【悲報】セガ『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』展でファッションモデルの“ほぼ全裸”投稿に批判

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5o8WcR830

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5o8WcR830

 パルコが開催している「オシャレ魔女 ラブ and ベリー展~オシャレまほうミュージアム~」で、来場者が会場内で“ほぼ全裸に近いかっこう”を撮影しX(Twitter)へ投稿、物議をかもしている。主催者は「スタッフの目を盗んで撮影に及んだ」として削除を求めている。

同展覧会は、2004年に登場したセガのキッズカードゲーム「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」の20周年を記念したイベント。「ラブベリ」の愛称で小学生女児たちを中心に爆発的な人気を博しており、1500種類以上の「オシャレまほうカード」の展示のほか、ゲーム中の衣装やダンスステージを再現している。

多くのファンが訪れる中、ファッションモデルも務めるあるXユーザーが来場した際の様子を自身のXに5日までに投稿。会場内の展示物を背景に、オシャレまほうカードを数枚身体に貼り付けた“ほぼ全裸に近いかっこう”の写真や動画を撮影した。

ネットでは「PARCOが公認で撮影したものなのか」「通常の営業中?」「これ公然わいせつ罪的な何かに該当しないの?」「さすがに不快」と問題視する声が多く寄せられていた。

主催者側への問い合わせも多く、PARCOからは「撮影者は来店時は上着をまとって入場し、監視の目を盗んで撮影。発見したスタッフが注意し退場処分にした」と説明があったという。なお、当該の投稿については8日までに「削除依頼をしている」とのことだが、記事執筆時点でも削除はされていない。

編集部の取材にパルコは「(当該の投稿主について)弊社からご招待・ご依頼いたした事実はなく、他のお客様同様に、チケットをお求めいただいたうえでご入場いただいております」と主催者側の企画ではなかったと説明。「入場時は着衣の状態であったため、会場内へお通しいたしましたが、会場内で撮影される際などに脱衣されており、都度、会場スタッフより注意を申し上げ、着衣いただいた経緯がございました」と取材に答えた。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9drhylDa
ゲームにAV女優出演させてるセガのくせに文句言うなよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTrZJwFB0
>>4
これ読んでセガが文句言ってるって受け取ったの?文盲?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLpQIQv30
>>4
無理言うなよ字読めないだからw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLpQIQv30
>>4
無理言うなよ字読めないだからw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZJaVc0J0
昔のパルコってアバンギャルドを推してたからいいんじゃね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b65NLjiC0
画像もなしにスレ立てとな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/r4NSab80
ラブねりちゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDwFbzBe0
早くしろ
風邪引くだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thiPLQIF0
セガ悪くないやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVAPUMHXd

これかw

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xarf7SBb0
取り敢えずパンツ脱いだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMxxe++D0
セガ何も悪くないじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にきしょいな
エロくもねえ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDwFbzBe0
>>18
なんだよこれ
仮面ライダーディケイドかよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WivEjAcO0
>>19
思った以上にディケイドで草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVAPUMHXd
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zU59q7U0
>>20
ポリコレ枠か?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpnZOhie0
>>32
見た感じギャルサー+ドラッグクィーンファッションの人って
感じなのでそっち枠もねじこんできそうではある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xT7iWCn0
別に問題なくね?
キモいだけで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/efBqKZ0
どういうことかと思ったらテロだった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6BkqJIG0
ガーディアンズオブギャラクシーで見た
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmE+AsKz0
退場処分じゃなくて警察呼べよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4hTbcKS0
セガが権利者削除申請してないってのがおもろいよね
IP大事にしてこなかった企業体質出てる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IjORnS80
>>26
所詮セガはセガなんやな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU0nWpH50
コレ黒人ゲイならセーフじゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPb0P7lvr
セガ復活の鍵はラブ&ベリーにあるとずっと考えていたが、公式自ら地雷用意すんなや…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IjORnS80
>>31
セガなんかもともと弱小サードなんやから復活もクソもないやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3v92eTM40
来るなら全裸で来い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asIgGfCu0
ラブベリ回のゲームゲノム出てたニコル辺りを公式アンバサダーにでも起用しとけばよかったんじゃないか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1l0kYXz0
売名大成功やな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6zTGYR90
マジでディケイド草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVAPUMHXd

