1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4SRNP7r0
ドリフト、グリップ、ホバー…みたいな感じでも良くね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nG6wK9h0
打撃斬撃刺突がいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvKnPslt0
JRPG特有
洋ゲーは属性ジャンケンなんてやらん
FFの影響が強い
洋ゲーは属性ジャンケンなんてやらん
FFの影響が強い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tf02tZJ90
>>3
ディアブロとか洋ゲーじゃなかったのか…
ディアブロとか洋ゲーじゃなかったのか…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdw8JDbi0
>>3
これはエアプ
これはエアプ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUd41ok30
属性の老舗はメガテンだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+lAuOaf0
>>4
風が衝撃属性なのは妙にしっくりくる
風が衝撃属性なのは妙にしっくりくる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nczUuezM0
ラストリベリオンは更に上をいくな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUd41ok30
洋ゲーは基本ヘッドショットなら一発キルだから
属性弱点コツコツとか受け入れられない
属性弱点コツコツとか受け入れられない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft5hY7Og0
>>7
洋ゲーにも属性はあるぞ
洋ゲーにも属性はあるぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc1V9tML0
>>7
ボダランて属性弱点コツコツハクスラFPSじゃなかったっけ
ボダランて属性弱点コツコツハクスラFPSじゃなかったっけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/wu8fiTM
非物理属性って言い方すき
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgNXHqi40
そういえば武器属性、魔法属性、弱点属性がそれぞれ6個くらいあってあって
それが天候に影響受けるRPGあったな
戦闘がメチャ面白かった
それが天候に影響受けるRPGあったな
戦闘がメチャ面白かった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft5hY7Og0
ファイヤー、ショック、コロッシブ、スラグ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcGBEWCS0
>>11
ブラッドウイングを思い出すから止めてくれ…
ブラッドウイングを思い出すから止めてくれ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUfVgqpt0
西洋の四元素だぞ
東洋では五行な
東洋では五行な
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKm2geQ70
>>18
金属性は刃物の物理攻撃との兼ね合いでなぁ
金属性・・・のようなものがあった聖剣くらいしか知らねえや
金属性は刃物の物理攻撃との兼ね合いでなぁ
金属性・・・のようなものがあった聖剣くらいしか知らねえや
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Huvl9I1Q0
>>22
金行は金属そのものを象徴とするけど、金属全てが金行に位置づけられるわけじゃないから
銅なら火行だし鉄なら水行だしゲーム的には材質次第になるでしょ
そういう設定になってるゲームも過去にあったし
金行は金属そのものを象徴とするけど、金属全てが金行に位置づけられるわけじゃないから
銅なら火行だし鉄なら水行だしゲーム的には材質次第になるでしょ
そういう設定になってるゲームも過去にあったし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI5Ra+DXM
炎雷剛刃紅では駄目ですか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTgknoK90
ゲームは属性無しが最適解とかホザいてる連中居るらしいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2yxYYsn0
>>20
状態異常も必要ないらしいぞ
状態異常も必要ないらしいぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXNj5zWb0
武器種一つ、属性無し、状態異常無し
そんなゲームがあるわけないだろ!いい加減にしろ!
そんなゲームがあるわけないだろ!いい加減にしろ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKm2geQ70
ポケモンの鋼は金属性の類いか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txg1fYY/0
ポケモンの鋼は炎と格闘(つまり拳?)に弱いのが以外だった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKm2geQ70
>>26
炎で溶けるし打撃で曲がったりへこんだりしちゃうからな
炎で溶けるし打撃で曲がったりへこんだりしちゃうからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWYMfjIT0
物理属性があるのなら心理属性というのもあっていいだろ?
敵のメンタルを打ち砕くための舌戦だ
敵のメンタルを打ち砕くための舌戦だ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI5Ra+DXM
>>29
ロリコンは巨乳に弱い的なやつ?
