1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yl3TQ078d
https://www.famitsu.com/article/amp/202409/18848
今回のイベントで試遊できたPS5版は、4K/30fpsに設定されていたが、それでも30fpsを維持できない場面が頻発していた。一方、PS5 Pro版はヴェルンワースでもフィールド戦闘中でも60fpsを安定して維持していたのは驚愕だ。しかも、装備のテクスチャやアンチエイリアスはより高精細に見えた。
カプコンの広報担当者によると、PS5 Pro版は最高画質設定で55~60fpsを維持できるようにパッチを開発中とのことだった。筆者のPCでは4K解像度を選択すると60fpsを維持するために画質を大幅に落とす必要があるため、PS5 Proの性能に驚かされると同時に、ついに自分のPCが完全敗北してしまう時が目の前に来ていると実感させられてしまった。 なんともツラい話だ。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKeCHQV40
>>1
最高画質設定≠4K
意図的に事実誤認させるかなり悪質な記事
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdD212U20
>>1
>筆者のPCでは4K解像度を選択すると60fpsを維持するために
>画質を大幅に落とす必要があるため
どういう事?
裏でワイルズの試遊版貰ってるのか?w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz2/56Bf0
この記者のPCの性能は?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSYzdE7n0
GTX1060じゃね(笑)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hq/NWfiJ0
12万円出してもsteam使えないのはイマイチだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/M1r8Nf0
>>4
Steamでしか遊べない有力タイトルって何 ?
逆はたくさんあるけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVwd6Py5H
>>15
逆とは?
ついにPS5だけに展開してる優良タイトル教えてくれるの?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTrsG/A10
>>19
は?PS4と縦マルチじゃない且つ今後PC版が出ることもないであろうガチでPS5でしか遊べない独占タイトルこんなにあるんだが?
・アストロボット
・デモンズリメイク
・デストラクションオールスターズ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T95PlNZwd
>>67
復活コンコードも入れていいよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzprrWVt0
専用ハードに最適化されるっていう利点だけで
実際RTX4060~4070くらいあったら充分どころか理想だろ
現実はもっと下だけど
任天堂のDLSSに対抗したPSSRでどこまで現実的にアプコンできるか次第
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRoU8w8i0
曖昧な書き方だな
ドグマ2に限りしかもまだ全然負けてないって事だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJAiq4eLx
性能凌駕して遊べるソフトが1本でも増えるわけ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz2/56Bf0
筆者もRyzen 5 5600XとGeForce RTX 3080を搭載したゲーミングPCを所有しており、
PS5 Proの価格を考慮すると購入を見送る予定だった。しかし、幸運にも米国本社での先行体験イベントにご招待いただいたので、
PS5 Proの実力を確かめるべく参加してきた。本稿では、PS5 Proの実機体験を通して感じた進化を紹介する。
また、商品企画を担当したSIEの青木俊雅氏とのインタビュー内容もお届けする。
↑ってあった
3080ってどんなもん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JQYeq/H0
>>8
ざっぱに言うならPS5が2040スーパーぐらい
と言われてるので
3080と匹敵しうるか?と言われると
うーん?ってなる。
単なる最適化がまだなだけなんじゃ?とか
PC版とPS版でオブジェクトや
もしくはPSがアプコン使ってるのでは?
って疑問に思っちゃう。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JyizqKIH
>>8
4070くらい
いまだと8~9万円のグラボ
AMD始まった
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rENbyfqQM
>>8
CPUが完全にボトルネックやわ
5800X3D載せたらPS5Proを超えるやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HIrYvVv0
正論言ってやろうか?
もし仮に100万するPCを凌駕する性能を持ってたとしてもゲームしかできない機械に10万円出せるユーザーは少数のマニアしかいねーよ
独占ソフトなんてペイできない
ネオジオ以上にソフトも超高額にするか、大衆向けハードにもマルチできるようにするしかない
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgk4PKED0
>>9
nasneとの連携もできないんだよね。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t93NWRag0
パソコンガ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vfd5ioD90
ノーマルのPS5ユーザー馬鹿みたいじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Sxr55JM0
全てが胡散臭い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqSc4O080
できるように開発中だは草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HIrYvVv0
世の中のゲーマーはAAAタイトルにしか興味ないとでも思ってんのか
PSユーザーでさえAAAに興味なくて原神やエペばっかやってるのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY0+v/SXd
2B裸にできんだよ
複着てる2Bとマイクロビキニの2B
おまえならどっちなんだ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cD5tUmH0
PS5のパッケージ箱に4K120fpsって書いてあるのにProですら60fpsでやっとなのかよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q9Pfp6h0
最適化に夢見すぎだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbnxaZUI0
そんなに最適化が凄いなら、steamdeckでも最適化して♥
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T95PlNZwd
TVは120fpsまでだろ
どこで買ったんだそのTV
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVwd6Py5H
>>34
今年モデルはどのメーカーも144Hzだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FrL9ch40
スマホで良いけどどうしてもPC使いたい人はこれとミニPCとかの組み合わせがコスパ最高かな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T95PlNZwd
SteamでできなくてもPCでできるんだから同じでは
ハードは一緒でいいんだし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY0+v/SXd
スネーク、PC持ってたらプレイ出来るのでは…
引用元
コメント
パッチ作るだけで魔法のスペックになるならPCにも同じことをすればいいだけでは…?
なぜPSだけが特別だと思い込むのだろうか
なお真っ先にPS5から逃げるファースト
AMDグラボの消費電力考えるとPS5 PROでそうなるのはまずあり得んから、色々頼まれたんだろうなと察する
もしも本当に3080以上の性能だったとしたら別の問題が。
軽くオーバークロックしたZEN2じゃボトルネックになるので、とんでもなく無能な設計になってしまう…
まーたパソコンガァ(ファンボーイ)がホラ吹いてるのか
発売するまで高性能は飽きたよ
ピエロなんだから他の方法で楽しませて?
マジで「無印PS5はゴミw買ったヤツはバカw」という売り方をすると決めたのか
今買わねーバカが居るかよ!→CM放送終了直後に値下げ
こんな事平気でやる企業だしなソニー
ゲーミングPCの一番の敵はOSかもしれない
ないとは思うが仮にパリティ契約なんてしてたら割とマジメにPSユーザー以外今後買わなくなる=誰も買わなくなるけど大丈夫かカプコン?
いざ発売となったらDLSSもどきがしょぼすぎで4K(1080p)ってなる落ちまで見えた
学習能力0だからPS4PROと同じ道を辿るだろうな
ふと気になったんだが
カプンコの「ワイルズはPS5Proには今のところ非対応」ってどういう事だろうな
性能として上位であれば別に非対応とか言わなくてもいいと思うし、なんらかでPS5とは違う部分があり、そこへの対応が出来ない(出来てない)って事かな?
企業系サイトだと[広告]て表記しなくても良かったんだっけ?
3っつをいっぱいって言うとか往年のトムジェリ作品中の教育水準低いおっさんのセリフじゃねえか(
おやおやファミ通だったかでも似たような文章見ましたねえ