1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bptqdX50
・目当てのソフトが有って自分用に買う場合
・興味は薄いけど知り合いにマルチプレイに誘われて買う場合
この2パターンで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/vmL29K0
上6万下3万
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuNnHWkd0
20万
10万
10万
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvNDw0I10
上が6万で下4万かなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwFzBN9L0
39800円まで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Kghm7si0
どうしても遊びたいタイトルがある場合はソフト他込みで6万+経費
とりあえずなら4万代
サクラ大戦、アイマス、ゲーパスのために買ったパターン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/++QPajt0
ゲームしかできないハード自体がいらん
PCでいい
PCでいい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Svde8su0
4万円
0円
0円
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyiiAsw80
とりあえず12万まで こっから先はゲーム機の枠外
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4nGTIwl0
どっちの条件も買うとしたら次世代Switchくらいかなぁ
それでも4万くらいが上限
それでも4万くらいが上限
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uO4dV2b0
4万
麻痺してるけど下限とされてる4万でも結構高いわ
麻痺してるけど下限とされてる4万でも結構高いわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs5y9yqm0
無条件で購入となると4万までかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUU0zbN+0
56000円までだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0sPTA8Q0
4万
下は買わない
下は買わない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXe/UNPS0
任天堂機ってだけなら5万くらいかな
やりたいソフトが揃ってるなら12万でも買うんだが
やりたいソフトが揃ってるなら12万でも買うんだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5PHOmGW0
昔は複数台持ちも普通だったけど、
値段が上がって一台に絞る感じになっただけかもな
なのでスイッチの次世代機は安泰な気もする、スマホで良いやってのも居るだろうけど
値段が上がって一台に絞る感じになっただけかもな
なのでスイッチの次世代機は安泰な気もする、スマホで良いやってのも居るだろうけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XO4eUQW0
3.5万が上限と思ってたけど物価高と円安がなぁ…譲歩して+1万くらい?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9uSaAU/0
上6万
下0
下0
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84kAaGA10
3万以下なら取り敢えず買っとくかライン
6万以上はきつい
6万以上はきつい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqKOoZD40
6万くらいだけどここまで上がるとガキは買わんやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E6dEhWj0
5万超えるとちょっとうっ…と思うので
やはり49800円というのがゲーム機としてはギリギリのラインでは
やはり49800円というのがゲーム機としてはギリギリのラインでは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8HkRJTG0
白Xが上限ギリギリだね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iG8MNto0
子供が欲しい言っても任天堂機で10万までかな
他のはもうPCでいいだろ言う
他のはもうPCでいいだろ言う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVR/rMRy0
任天堂機は8万まで他は6万まで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX+o0pN/0
30万
ただしPCに限る
ただしPCに限る
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVR/rMRy0
任天堂機がps5pro並の性能で10年戦うなら12万でもいい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbn/C0920
今持ってるソフトがそのまま遊べるってんなら15万くらいなら出す
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8MX0hJ40
個人なら10万
家族分考えたら6万くらいかな
家族分考えたら6万くらいかな
コメント
客の無関心と戦う任天堂にしてみれば
街頭インタビューでの『ゲームハードに出せるのは5万まで』と言う
一般層の声を真摯に受け止めているだろうね
あくまで予想だけど通常版で4万数千、有機EL版を後に出して
それが49800円位になると思っている。
正直これでもかなり強気な価格設定だと思うので
実際に発売される時はもう少し安くなるかも。
やっぱりいつの時代も大量生産は強いよ。
そこまで値上げしないと思うけどな
通常版は3万円台だと思う
ゲーム機に価値を見出せないから0円
PCなら数十万出せるけど
逆に微笑ましく見えるよ
頑張ってね威嚇してるチワワみたいで
ゲーム機の価値が0円って言ってる割にこんな所に書込みするんだな
ファイアーエムブレムとゲーム機本体セットで5万円かな
それ以上はさすがに無理
FEが出ないハードは要らんし、PCのパーツ買うほうが有意義
正直わからん。何ができるかによると思う。
とりあえず