( ゚Д゚)ウヒョー

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpAmfOl7d
入れ乳っぽいな
偽乳却下
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D97WXsw9M
テロだし
これをパルコ公式かと思う人がいるのが信じられない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJrRzBBo0
おのれディケイド
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJlb36Jz0
ラブベリっておっさんが好きにならない顔のデザインにわざとしてるんだよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D97WXsw9M
ラブベリとムシキング人気は凄かった
ムシキングはともかくラブベリはもっと伸ばせた気がする
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoreIfu5H
何の才能もないから脱ぐしかない
小学生が「うんこ~!!」「ちんこ~!!」って叫んでるのと同じ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yweYgzXa
変身シーンって全裸でしょ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D97WXsw9M
セガだぞ
PS側で引き取れ

引用元

コメント

  1. concordに出てた?

  2. コンコードの宣伝かなって思ったら同じようなコメントあって悔しい

  3. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJlb36Jz0
    ラブベリっておっさんが好きにならない顔のデザインにわざとしてるんだよな

    その流れでタカラトミーのプリティーリズムも人形的なモデリングだったけど
    結局バンダイがアイカツでがっつり美少女ものに寄せて他を駆逐し始めたからタカトミもプリパラにリニューアルして迎えうったという流れ

    え?セガ?とっくの昔に…

    • 敢えて少女漫画風のキャラデザにするのを避けたらしいが、それでも結構売れていたんだよね(家庭用ゲーム機でも結構売れていたし)

      着せ替えゲーム自体は、家庭用ゲーム機でも昔からあったけど、アーケードのデジタルカードゲームでやったのはオシャレ魔女が初だったと思うし

      まあでも、ファッションゲームなのにダンスとか正直いるか?って感じるものもあったけど

      売り上げを犠牲にする覚悟で、敢えて少女漫画風のデザインにせずに無機質なキャラにしたところは評価するけどね

      最終的には、売り上げを考えれば当然かもしれないけど、他社が「少女漫画風」のデザインにしてファッションゲームをヒットさせてしまったから、結局オシャ魔女風のキャラデザは主流にならなかったなぁ

  4. 汚物見せるな
    タイトルに【閲覧注意】【グロ】入れとけよ

  5. こいつ絶対ニューハーフだろ

    • ニューハーフに失礼

  6. オシャレ魔女じゃなくてイカレ痴女じゃん

  7. スケベな大友を排除するために、敢えてオタ受けしない絵柄にしたゲームなのに皮肉だ

    • 売り上げを考えれば、少女漫画風のキャラデザの方が良いんだろうけど、大友を排除するために売り上げを犠牲する覚悟で、敢えて無機質なキャラデザにした当時のセガには感服したけどね

      まあでも、限界はあっただろうし、最終的には少女漫画風の方が主流になってしまったのは仕方がないだろうな

      まあ最近は、ファッションドリーマーみたいに、無機質なデザインにしなくても、生き生きとしたキャラも描けるようになっているみたいだけどね

  8. なんだ惨事か

  9. 個人でやるなら自由だけど
    ネタ元のイベント会場内でやるのはやめてもろて

  10. ぶっさスレ閉じるわ

  11. 世代じゃないってか、多分オシャレ魔女とかやっていないだろ

    何かそういうイベントで嫌がらせというか、目立ち行為したかっただけという愉快犯みたいなもんじゃないかと思うが

  12. いいカラダしてるのに顔で台無しだよ・・・

  13. >セガが権利者削除申請してないってのがおもろいよね

    主催がパルコだからセガは関係無いだろ
    イベントの運営とか知らないのかな
    セガはIP利用の許可を出しただけ、イベントの結果にまで口を出したら「お前がやれ」「文句を言い出すくらいなら最初から使用許可出すな」って言われるだけだ

  14. ディケイドは流石に草
    いやまあコレと同列にするには失礼にも程があるけどさ

タイトルとURLをコピーしました