1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtP8vO3V0
終わり?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZq/Kg3X0
>>1
任天堂が終わり
任天堂が終わり
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6sNa6bi0
他所で頑張る
生き残れるかどうかは知らん
生き残れるかどうかは知らん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQu+4DWB0
とりあえずマルチで1から育てる(だけの体力をかき集める)
5年頑張る
5年頑張る
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivNyoLpQ0
スチームで頑張れ。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtP8vO3V0
龍が如くは売上半減しそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrUuIq/od
>>6
わずか2年前にSwitchでは客層ガーって言ってたのに慌てて展開し始めて見苦しい
それくらいヤベーということなんだろうけど
わずか2年前にSwitchでは客層ガーって言ってたのに慌てて展開し始めて見苦しい
それくらいヤベーということなんだろうけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au9B4VqM0
PS6で頑張るつもりのあるメーカーはファースト含め存在しないでしょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck0U4mlj0
サードとゲームメディアは手のひらクルクル、風見鶏戦法で生き残ります
PSユーザー?・・・ふふっ
PSユーザー?・・・ふふっ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9evvWINJ0
>>8
何人か山上や青葉やりそうで怖い
何人か山上や青葉やりそうで怖い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMMwLrr50
PCで出せばいいだけ
ゲーマーがいるとこに出せば良いゲームなら売れる
ゲーマーがいるとこに出せば良いゲームなら売れる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtP8vO3V0
FFもソニーのはったりに便乗して売ってきたのに、ファミ通と一緒に終わりそうだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFC+KlT30
PCでもやれるよう地道にやるしかないね
今から力入れても遅いと思うが
今から力入れても遅いと思うが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcbIgHDO0
PSと共に死ぬ
だから恩義サード
バンナムとカプコンは未だに恩義してるし変わる気もない
だから恩義サード
バンナムとカプコンは未だに恩義してるし変わる気もない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swRC7sWK0
雲行きが怪しいを通り越して土砂降りで河川氾濫や崖崩れが起きそうな状況だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrcvMUPG0
ヴァニラウェアみたいにゲームはゲーム機で!って信念抱えてるところがどうするのか気になる
最近はSwitchでも出してるし任天堂に依存するのか信念を曲げるのか
最近はSwitchでも出してるし任天堂に依存するのか信念を曲げるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcbIgHDO0
>>17
ヴァニラというかアトラスがもう任天堂マルチ路線だからな
そうなるだけ
ヴァニラというかアトラスがもう任天堂マルチ路線だからな
そうなるだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrcvMUPG0
>>19
メタファーはその・・・
Switchないけど大丈夫なんですかね?
メタファーはその・・・
Switchないけど大丈夫なんですかね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym5IVDwl0
プレステ独占ソフトが特に無いから問題ない
AAAはMSが総取りするだけ
AAAはMSが総取りするだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CB4I/9Rt0
>>18
ホントだ
何も問題無し
PSが終わるだけ
ホントだ
何も問題無し
PSが終わるだけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cY3PrKn0
もうPSで頑張ってるところなんか無いから大丈夫だ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/bu52EC0
後継機種発売が決まっていて余裕のウイニングラン中だしなあ大丈夫と聞かれもなあ
あなたも皆んなが予想している事が起こるんじゃない
あなたも皆んなが予想している事が起こるんじゃない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3l7GcmE0
市場としては終わるな
現状、Switchに出してるゲームもPSより売れてるというだけで普通に爆死圏内だしな
任天堂と一部の大衆向けソフトしか話題にならない業界になりつつある
現状、Switchに出してるゲームもPSより売れてるというだけで普通に爆死圏内だしな
任天堂と一部の大衆向けソフトしか話題にならない業界になりつつある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gc13O8d0
どこに出してもいいのがサードパーティなんだし自業自得だろ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QRItaXUM
PCにうつるだけだよ
レインコードの開発者PS信者歯ぎしりしながらSwitch独占にして売れたからって
ホクホクでPS完全版出して大爆死してたの本当に笑える
PS信者治らない病気
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEYx1ECg0
すでにPCでやっていけるところはPC主戦、国内の売り上げが生命線のところは名ばかりのマルチ路線で
実態はswitchぶらさがり、スクエニみたいな身の程しらずがたまにswitchハブで爆死したりするけど
それもPSで頑張っているわけではない
実態はswitchぶらさがり、スクエニみたいな身の程しらずがたまにswitchハブで爆死したりするけど
それもPSで頑張っているわけではない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e+B8XmcM
MSは意地でも箱を作り続けるだろうしな
PS退場でPC箱Switch2の時代になるのか
PS退場でPC箱Switch2の時代になるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfZVPcv3a
PS5の時点でどうなってる?
