1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOpvPaS00
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFHqUeAm0
>>1
セール(笑)(笑)
まさかこれでフルプラDL版が75%も売れてるとかいう頭の悪い、主張してんのか?ww
ごっそり売上も利益も落ちてんのにw
セール(笑)(笑)
まさかこれでフルプラDL版が75%も売れてるとかいう頭の悪い、主張してんのか?ww
ごっそり売上も利益も落ちてんのにw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOpvPaS00
Roninは売上の大半がDLだろうね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaKyOloW0
>>3
でも本数は公開できません(笑)
でも本数は公開できません(笑)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckgnXLmB0
そういやコーエーはゲームの中古販売禁止しようとしてた最右翼だったよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5qtmXjb0
本数ベースならそらそうでしょ
パケは最初の1ヶ月でほぼ止まるけどDLはセールでずっと伸び続けるんだから
パケは最初の1ヶ月でほぼ止まるけどDLはセールでずっと伸び続けるんだから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCpZUw2SM
こういうのDLCとか過去作のセール品とか含んでて
新品のパケ/DL比率ではないから色々と勘違いの元になる
新品のパケ/DL比率ではないから色々と勘違いの元になる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTUfnUbg0
いや本数しょぼくね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKP38QeS0
>>8
1370万は十分売れてるだろ
1370万は十分売れてるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTUfnUbg0
>>13
投げ売りセール込みなのに?ティアキン単体に負けてるよ?
投げ売りセール込みなのに?ティアキン単体に負けてるよ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIUnKanod
>>17
ティアキンが今年の4~6月にそんなに売れたんか?
ティアキンが今年の4~6月にそんなに売れたんか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4ppVLAk0
株主を騙すための数値か?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhXHvJlV0
>>9
SIEから指導入ってそうだな
優越感を守るための数字づくりの
SIEから指導入ってそうだな
優越感を守るための数字づくりの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjDyWUhT0
PC版をディスクで買ってもsteam紐付けで中古不可だぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uANJzbrh0
セールしてこれは普通すぎて特に言うことなきだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61MNew6U0
聖典の存在意義www
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTJXzKCt0
これDLの本数のほとんど旧作セールだよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+MM+NyO0
フリプやゲーパスも含んでそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O76gOrP70
ローニンは何本売れたの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEnjHGcG0
PS4とSwitchの基本無料のエロバレーで本数稼いでますわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewXek9ExH
相変わらずローニンの販売本数非公開で草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx97XqZU0
浪人さんは非公開なのか
PS信者がローニンのDL率は75%とかでっち上げそう
しかもSteam込みだよね
PS信者がローニンのDL率は75%とかでっち上げそう
しかもSteam込みだよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5MKrEs50
フルプライスに近い金額で75%もDL率が出せているならあんな決算になってない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8rws0Vm0
そりゃsteamはパケないしな
それだけPSで売れなくなってる証拠
それだけPSで売れなくなってる証拠
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+O1CgW50
ローニン国内ミリオン行ったかやったな!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXgoMrEL0
コラボ定番タイトルが中心でコラボタイトルは販売本数非開示ってこれなんの表なの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+Wmq4dL0
前なら中古に流れた金をゲットできるようになったのはいいと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAZYg5Ci0
ローニン初めとした新作本数非公開で草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIUnKanod
ローニンのセール価格ってカタチケより上だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKIbvRbh0
ローニンはソニーが決定権持ってるんじゃね、知らんけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlcFExgb0
ローニンやっぱり売れてないんだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiFdpqyb0
そりゃパッケが爆死してるからDL比率が上がるでしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAZYg5Ci0
セールなしで売れてたら利益率高くなるはずだからなぁ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5MKrEs50
DLCまで本数に含めてそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmWgEnKj0
で、ローニンはなんぼ売れたの?
コメント
SIEとカプコンにも同じ事言ってやれやファンボーイ
これだよなぁ
重要なのは新作の定価DL率
売り上げ金額比率は出てないの?
それで決算がズタボロじゃジョークにもならねぇ・・・
利益率1%な事にも気付かずにね
滑稽というほかない
DLが好調ならメーカーが発表しないはずがないんだよねw
ローニンもff7r2も非公表なのは何故なのか考えてみようw
Switch版ビーチバレーって買い切りで、基本無料のDMM版やSteam版とは内容別物じゃなかったっけ?
steamでセールのアトリエシリーズ買ったわ
別に売る側はどっちでもいいしな
むしろパッケージだと印刷やらなんやらでお金かかる
セールでの販売数が計算できない分けることができないとかはもう会社畳んだ方がいいと思うよ
ネットや株主用の詐欺資料ならともかく
DLが多いのが悲報なの?
カメクラみたいな町のゲームソフト屋とかほぼ壊滅したし時代の流れだよ