ロリコンは巨乳に弱い的なやつ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWYMfjIT0
>>32
それはダメージにならないやつだな(無関心だから)
裁判シリーズとかでやってそうな気もする心理属性
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xvtq99YC0
>>29
つ 新世代ロボット戦記ブレイブサーガの「精神」属性
つ 新世代ロボット戦記ブレイブサーガの「精神」属性
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/eU8ckE0
>>60
精神属性ダメージはバルダーズゲートというかD&Dにもあるな
精神属性ダメージはバルダーズゲートというかD&Dにもあるな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAixCOv00
>>62
属性弱点みたいなのは無いような気がするけど
火だったら燃え移って氷はスロー効果とか雷は感電して伝播するとかはあるけど
属性弱点みたいなのは無いような気がするけど
火だったら燃え移って氷はスロー効果とか雷は感電して伝播するとかはあるけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+lAuOaf0
そろそろポケモンは新タイプ欲しくないですか
既に多すぎる?
ならいいか…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4efGZD60
炎は火傷にDOTダメ
水は体温低下
土?は穴穂ってトラップ作ったり物理ダメ?
風は導くもの
水は体温低下
土?は穴穂ってトラップ作ったり物理ダメ?
風は導くもの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz6UuPNX0
炎と氷の反属性はともかく
風と土とかまったく意味わからん
風と土とかまったく意味わからん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20V9fglQ0
なんでエスパーに虫抜群なの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI5Ra+DXM
>>39
羽音で集中力が途切れるからとか?
羽音で集中力が途切れるからとか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft5hY7Og0
>>42
そんなこと言ったら火や水を喰らっても集中力途切れると思うけど?
そんなこと言ったら火や水を喰らっても集中力途切れると思うけど?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9btO9R5r0
>>39
エスパーってなんか精神系に作用しそうじゃん?
虫って精神無さそうじゃん?
エスパーってなんか精神系に作用しそうじゃん?
虫って精神無さそうじゃん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSHR8DRA0
陰陽五行に則るのであれば反属性っていうのはそもそも存在しないから混乱するんじゃないの?
コメント
ポケモンは普通に考えて異常としか思えん属性相性を殿堂入りする頃には何故か大体理解できるようになってるの凄いよな。(むし←→かくとうの相互軽減とか分かりづらいのも多いけど)
最近のはナビが出るけどな
D&Dの時点で属性があるんだから
というか、元祖RPGたるD&Dでも、ベセスダのRPGをはじめとした洋RPGでも普通に属性とか耐性の概念があるのに、属性が入っているのはおかしいとかJRPG特有とか言っているのって、洋RPG含めてまともにプレイしていないんだなと分かるわ
それ以上に、洋RPGって、弱点はともかく敵の耐性とか把握していないと、戦闘時に最悪詰む恐れもある程厳しいんだけど、分かっていないんだろうね
アホ「洋ゲーに属性なんてないぞ?」
さすがにこれは酷い
ひろゆき「フランスには満員電車なんてありません」
在仏日本人「いや、フランスにも満員電車はありますよ?」
在仏日本人、フランスの満員電車の写真を投下
ひろゆき、無言で逃走
これぐらい酷い
そもそも属性の元ネタがギリシャ哲学の四元素説(火水風土)だからな
まあゲームシステム的に言えば、例えばシューティングやロボゲーとかの実弾とレーザーで敵や部位によってダメージや耐性が違うってのがあればそれはもう属性の範疇だしなあ
四大元素は冷熱湿乾で物質の状態を説明しようとしたから空気(風)と土は湿と乾で対立する
dndとか属性というか系統だらけで複雑だけどな
Wizは属性というか殺意の塊マックス
窒息魔法に核融合爆発を異空間で発生させて爆風だけ召喚するとかいうのほんますこ
淫属性とかいう物魔と別の新しい枠追加してるエロゲーもあったな
洋RPGにも属性とか普通にあるんだけど、知らないだろこいつ
そもそもFFも2か3の頃くらいまではD&Dの影響が大きくて、属性とかもそっちに近いものが採用されていたし(FFに無かったのは酸属性くらい)
更に、物理攻撃にも属性があったりして、斬撃、刺突、殴打など分かれている事だってあるし
もっと言えば、相手によって属性相性とか耐性とか知っていないとすぐさまピンチになる事だって十分あり得るし
洋RPGって、和RPGよりも戦闘とか意外と厳しい所多いんだよね(相手の事を良く知らないまま突撃すると普通にボコボコにされる事が多い)