1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlaaY7420
PCユーザーも箱ユーザーもグラは二の次だと言うのに…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7bmIn+V0
貧乏人だから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Iz3hMno0
PS5にやるゲームないから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6xfC/Mc0
グラや性能に拘るのにPC買わないという謎
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2liOdty90
PS5の面白いゲーム聞くのはネガキャンだから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7Ca7xA30
面白いゲームに拒絶反応持ってそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uSzH/YI0
彼らはゲームをやらないから面白さは語れないのでは?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eubrP9r3d
片手でボタン連打してムービーを眺めて遊べるFF16が売れれば視聴娯楽そのもの
ソニーは視聴娯楽で信者作ってるからゲーム娯楽のゲーム性志向が憎い
ソニーは視聴娯楽で信者作ってるからゲーム娯楽のゲーム性志向が憎い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tmOxNUi0
PS5のおすすめは?→お前は任天堂ファンだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STKzSipP0
ジョブアビリティ変えたり属性考えるのめんどくせ
↓
老人でも遊べるボタン連打でムービー視聴ゲー爆誕
↓
老人でも遊べるボタン連打でムービー視聴ゲー爆誕
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVQVKtPK0
PS5はエアプだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvRszPi/0
でもクソゲーって大概はグラにも問題抱えてるような
グラは凄いが中味は期待外れってゲームはそこそこあるが
グラは凄いが中味はクソゲーってのはそうないだろ
グラは凄いが中味は期待外れってゲームはそこそこあるが
グラは凄いが中味はクソゲーってのはそうないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22VIUJAY0
ホントは全部の要素が高水準なのがいいんだろうけど無理だからな
それがゲームという娯楽の限界
それがゲームという娯楽の限界
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ugeo3vNL0
FF16の悪口はそこまでだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Lva4lRoa
解像度重要と言いながらHDリマスターは大概爆死
これが現実
これが現実
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMFBn3Tm0
グラが第一に来る事がおかしいと本気で思わなくなってるもんな
あれらも20年前は面白さで語ってたんだよ
あれらも20年前は面白さで語ってたんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvRszPi/0
>>24
PS3/Xbox360時代あたりからゲーム開発が大型化しすぎて冒険できなくなってシリーズ続編以外の開発が難しくなったからな
ゲームの基本システムは完成されちゃってるからグラ以外に進化できる部分がなくなってきてる
PS3/Xbox360時代あたりからゲーム開発が大型化しすぎて冒険できなくなってシリーズ続編以外の開発が難しくなったからな
ゲームの基本システムは完成されちゃってるからグラ以外に進化できる部分がなくなってきてる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8o0+CkH0
そりゃ優越感得られるのがグラしかないからなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmNMvaK40
金がない会社が唯一作れるゲームが紙芝居とムービーゲーだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBZw4iKj0
これでSwitch後継機いらないねw
って言うとなぜか発狂されるんだよなー
って言うとなぜか発狂されるんだよなー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5GvJfVj0
>>29
無茶苦茶効いてて草
無茶苦茶効いてて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+PqZqSX0
モンハン出ないじゃんw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsNnUpQB0
ゲームの面白さを知らないまま業界参入して他社に作らせては甘い汁啜るだけのクソ姿勢メーカーの手先だから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yk+WlDyX0
逆にグラすげーってゲームなんだ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xj7alGdR0
ゲームのグラフィックが売りにならないレベルでショボいってだけだと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXuiX80l0
ソフトは面白いことが第一
ハードはスペックがあってストレージがあるほうが良いに決まってる
ハードはスペックがあってストレージがあるほうが良いに決まってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0dK5Cugr
ゼルダは面白さで誤魔化すのをやめろとかいう迷言
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5GvJfVj0
なおオススメのゲーム聞くだけで逃げる模様
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzdZRrjp0
グラがあんまり重要じゃないジャンルが主流になったってだけではないかと
みんな暇な時にミニゲームみたいのをちょっとやるだけで充分みたいだし
まぁゲームのグラが大したことないから、グラが良くなくても楽しめるジャンルだけ残ったって線もあるが
みんな暇な時にミニゲームみたいのをちょっとやるだけで充分みたいだし
まぁゲームのグラが大したことないから、グラが良くなくても楽しめるジャンルだけ残ったって線もあるが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCgqyjer0
ムービィの方が好きだからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zkPSO1W0
面白いゲームは嫌いだから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIOVAB720
PSでもドラクエ売れてるからソフト不足は解消されたね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfyP4xoL0
一般人だけどグラは綺麗な方がいいよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzPmbC740
ドラクエ3リメイク買おうと思ってんだけど、スイッチ版って30fpsなの?60fps?
