【悲報】三國志8リメイク、外国人には賛否両論な模様「戦略性がない」「クソみたいに退屈」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYgjsftQ0

>これはどんなRPGですか?ただの退屈な数字を磨くゲームです、とても退屈です。もう話す必要はありません返金してください。

>これは粗末なゴミだ。24年も経って誰かがこんなクソ作品を作ったのはちょっとおかしい。私が子供の頃何世代にもわたってプレイした海賊版の埋め合わせのためだと思う。それは誰にも買うことをお勧めしません

>戦略ゲームというよりもビジュアルノベルをプレイしているような気分です。画面が1920×1080を超えるとすべてがぼやけてしまいます…コーエーファンにもお勧めしにくいです。

>大規模なマップ表示はなく、パワー操作に戦略性はなく、リメイクの焦点はすべて描画とパフォーマンスにあり、ゲームの深みはありません。

>何が起こった…地図はどこですか?軍隊が私の町の一つを狙っている…戦いに向かうための手段を持っていないためそのほとんどを使用できません。地図上に何も建設することはできません、他の部族も砦もありません、軍隊だけがテレポートを使用しているだけです。ゲーム全体は骨の髄まで取り除かれています。

>大きなマップはなく、戦略というよりはロールプレイングに近いものです。 2024年になってもモデリングはまだ無難としか言いようがありません。

>三國志8のリメイクはゲームの核心とゲームプレイが十分ではないことを証明しています。絵、モデル、スクリプト、キャラクターがいくらあっても購入することはお勧めできません。

>色々と曖昧なゲーム

>これはまさに現金の獲得です。決闘や討論中の3Dキャラクターはとんでもなく標準以下で中学生が作ったもののようです。コーエーは自社ブランドを潰しつつある。

>全然面白くないしクソみたいに退屈だよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYgjsftQ0
外人はほぼ不評判定な模様
どうしてこうなった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQ7aCOp80
ビジュアルノベルは言い得て妙
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Xd0jt950
兵糧攻めハメ技はヤバい
ゲーム破綻してる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LWzQdei0
そもそもなんで8だったのか
全武将で一番印象に残ってないわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61NQOy2B0
まぁ良くも悪くも全武将プレイ初期の作品
浅すぎて肩透かしくらってる外人さんが目に浮かぶ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xV5XcJM0
IIとIIIが最高傑作
向谷さんの楽曲も最高
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
覇道とこれ作った馬鹿ディレクターをさっさとクビにしろよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey1g/lUM0
音楽だけなら5が一番良いな
スーファミでやり込んだ3も良いけどね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVo+WU3q0
昔のゲームだからな
相変わらず本スレでは発売直後あるあるの擁護派も湧いてはいるが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
その宣伝文句でいま売れると思うか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
刀剣もFateも爆死させてるくせして何がキャラゲーだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Z5wjn30
中国語がないからチャイナからは根本的に不評やな
まあ三國志好きなら普通に楽しめるけど値段高いからすぐにやりたい人以外はセール待ったほうがいいかもしれない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey1g/lUM0
コエテクも戦国シミュより
A列車やシムシティみたいな
街作りシミュ作った方が売れるのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJWBKIU/0
>>18
信長の将星録と烈風伝の頃がコーエーの箱庭ゲーム
天下創世もそういう部分がある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQBqUcZU0
やはり維新の嵐にすべきだったと…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
キャラゲー作らせたら最悪の会社だからなここ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJDbxnn9d
最近のコエテクの戦略シミュで出来が良かったのってなんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
出来うんぬん以前に部隊をワープさせんなよ無能社員ども
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeFzT7TX0
これリメイクだけどさ
この内容だと太閤立志伝みたいに別タイトル使わないとあかんなw
大味で戦略とか・・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
タイトル変えて何がどうなると思ってんだよこの無能ども
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Om4C8wSo0
元々信長も三國志もなんちゃって戦略ゲーだからな
海外のガチシム会社に光栄じゃ歯が立たないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZGso3kf0

リメイクでの追加要素で取り上げてるのが
武将ボイスのある「舌戦」、武将の「結婚」「子育て」でしょ?

