【!?】テクミン「PCは日ごとに型落ちになるからプレステの方が凄い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkoCE4Gs0

どういう事や?
意味がわからんのだが…

136 次世代機スレ 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/31(土) 21:53:42.83 ID:+g/jF2fm0
単純にグラボのスペックを見れば大体想像つく
倍以上の性能にはなると思うけどね
後はPCは日ごとに型落ちになるけどPSはイコール条件だからな
そもそも300Wのグラボとか馬鹿しか買わないし

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLT6etDV0
>>1
PSは優越感を与えてくれるからな
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpNPl9U00
>>1
これをどう読み取ったらスレタイの”プレステ凄い”になるんだ?
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+z0Yo5g0
>>1
PS5Pro出たらPS5は型落ちになるのにな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE/AZM7o0
御神体とか置物には型落ちみたいな概念はないやろ
常識で考えたらわかるやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkoCE4Gs0
日ごとに型落ちするって事は毎日新たなGPUが発売されてるって事か?
テクミンはPCに対してどんな認識してんねん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qImqty7X0

逆に言えば
型落ちになるからzen2やRDNA2なんてショップじゃ在庫処分品なんだよ

なんでRTX4060とかのゲーミングPCと比べて高いとか言ってるのか

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flOP0JmD0
PS2なんて性能上がるもんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwWwCo4T0
>>6
あーなるほど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iZ6mZEea
CSはPCと比較すると発売時には型落ちに片足突っ込んでるからな
最初から型落ちなら無効?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2/YHc7b0
>>7
初めから奈落の底だもん。堕ちる先が、あーあったかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QN7qQ4Qv0
PS5が日ごとに型落ちになってないような口ぶりと
PCはパーツだけ変えればまた暫く延命できる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AMjy/5O0
あれ?テクスレと住民ってGT7で死んだんじゃなかったの?
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+kdV36o0
>>10
PS4 Proあたりで死んだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbXMiDURr
4年前からの性能据え置きで最新名乗れるPS5さんスゲー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkoCE4Gs0
ハイエンドGPUを馬鹿しか買わないという理屈も分からない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QN7qQ4Qv0
>>12
24時間300wにへばり付いてるとでも思ってるのかね、テクスレPC素人は
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt4sfZUC0
PCは日ごとに型落ちにな(って値段は下がることがあ)るから(値段が上がる一方の)プレステの方が凄い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6xj4ZtQ0
家庭用ゲーム機とPCの大きな違いは
PCは1年で型落ちになるが
家庭用ゲーム機はプレイステーションならプレイステーション5から
6に切り替わるまで型落ちにならない所
ここが大きな違い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InS6NqsN0

>>16
年々型遅れになるとか
世代が切り替わった時にソフト互換性が保証されてないとか
それなのにファースト弱いとか

PCでよくない?

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgQ7eTuh0
>>16
最適化しても4年でスペック不足気分なのにこの先どうするの
既にPS4末期と同じ未来しか見えない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8nx+ipg0
PCはパーツ交換で強化できるけどPSなど家庭用ゲーム機はレベル1のまま成長しないって認識だわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoYMQ+w10
>>20
コントローラーに至ってはバッテリーへたると12,000円出すしかなからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5N6BiNJ0
1000wってオーブンかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjVFlcnc0
PSは4年前の性能が固定されてどんどん陳腐化していくのに値段はどんどん上がっていくもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4VsmFtA0
そりゃPS2は倉庫で勝手に自己増殖してるくらいだからな
PS5は自己向上機能くらい備えてるに決まってるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZvL34Vf0
PS5はアップデートするとスペック上がるもんな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wkTWR930
>>26
OS屋がやるのとソニーがやるのとでは雲泥の差だわ
そもそもAMDグラボで当たり前に使える機能が使えない廉価版だけに
同じ土俵に立つのは永遠に無理だよ、なんちゃってHDRにVRRとかもう誰も覚えてないだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kleUCJiD0
PS2の性能が年々上がってるのを知らんのか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuzerY4T0
まあPCの方が日々のメンテナンス欠かさないと劣化が早くなるのは確かだが
いや本当になんで埃ってあんなすぐ溜まるんだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl6IxQtL0
>>30
家ゲも本当は掃除やらなきゃ駄目なんだよ
つべのPS/箱再生動画あるやろ 冷却周り清掃で生き返る率めっちゃ高いで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJp41YRHd
PSは日毎にスペックが上がるけどPCは日毎にスペックが下がるんやな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgFwXXKV0
PSは価格を上げることで性能も上がるんだぞ
そんな事も知らないのかよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuJDRUr+0