30fpsならPCにしようかな
30fpsならPCにしようかな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p35zrwnk0
そりゃあ綺麗な方がいいよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Cd4MQT0
フレームレートもグラ関連だな
30fpsはさすがに駄目だ
30fpsはさすがに駄目だ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SM9Qhyn30
PS5が終わりすぎて苛立ってるな
コメント
PS3/PSPの頃からずっと変わってないような…
これマジで謎なんだけど、なんでキレるんですかねえ…
答えられないからだろう
実際の有無よりファンボーイはゲームに無知なので
バカにする前提で聞いてるのが分かるから、だそうだよ
ソフトを買いもせず遊びもせず神ゲー神ゲー連呼してSwitch死亡!とか騒ぐくせに自分の持ち上げてるゲームのこと何一つ理解してない姿勢がバカにされてるのにね
バカにされると「ムカつく」これがもう理解不能
普通の人は見当違いの事言われたり妄言を聞いても「何言ってんだコイツ」で終わり
私は煽り耐性が皆無なんです、とPSファンボが自白してるだけって言うね…w
ファンボ自身も「PS5でお勧めになるようなゲームは無い」と自覚してるからこその反応よな
彼らはゲーム自体に興味はなくて
他人にマウントを取って優越感に浸るのが目的
だからPSという枠内ですら無知であるという事実を突きつけると発狂する
昔から「PSのオススメゲーム教えて下さい!」「箱スレで聞け」がデフォだからな。
fpsとグラは全くの無関係だろ
音響の方がまだなんぼか関係あるわ
レトロゲーム(ファミコンとかMSXとか)でも60FPSで動いてるソフトあるんだよね
フレームレートを上げるだけならグラフィックは関連してない
ただし解像度が高くなるとFPS下がるのは負荷が上がるからなんで、高解像度と高フレームレートの両立は大変だ
でも音響とグラの関係はよくわからんな?
そしたらインディゲーはなんだって話になっちまう。よっぽど意欲的だったり既存シリーズのファンに望まれてるゲームを作ってる。
規模不足に起因するボリューム不足感は否定できないが、既存メーカーが物量だけで進歩を表そうとしてるから尚更ゲーム性の差が際立つ。
この間ミヤホンが言ってた通り、頭使って小規模でいいから面白そうなゲーム作るところから始めないと。
PCだとゲームエンジンのアセット使ったクソゲーが氾濫してるぞ
簡単に業界に入れるようになった、素晴らしい時代って事だろ
アセットのおかげで開発期間爆速になったインディーとか沢山あるし
2DHDリメイクのドラクエⅢのグラは面白さに繋がってない典型だと思う。
PSファンボはこれだけで論破出来るからなぁ
問題は「PS5は4090以上」とか言い出すお人形遊びが大好きで
「論」どころかまともな会話すら出来ないってとこだけども
面白さだからこそ任天堂の決算がボロ負けしてるんだよね・・・
任天堂ソフトってグラが駄目とか関係なくIP商売で売れてるだけの凡作だし
記憶力1%かな?
必死になって連投しかすることないのか
惨め
年末商戦も迎えてない状況で勝利宣言しちゃって大丈夫?
それとソニーの「ゲーム&ネットワーク部門」ってSIE以外の業績も混ぜ混ぜしてるからPSだけの功績だと思ってると大恥掻くよ
お前にとってはPS5で遊ぶよりここで荒らしする方が楽しいもんな
>任天堂の決算がボロ負け
【現実】通期営業利益見込み
任天堂 3600億円 下方修正
ソニー 3550億円 上方修正
G&NS
未だに会計基準の違う売上高で比較してるとか
脳が入ってるのか心配になるレベルだから無いよね?
凡人にも満たない自分の脳味噌を先に気にしたほうがいいんじゃないの
スパイダーマン2のシステムは何が変わったの?2人切り替えて何が面白いの?
とか聞いただけで発狂するからなあ
面白さのベースがあって、グラが上乗せされれば最高じゃないか?で終わりじゃないの?