それが決定的になるだけだよ。
それが決定的になるだけだよ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7aF4yPL0
12万円のPS5proより性能上がらなきゃ意味ない
つまり
PS6の販売価格は18万くらいwwww
つまり
PS6の販売価格は18万くらいwwww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJUhC/sJ0
昔はNECとかセガの負けハードに出し続けて
そのまま途絶したシリーズ多かったけど今はたいていPCに逃げられるから
そのまま途絶したシリーズ多かったけど今はたいていPCに逃げられるから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcBgt6EG0
PC版を後発にしているメーカーはPC版先発になるだけかな
PS独占の条件で開発援助を受けているメーカーは大打撃だろうけど
今時PS独占してるメーカーって…時限独占ならあるか
PS独占の条件で開発援助を受けているメーカーは大打撃だろうけど
今時PS独占してるメーカーって…時限独占ならあるか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmiHpn+90
もうアクアプラスくらいしかいなくね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9qlvvam0
GTA6はPC後発だと思うからまだ何とかなるはず…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsDIc+RV0
国内販売無しもあり得るかも
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oqqYQ7v0
これからPS5が値下げして日本でも普及すると信じて
なんとかついてきてた和サードも今回の値上げで心が折れたろう。
なんとかついてきてた和サードも今回の値上げで心が折れたろう。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtP8vO3V0
FFだけはPSに出し続けないといけないんでしょ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WIfmUK30
まあ任天堂の新ハードに乗り換えようにもPSメインで
出してきたメーカーやシリーズは任天堂ユーザーに
知名度ほぼ0だから認知してもらえるまで頑張れるのかねぇ
出してきたメーカーやシリーズは任天堂ユーザーに
知名度ほぼ0だから認知してもらえるまで頑張れるのかねぇ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zrsIzuma
>>43
アトリエみたいになるにはずっと出し続けるしかないな
アトリエみたいになるにはずっと出し続けるしかないな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlG3goaF0
PS6仮に出ても10万円以上なら普及しないから出ないと同じなんだよな
コメント
ファンボーイとか言うキチガイが消えて
平和になるな
ファンボは任天堂を叩くのが仕事だからPSが消えても生き続けるゴキブリみたいな存在だよ
どうせPC持ちか箱持ちに成りすまして叩くのがオチよな
多分そうはならなくて、PSがなくなれば強烈な反転SONY安置になる可能性がある
可能性としてそれがあるからSONYも簡単には進退を明らかにできないんじゃないかと思う
海外には日本より強烈なファンボーイがいるとのことだし
PSユーザーは今まで通り好きなゲームが出るであろうハードで遊ぶから問題無い
ファンボーイは知らん
PSが無くなったらテレビ録画出来なくなる!とか言ってたアホがいるけど今時テレビ録画したい人はDIGAとかレグザのブルーレイレコーダーかUSBーHDDテレビに繋げてるだろ。しかもどっちもPSより安いし。
そもそも「録画してまで見たいコンテンツが無い」という、PSと同根の問題がある
今時録画する人って推し活の為に使ってる人大半だよね
出ないでくれ!!と願ったところで出るもんは出る
今度こそ低性能機の息の根は止まるだろうな
これまで見たこともないようなゲーム体験が始まる
30fps、ボケボケのゲームなど見向きもされない
こういうことなんだよ
アタオカ認定を差し上げよう
今度こそ今度こそって願い続けて
君は人生でどれだけの時間を無駄にしたんだろうね
あー、だからPS5ソフトが売れないのか(納得)
Proとかいいながら864pが精一杯の低性能機は元から終わってるのに?
PS5PROになってようやく60fpsになる様だけども沢山有る30fps以下のPS5ゲームをやり続けて君の目はそろそろ潰れたかい?
あ、ごめん君PS5買って無かったんだよね
PS6価格発表!「168000円です!」
ファンボーイ「同性能のPCと比較したら安い!」
見向きもしないのはお前だけ
こういう馬鹿がもうじき消えると思うと嬉しい
>これまで見たこともないようなゲーム体験が始まる
普及してるモニター使う以外無いからせっかくの高画質も生かせないんだよねえ
ジャンルは違うが同じストーリーのアニメがあるからと言って白黒のマンガが売れなくなる訳ではない
ゲームに求められる表現方法技術も一様でなく内容と価格のバランスなんだよ
基本あんまりかわらんのでは
実際既にいくつかの大手はPCとのマルチが当たり前になってきたしな
PS3ぐらいまでは独占だったのに
ファースト的には真っ先に抜け出してるし、そんなの知らねーって感じでしょうな
まぁ、PS5独占タイトル自体がレアやからサードは特に困らんやろ
というか、そのせいでPS5がピンチなんやが(箱PC相手に延々と客の取り合いしてる)
業界の癌細胞が消えるなら朗報でしかない
瞬間沸騰ニンテンドーガーたすかる
日本限定の話か?