PCは買ったのが型落ちになってもパーツ変えりゃええけど

PS5変えれんやん

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrNHdbpN0
陳腐化していくのは何も変わらないけど
PS6出るまではPS5が最新だと
ただの詭弁じゃねえかw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxHZ+qai0
PS5は値を上げたが
ソニーは音を上げてるんだぞ!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8PStcVA0

>>40
値をそのままでソニーが音を上げるか
値を上げて潜在的な購入希望者が音を上げるか

どっちが幸せやろなぁ。まあ投機家的には高評価らしいがw

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1euHe2BQ0
PCパーツは値下がるけど
PS5はむしろ値上がる
つまりPS5は性能が上がってるって事

引用元

コメント

  1. PSは自己進化する某細胞でも積んでるのか?
    未だにPS2も進化し続けているし

  2. 型が更新されてないだけじゃん

  3. 型落ちになるのはより高いスペックの物が生まれているからで今持っている物の性能が下がるわけじゃなんだけどな。PS5擁護派から見ると買い換えないと最新ゲームがまともに動かないことになっているらしい。ツシマとかUMPCで人気なんだけど

  4. 80年代後半あたりから「PCが欲しい?なら1か月待ちなさい。そうすれば今より性能が良いのが出るから。更に1か月待てばもっと性能が良いのが、更に更に~」というジョークがあったよねぇ今はそれ程の性能アップはないと思うけど

    後はCSに限った訳ではないが「『こういうものを作ろう』と開発が始まった時点から旧式化は始まっている」みたいなのもあったよねぇ

  5. ゲーム的に言うならPCはレベルの上限値が上がっていく感じやな
    レベル10/20だったのが1年後にはレベル10/25になってるみたいな
    だからと言ってCSはレベル5/5から動かないわけだからレベル上限値から遠ざかってもCSに負けるわけじゃねえけど

  6. 型番商法を続けていたPSに謝れ!

  7. PCよりゲーム機の方がソフトの必要スペックの確認とか面倒が少なくて楽とかって話にもっていけばいいのに、なんでよくわかんない方向に・・・

  8. 2060をどこまで神格視してんだよw

    • RTX独自機能のDLSSはもちろん無いし
      GPU世代的にハードウェアレイトレも無いPS5を神格化する為に
      高過ぎず低過ぎずな辺りを狙い2060で擦り倒したの間違い

  9. 性能の高低関係無く「最新」「型落ち」って肩書が大事ってこと?

    確かに新型機だったswitchは、より高性能だが型落ち状態だったPS4を
    人気で上回ってしまったが、それを成し得たのは「switchが新型だったから」
    ではないし、何よりファンボは新型云々よりスペック正義だったはずでは

  10. 性能ガン無視してCSの「型」だけに拘るならまあ一理ある
    ただSwitchがmaxwellと判明した時にPascalじゃないから型落ちと叫んでた基地外に言えた事では無い

  11. そもそもPCと大差ないソフトしか出ないから、同じ枠組みで比較して型落ち扱いされると思うけど。

  12. PSがPCと競合しないならその屁理屈で現実から目を逸らしても良いと思うけど
    PCとタイトルが被ってる以上、PCと比較される事からは逃れられない
    だからPCと同時に型落ちが進んでるみたいなものだよ?

    そもそもそんな事はどうでも良い事だけどね。ソフトが無いゲームハードはただの箱
    いや、それ以前にもうすぐ無くなるでしょ?PS5だけじゃなくPSが

  13. やはりPSは進化するハードだったのか…
    そうか…そういうことだったのか…sationとはstaitonとは!

  14. PCはいつ買っても最新スペックで売られているがPSは年々PCに離されていくからな

  15. ファンボーイの中でPSシリーズは自己再生自己進化自己増殖する究極のハードだからしょうがない

  16. PCは毎年新しいGPUが出ると、AAAゲームは新しいGPUに最適化し始めて陳腐化が早い。一方CS機は、新しいモデルが出るまでの5, 6年間はそのCS機に最適化するからその間は陳腐化しない。
    そういう意図じゃないかな。ちょっと前だと、MS
    フライトシミュレーターが登場時のGPUじゃ最高画質で動かないとか、最近だとシティーズスカイライン2がえらい要求スペックが高いとかあるから、まあ理解できない話じゃない。
    一方でCS機は最新じゃないって所を認めないとならん気もするが。

    • CSはちゃんと普及してくれないとハード対応自体を辞めちゃうけどな

タイトルとURLをコピーしました