PS5が小学生の家にあったら、PCエンジン、ネオジオ、メガドライブ持ってた奴みたいに人気者になれる件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEfiHUQJdNIKU
これはガチで

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwVe7rEcM
>>1の文脈見る限り
「ハードを丸ごと貸し出す」の意味と思われ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QbRvLtW0NIKU
任天堂ファンは不人気だしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKMbgjo60NIKU
エロいの持ってればヒーロー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtrw89vL0NIKU
コントローラーは自分で用意してほしいわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nt1CzCtlMNIKU

どうかな
Switchでゲームを沢山持ってる奴の方が人気だろうけど

一人で遊ぶならPS5はいいけど
ローカルの多人数プレイはSwitchが圧勝だから

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a21tNgGA0NIKU
>>5
そんなやつはいないしw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEEppIIK0NIKU
そもそも女子供はいらないノーカンなのでは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nt1CzCtlMNIKU

PS5があったとしても
コントローラの問題は高いし大きいな

Switchなら普及してるから
とりあえず2人が持ってたら
ジョイコンで4人まで対応出来るのに
桃鉄が流行ったのもジョイコンが強いだろう

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyDCA5HC0NIKU
こういうのもコンプレックスの表れなのだろうか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtPY3wU00NIKU
マイナーハードは得体が知れないから触ったら壊れそうというイメージしか持たれないぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEkrf7n4aNIKU
PS5に子供向けのゲームがあったか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54MBalE0NIKU

🧒PS買ってもらった!!

👦なにそれへんなの。スマブラやろうよ~

👧わたしは〇〇ちゃんとファッションドリーマーであそんでるんだ~ピーチもかわい~

🧒スマブラ…?switchはもってないよ!!!僕といっしょにステラーブレイド見てみてよ!!

👦(無視)
👧まじきもいこないで。

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tALCMBQg0NIKU

>>14
小学生「見てこのケツ!たまんないでしょ」

翌日からあだ名がケツになったとさ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54MBalE0NIKU
>>19
あだ名がいじめになるな…まぁソニーファンちゃんは友達も居なかった一人ぼっちのいじめられっこだからおもいだしてツライだろうな。
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK5lcPaa0
>>19
後のニッポンの社長ケツである
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n46E3hRHMNIKU
ネオジオってネオジオでしか遊べないゲーセン品質の対戦格ゲーあってなんぼだったが、PS5にそれに相当するものあるの?
マルチプレイゲーってスイッチのほうが充実してない?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEo2uCZrdNIKU
>>15
サード総ハブされてるけどw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKJ7Pe750
>>17
ネオジオがか?そらもうソフト出てないからな
スイッチが、と言うなら現実が単に見えてなさすぎるww
発売タイトル数いつになったらの追い抜くの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcbucAKg0NIKU
>>15
PS5なんかより金持ち専用のネオジオROM
今で考えても高い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIaQXxNa0NIKU
スイッチなら3人以上同時に遊べるのに態々PSで二人ずつやらやらんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLMNZ59B0NIKU
PC買えばよかったのにと悲しい目で見られる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GkJlnB00NIKU

>>22
PCは多人数で遊べないじゃん
リビングにも無いし

それに子供はPCなんて興味ない

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcbucAKg0NIKU
>>27
PCは大人数で遊べない?
何いってんだこいつ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GkJlnB00NIKU
>>28
PS5や箱は普通はリビングに置くがPCはリビングに置いてないじゃん
これはSteamのPCモニター使用率で4Kモニターが4%であることからも明らかだ
PCデスクとチェアは一人用だし友達を立たせてゲームさせるのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcbucAKg0NIKU
>>31
リビングに置かなくても大人数で遊べるけど
何が言いたいのかさっぱりだが?
リビングでみんなでわいわいやりたいならスイッチだし
PS5が出てくることはない絶対に
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:645q5p600NIKU
マジでPCじゃないんだ…って言われそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xagwA4ey0NIKU
ダンジョンエクスプローラーや桃鉄、SNK格ゲー、メガドラはえーっとアークスオデッセイでいいか。
こういうゲームがないからダメだぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcbucAKg0NIKU
>>24
ランドストーカーとかラングリッサーだろうが!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtPY3wU00NIKU
PS5は1人用で低性能という謎のコンセプトだからな・・・
暗い部屋で何の意味も無いトロフィー集めをするための設計
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n46E3hRHMNIKU
これ暗にPS5はマイナー負けハードだって笑ってるのかw

引用元

コメント

  1. 小学生が持ってたところで「みんなでワイワイ」ってゲームがないから
    結局その後に生まれるのは「1人でゲームやりながらブツブツ言う子供」なわけで

  2. でもぼっちだよな
    現実は非情だね

  3. 小学生の家にあったとて、小学生がやるゲームソフトほぼ無いじゃん
    ラチェクラとかアストロくらい?
    原神なんてプレイした日にはドン引きされるやろし

  4. マイナーハードは最初はスゲーってなるけど結局遊ぶのはSFCでマリカーとかボンバーマンやったぞ

    このコメントへの返信(1)
  5. PS5って6000万台売れてるんでしょ?
    持ってても珍しくないのでは???

    このコメントへの返信(1)
  6. ファミコンやスーファミなんてみんな持っているからな
    誰も持ってないハードの方が目新しさがある

    このコメントへの返信(1)
  7. これ
    なんなら人集まったら全盛期のPS1やPS2あってもマリカスマブラだったわ

  8. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GkJlnB00NIKU
    >>28
    PS5や箱は普通はリビングに置くがPCはリビングに置いてないじゃん
    これはSteamのPCモニター使用率で4Kモニターが4%であることからも明らかだ
    PCデスクとチェアは一人用だし友達を立たせてゲームさせるのか?