コエテク自身が戦略ゲーではなくキャラゲー作ってる意識でしょ
もちろんコエテクがキャラゲー作るのが得意だなどとは一言も言って無いぞw

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9mMOEWY0
このレビュー数で賛否両論はキツいなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Pg/Mt5M
9はスクエニでいうFF7みたいな最後の弾扱いにしてそうなんだよなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMWb9tPk0
コエテクは大人しくゲームから手を引いて投資だけやれば?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
9が最後の弾とか冗談かよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
だいたい追加要素じゃねぇだろ結婚は
どういうフォローなんだこれ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULyhtBj70
リメイクだからと言って雑に作りすぎだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3uRd4H10
なんだろう13の方が楽しそうなんだよな・・・
他がSLGから手を引いちゃったから頑張ってほしいんだけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y005X8900
11の後継じゃなかったのかよ右往左往してんなこいつら
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWafbpy+0
日本語レビュー5件!
そのうち4件おすすめ!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CWIlKnW0
外人とは感性が違うから日本人は絶賛するかも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0tmuars0
なぜか中国語ボイスないでこのシステム好きな層も切れてるな
ただ、君主制三國志やりたかった層は事前に調べないのかって感じもする
中国語でも大量に事前プレイ上がってたはずなんだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8mDCkpY0
拘りがあって続けてるのか適当でもそれなりに売れるから続けてるのかよく分からんよな

引用元

コメント

  1. 8って当時の評価良かったような記憶があるけどどうだったかな?
    欧米には合わないだけか時代に取り残されてたかリメイク完成度がダメだったか

    • 7から進化した部分や1年刻みレベルのシナリオ数が歓迎される一方、7から退化した部分があったり進化した部分も悪行値とか兵科のアンマッチとかでイライラ度も増えてたから、当時でも賛否両論
      歴史フリープレイRPGとして割り切って楽しむなら買いって感じ
      問題は、今だとそれやるくらいなら10PKとか13PKやれって話になってしまうこと

  2. 初の武将プレイだからそこそこ評価良かったけど
    やる事多すぎて3くらいがちょうど良いと思う

    • 初の武将プレイは7だよ
      7から変更点が少なかったから、当時でもうけがイマイチだった

  3. 武将プレイは7から。8は7を手直しした感じ
    まだネットも普及してないし、当時の評価なんてものは有って無いようなもの

    個人的には太閤立志伝がパワーアップものを期待してたから7にはかなりガッカリさせられた
    8も多少マシになった程度で凡ゲーだと思ってる
    1番の問題はプレイのほとんどを他武将の好感度上げに費やされる事
    それをしたから楽しい事が待ってるわけじゃ無く、行動力の消費先がそれしか無かった。もちろん無意味では無いけど
    リメイクは情報すら集めて無いけど、流石にこの部分は直ってるんだよね?

    • ごめんなさい
      「行動力の消費先がそれしか無かった」は正確じゃありませんでした
      「余った行動力の消費先が」って事です
      好感度上げばかりしてた事に変わりはありません
      ちなみにPC版です。CS版が有るのかは知らないけど

  4. いつもとあんま変わらん批判だな

  5. まあいつもの三國無双でしょう
    合わない人はとことん合わんし
    好きな人は何も言わず買うだろう

  6. そもそも三國志8はシリーズの武将プレイ作の中でも一番微妙だからな

  7. せいぜい4000円くらいだろうにそんなに酷評してやるなよと思いながら
    Steam見に行ったら1万超えしてて通貨単位バグったのかと思ったわ

    • 元が根強い人気を持ってた太閤立志伝5DXが5000円くらいだったのに
      どうして三国志8でそんな強気に出てしまったのか

  8. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Z5wjn30
    中国語がないからチャイナからは根本的に不評やな
    まあ三國志好きなら普通に楽しめるけど値段高いからすぐにやりたい人以外はセール待ったほうがいいかもしれない

    コーエーはセール渋いからそこもあんまり期待出来ないのがね

  9. みんな求めてるのが三國志じゃなくて太閤立志伝なんだもん
    そりゃズレるよ

  10. 俺は7のが好きだったな

  11. 三国志は9が一番好き

タイトルとURLをコピーしました