと発表してしまった方が良い
PS5が既にピークアウトしてる現実を見たほうが良いよ
スーパーファミコン 1990年発売
NINTENDO64 1996年発売
N64の発売が遅すぎってどの世界線での話?
1994年11月22日:セガサターン発売
1994年12月03日:プレイステーション発売
1996年02月14日:電撃PS Vol.17(FFⅦ初報)
1996年06月23日:NINTENDO64発売
当時は2D⇒3D移行が進む変革期であった事が大きい。
また、サードのキラーソフトに権威があった事も要因の一つ。
セガvsソニーの次世代機戦争が一段落し、
大サードのスクウェアが寝がえり打った後に出て来たのは、
当時の感覚としては遅すぎた。
ただ、この時代の話を今に適用できるかは疑問ではある。
現在はCPUやAAAの恐竜的進化が止まった停滞期であり、
かつ任天堂市場はかつてほどサードの影響力が強くない。
よって、結末もあの時代と異なる方向に行く可能性は高い。
間違いなく遅かったよ。1年早ければ多分買ってた
ゲームセンターCXで初めてマリオ64を見たけど、本当に凄かったし
逆に言えばそれまで存在すら知らなかった
こういう声だけでかいユーザー(買わないからユーザーではない)の声を聞いた PS5 というビジネスはどうなりましたか?
勢いっていうけどパッケージソフトのリリース数は変わってない