    リビングとかPCがある部屋以外でも遊んでほしいからvalveはホームストリーミングとかsteamdeckに研究開発費かけてるんだよな

    このコメントへの返信(1)
  9. ファンボはしょっちゅうSwitchはサードにハブられるとバカの一つ覚えみたいに返してるのをよく見るが、ファーストのSIE、その他多数のサード総力戦でもボロ負けしてる現状はあまりにも情けなくないか

  10. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEo2uCZrdNIKU
    >>15
    サード総ハブされてるけどw

    リアルボッチで周りからハブられていたんだろうなあ

  11. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEo2uCZrdNIKU
    >>15
    サード総ハブされてるけどw

    ほーん、そんでその総ハブしたサード様のゲームの中に何個ほど子供が遊びたがるゲームがあるのん?

  12. 持ってて当たり前のSwitchと
    そもそも知られてないPS5

  13. 子供が能動的に買う訳ないんだから
    PS5があるって事はその親がヤバいって話
    子供に罪はない

  14. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEo2uCZrdNIKU
    >>15
    サード総ハブされてるけどw

    泥団子沢山独り占めして喜んでる幼児みたいだな。
    『これ全部お金を払って俺のものにしたんだぜ!誰にも渡さねぇ!!』
    って自慢してるけど周囲の人間はあまりの気持ち悪さにドン引きしてるやつ。
    一般層が欲しくもないものを独占しても市場はPSに傾かないんだよ。
    洋ゲー・ヤクザゲー・ゾンビゲー・中二RPG取り揃えましたってか?
    全部任天堂のゲームの方が『一般層に求められる』んですわ。

  15. というかうちは普通にリビングにPCあるし、前提がそもそも間違い

  16. 親が買い与えてくれる金額を大幅オーバーしてる、大きなお友達向けの玩具なんて、子供知らないだろ…

  17. ちょっとわかるわ
    昔、ファミコンは皆当たり前に持ってる中
    他のハードを持ってる奴の家に遊びに行くのちょっと楽しみだったw
    珍しいものに興味持つのはあるあるだよな、PSももうそういう「珍しいもの」だし

  18. もうこれわざと言ってるだろ

  19. 何でプレステ関係って一々考え方が平成初期くらいまでで止まってんだ?

  20. 世界ならそうだが国内580万台、国外への流出も考慮すると実数はさらに下回る
    Wikiを見る限り比較対象はN64(540万台)やGC(400万台)辺りだろう

  21. PCエンジンはマルチタップ持ってたら神扱い

  22. 要するにこれって初代PSやPS2の立ち位置じゃなくなったって事だよな?

  23. 身内の小学校男子はコントローラー持って集まってスマブラやマリカーで遊んでるみたい。
    うちだけスマブラ持ってなかったから今更買うことになったよ。
    PS5だと一人が遊んでるのをジッと見せられるだけじゃないか?

  24. 確かに昔、NEOGEO、PS、SS持ってる友人宅におとまり会してKOF95大会やったり、バーチャ大会やったりしたけど今時はオンラインあるからな

  25. ちょっと前、XBOXのマインクラフト・WIIのマインクラフト、PCのマインクラフトをしていた息子がマイクラ大人気の時にクラスのカーストが勝手に急上昇したのには笑った。
    12年?前くらいからずっと遊んでいた息子。ゲームが人気になったときは既にチートにも対応できてた。現在もなんか変わった遊び方でいろいろな人と遊んでるようだ。

  26. みんながスーファミ持ってる中でPCエンジン、メガドライブ、ゲームギアも持ってる金持ちがクラスに一人はいた

  27. 百歩譲ってPSを販売してる側の人間でこれ言ってんならまだしも
    ただのエンドユーザーのしかもいい年したおっさんが小学生とか言ってんの惨めすぎるわ
    楽しい思い出が小学生で止まってるやつの発想だろ

  28. 「みたいに」の意味は忠実にそうだな
    より理解し易く伝えるには「程度には」とかが良かったかもだが

  29. それが通用したのは「独自のソフトとかそのハードそのものの売りが存在した時代」だったからだよ。とりあえずSwitchより高解像度っていうのはその上にPCがいる時点で売りにならず、独自ソフトが少なくてそういうのはだいたいお一人様用でみんなでワイワイやるものじゃないものだから人集めたとこで見てるだけの子はつまらないってなる。

  30. ネオジオはゲーセンの格ゲーが家で遊べるから持ってるやつは人気だったな
    ロードが信じられんほどクソ長だったけど

    このコメントへの返信(1)
  31. 仮にPS5あったとしても家電か何かにしか見えず
    それで遊ぼうとか言い出さないだろ

  32. 初代PSの頃に友人と遊ぶ時には64だのSSだのを持ち出した記憶で語ってるんだろうな
    でもそれはPSが昔から1人用ゲーム主体のハードだったから対戦ゲームが充実したハードを用意したってだけの話で、対戦ゲームが充実してるハードが主流の時代に友達と遊ぶために1人用ゲーム主体のハードを持ち出したりはしないんだよ

  33. それはネオジオCDでは?
    延々と謎の猿のお手玉を鑑賞する地獄のひと時

タイトルとURLをコピーしました