いや日本で8万のPS5が売れるかといったら疑問なのは同意だけど
海外では値上げしてないしPROなんて元々大して売れない上位機種だから高いからってそんな影響ないだろう(それに700ドルは日本の12万ほどインパクトないし)
決算なんかでもPSは絶好調だったと思うけどPS6が出ないかもってほど急に怪しくなってるという情報がなんかあるの?
SIEが公表してる情報からはそこまで雲行き怪しいものではないと思う。
なぜかPSプラスの収益が増えてるらしいし。(サービスは全然良くないのに値上げして何故利用するのか理解できない)
海外の事情はさておき、日本の国民感情としてPSに嫌悪感があるのは当然じゃないか。
値上げ後の価格は為替レートより明らかに不利なんだから。
アメリカの利下げがあれば円高進行して更にボッタクリになる。
SIE決算でPS5ハードの逆鞘を言われてる以上、それが日本の価格だけの問題ってのは普通考えられないんだけどな
どっちかというと米国価格も未だ逆鞘で辛抱していて、日本のPS5価格の為替分をなんとかする事でもう少し辛抱できる時間を引き伸ばしてるだけって気はする
だからこそpro版であれだけ値段上がったんだろうし
既にPSにしか出てないソフトは限られてるよ。時限独占とか販売権をSIEが購入したものだけだ。
任天堂ハードは最適化が別途必要で、費用対効果を考慮して出ないケースはまあ仕方ない。
それ以外の要因で出す気ないなら勝手にしたらいい。
軌跡シリーズはいいタイミングで空リメイク用意できてて良かったな
割と真面目な話、数年後にPS6(仮)が出るとしたら、PS5pro廉価版みたいな価格&性能で出る気がする
もう価格面で大半のユーザーが、性能面で大半のハードが、ついてこれないだろ
PS5pro廉価版だとしたら多分安くするの難しいだろう特にPS5互換が足引っ張る
安くするのならCPUとGPU最新にした上でCPUコアとGPUのCU半減くらいは必要でその時点で互換性無い
そもそも互換取れるのならproの視点でCPU更新してるしな
カプコンやスクエアはまだなんとかなるが
バンナムなんかはもうPS6についていけないだろ
PS5ですら「わざわざその程度のゲームをPS5で?」と言われているし
switchaと同時期に出した場合、ほぼswitchの売り上げの方が上だしね
しかもPS5+PS4と合算してもswitchに勝てない
ガンダムブレイカー4も合算してswitchに負け
もうこんな状況では脱ソニーするしかないでしょ
PS6が出る出ないは関係無い。先日の8万円、12万円騒動も関係無い
PSはとっくに終わってる
オンギーは今までと変わらない=崖に向ってまっしぐら
ひとつ言えることは、転売品を買うヤツが一番悪い
いくらぼられても、転売品買ったヤツは被害者でなく加害者側サイドの人間だってこと
国から客が買うせいで合法の取引になってしまっているとお墨付きも出たしな
「頑張った」だけで評価されるのは子供だけ
ここ最近は子供の世界すらそんな甘っちょろくはない
任天堂がハード製作から降りる気が無いのもこれだろうな
他社の所でやると振り回されるのは避けられない
これをソシャ行って投げ捨てた結果、また1から積み直しなのが辛いところ
そんな反論しかしてこなかったツケが回ってきてガチでPSが終わるのは笑えるんだよなぁ
販売初期のPS5の転売時期に値上げしていま値下げすればよかったのかな
まあできるわけないか
値段高いけど順調に在庫履けてるから問題ない
ソフト売れない?それはソフト部門の問題
……くらいにしか考えてないよ
完全に「自前でソフトを用意しない」事の弊害が出てるよな。自前でソフト作らないからハードの売りを提示できない。作らないから製作がどれだけ面倒かもわからない。だからこそ任天堂はそこを率先してやってきたのに。
コレな。PS版は製造費すらペイできてなさそう
まあ実際のところマジでなに考えたら完全版だそうなんて考えになったのか謎すぎるわ
PS6はジムライアンの冥土の土産やぞ?w
出すに決まってんだろw
ところが「斬」2作以外はマルチなんだよね。
新作しばらく出てないし、どうでもいいといえばどうでもいいけど。
答え:どうにもなりません。あきらめて。
PS6って、出たところで誰が得して、誰が幸せになれるんだろう?
いろんな意味で地獄が続くだけだと思うがな