【朗報】『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』ついに発売!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkAczt/s0

https://www.famitsu.com/article/202407/11719

KADOKAWA Game Linkageは、『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』のNintendo Switch版とSteam版を本日2024年7月24日に発売した。価格は2750円[税込]。

本作は、ノベルやコミックなどでシリーズ累計444万部突破の大ヒットを記録している『ニンジャスレイヤー』のゲーム化タイトル。サイバーパンクな架空都市”ネオサイタマ”を舞台に、主人公のニンジャスレイヤーとして、数々の邪悪な敵ニンジャとのハイスピードの戦いを制し、妻子の復讐を果たしていくアクションゲーム。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkAczt/s0

blank

blank

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haDfwP6a0
ハイクを詠め
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OF178vWH
アニメが地獄のような低品質だったのだがあれはどういう事情なの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKRi4b4W0
>>4
WEBアニメってことでトリガーの実験作になった
あそこ元ガイナックスだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OF178vWH
>>13
あれwebアニメだったのか
テレビで見たからテレビアニメだと思った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PEe0XXrM
>>4
あれは実際のネオサイタマで放送されてる低品質アニメを再現したのであれで正解
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZzLitzB0

>>4
まともな予算が用意されなかったらしい

それが原因になったか知らんが
原作者は出版社をエンターブレインから角川に乗り換えてる

ナンシーがエロくなったのは良かった

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8LV3X1m0
Steamの評価を見てみたが不評だね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIeyGK760
シルクロード・エビデンス「stupid racist game」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROshX8Oq0
カプコンにストライダー飛竜のガワだけ変えたの作ってもらえばよかったのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+8r5cjk0
レビューも炎上
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFYSuvXG0
お!Steam版即買おうと思ったら やや不評
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFYSuvXG0
レビューおもろいw
買おう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckS/RCLR0
アイエー!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gISyeWP30
デッドセルズ+ロックマンか?って思ったら全然違った
原作好きならって感じか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckS/RCLR0
>>15
原作好きほどコレジャナイ評価になってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFYSuvXG0
Steam DeckにインスコしたらC++のランタイムインスコ出たんでダメかと思ったらその後普通に動いてる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWj4Y2iPH
良く知らないけど弥助でるの?出ないなら差別だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjYj6npX0
プレステは?(笑)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8D6P/GH0
ぱっと見良さげだけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFYSuvXG0
チュートリアルやったくらいじゃそんなに滑ってる感じはないな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8D6P/GH0
あれはあれで良かったけどな、4.3→16.9はカッコ良かったし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKkvsETa0
アイエ!ニンジャ!ナンデ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdeiCKcY0
ネオサイタマじゃなくて西岡炎上しちゃったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dx5RYirC0
なんかキャラモデルとかKILLER IS DEADっぽくてグラスホッパー味がある
つか世界観的にもアッチ寄りだったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHpxz+1R0
不評なんか?ネタとしてとりあえず買ってみるか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1IvTm5T0
steamレビュー見るとかなり微妙やね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is/oID7B0
オネイサマに見えてシュバったら違うものだった

引用元

コメント

  1. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PEe0XXrM
    >>4
    あれは実際のネオサイタマで放送されてる低品質アニメを再現したのであれで正解

    正解なもんかよ
    すげー落胆したぞアレ

    • 全部1話か最終話並のクオリティあればまだ許せたけど
      基本マジでただの紙芝居だったからなぁ
      EDの予算を作画に使えよと

  2. 真のアサクリ

  3. カドカワな時点でなぁ…

  4. まだプレイしてませんが期待を込めて星五つです

  5. いまだと、漫画版が秋田の赤い核実験場に連載中なんだよな

    • そういえばあの赤い実験場も結構長いな、と調べたら2002年創刊
      だから下手な雑誌よりも続いてるな・・・

  6. アニメイシヨンに落胆してトリガー嫌いになったのも昔の話か…

    • アレはクソアニメだったが曲は評価したい。
      クソゲにも割かし良くあるタイプだな>曲だけ良い

  7. まあ実際原作小説版と無印コミカライズだけ読んどけば良いよニンスレは

タイトルとURLをコピーしました