1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7jRVvmE0
サードはPS大好き独占じゃなかったの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buX5JKob0
>>1
お前さんですらPS5買ってないし、ソフトも買わないだろ
そう言う事だ
お前さんですらPS5買ってないし、ソフトも買わないだろ
そう言う事だ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvwjpnqs0
>>1
逆
PS5だけだと商売にならねーから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQNi3qHJ0
>>1
TGA見るとSwitchはもちろん、Switch2も完全ハブ状態なんだが
TGA見るとSwitchはもちろん、Switch2も完全ハブ状態なんだが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7jRVvmE0
唯一PS大好きだったチーズ牛丼まんも消えたし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DubV+Xex0
新品発売日にゲームを買わない乞食は黙ってろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+Aywum10
サード『PS独占?……ウチを潰したいの?』
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41A8v7tI0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJrXxcGi0
好き嫌いで商売してないんだよ普通は
普通じゃない人が上の方にも結構いる業界ではあるけど
普通じゃない人が上の方にも結構いる業界ではあるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoezVGlR0
そもそもサードは独占する意味ないから
サードが規模が小さすぎるとか、機種の性能足りないとか
市場が無い限り普通はマルチが普通
サードが規模が小さすぎるとか、機種の性能足りないとか
市場が無い限り普通はマルチが普通
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFFdL2c90
開発費が上がりすぎて一つのプラットフォームじゃ儲からなくなってんじゃね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMwWQHjk0
MSがお金くれるから出してるだけで
出さなかったらどこもださんよw
出さなかったらどこもださんよw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/J8282C0
>>12
なるほどソニーはそうやってPS4のソフトを集めてたのか
なるほどソニーはそうやってPS4のソフトを集めてたのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLB25LAYM
大昔の話やね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wL3jL2FA0
ソニーは何故スチーム、スイッチ、Xboxシリーズにゲームを出すの?PS5だけでいいじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2HhH+Lj0
>>15
〇〇「十○さんが怖いんですよ 利益出さないと」
〇〇「十○さんが怖いんですよ 利益出さないと」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl1YuMfV0
ちょい昔はそうだったじゃん
そうじゃなくなったんや
そうじゃなくなったんや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+JmD9RM0
むしろキムチクセーチョンに出すな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5を一般人が欲しがらないからだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DynjvqIVM
PS独占のFF大爆死してるやんけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdimhqik0
ゲームやる手段が増えてみんなが同じプラットフォームでゲームやる時代が終わったからでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqHk9zSz0
売れないから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyWAU2ZV0
なぜ出すの意味がわからない
選択肢は多い方良いじゃん
選択肢は多い方良いじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBc/qJGQ0
サードに今すぐ死ねと言ってるのと同義だな、それは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp6uUDcC0
実際のところ現在の状況でゲーパス対応じゃないのに箱に出すのは意味わからんよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwp6fAdV0
ソニーもPC、Switchにソフト出してるのに何言ってるのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+bZSHnC0
こんな奴らばかりだから脱Pが止まらなくなる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gieMoyzM
本当だよ
スクエニはPS独占を続けるべき
早く潰れろ
スクエニはPS独占を続けるべき
早く潰れろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgE17+2B0
PSじゃ売れないからな
ハード台数出てるように見えても
それは中華のエロサイト視聴需要とバレてるし
ハード台数出てるように見えても
それは中華のエロサイト視聴需要とバレてるし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rPwGGmA0
FF16とFF7Rが答えだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoG2ojZI0
逆に性能、コスパ、普及率どれをとっても一番中途半端なんだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTuqxaLKd
商売だもの
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRhPF5qN0
PSだけでやってたら新規入ってこねえからみたいな事ファルコムが言ってなかったか?
PS独占続けてたタイトルはどこも高齢化に悩まされてるからな
PS独占続けてたタイトルはどこも高齢化に悩まされてるからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBfdxW2m0
PS5にしては売れたとかメーカーに言われるだけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJnB5O0K0
グラガグラガの死地のみで戦えと?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYlBV9CO0
PCと箱は相性がいいんだよ
PCで出すならついでに箱も出すって感じだろ
PCで出すならついでに箱も出すって感じだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYiFthoX0
PS5だけじゃ開発コストに見合うだけの儲けが期待できないから
独占契約でいくらか貰っても割に合わない
PCとXBOXは共通アーキテクチャだから開発しやすい
Switchは売り上げが見込める
コメント
むしろPS5だけ要らない
恐ろしい事に死ねと言われて『ハイ恩義の為に死にます!』を
実行しているサードが結構いる事なんだよな
流石に厳しくなってきたのかPS5独占を貫くサードは減ってきたが
スイッチには絶対出さないよとやってるサードはまだまだいる
これが何時まで続くか見物だよ。
憎いと言う感情だけで飯が食えるのかな?
まあPS4の時には割とPS独占ソフトあったからねえ
それから比べれば現状のふがいなさは感じるだろう
ってもSIEが金出せなくなっただけだとは思うけどね
金の切れ目が縁の切れ目という言葉があってだな
PSファンボーイって他所の悪評流そうとするけど大体PSが既にやってる所業だらけなの凄いよな
PS事業どんだけ悪事積み重ねてんだよっていう
数少ないPS5独占タイトルのライズオブローニンって10万本売れたっけ?
ファミ通で128,110本だから超えてはいるPS5歴代13位
ただしファンボーイがあれだけ馬鹿にしてたWii Uに手も足も出ないレベル
全く同じの事を書こうとした
SIE「ロイヤリティ支払い不要のウチがPS5だけじゃやっていけないのにw」
人生を背負ってない奴は言う事が薄っぺらいねぇ
金以上に誠意を見せることなんて基本的には無理なんだよ、大人の世界はね
PS全盛期は金だけじゃなくて広告も抑えてたからやりたい放題だったよ
PSにあらずんばゲームにあらずってレベルで
ていうかPS事業の悪行を他所に擦り付けてるだけだよね
PSユーザーがちゃんと発売日に新品を買ってあげてれば今もPS独占なり時限独占してくれてたと思うよ
口だけ出して金出さないじゃサードも商売だし採算取れるような商売するだろ
笑った
確かに
箱に出たテイルズやスタオは「HD化技術を取得する為」とか言われてたな
カプンコなんかは任天堂ハードに結構革新的な奴だしてたりするし、単純に売り上げだけじゃない面もあるんじゃないかな?
それに出てたやりたいと思うゲームはあったか?
そのお前らがソフト買わねーからだよw
PS5だけでいいと思うならソフトくらい買ってやれよ
寧ろPS4で契約縛りがあったとはいえ全突っ込みした結果PSじゃ商売にならんと判断されたんだと思うがな
PS4のソフト売り上げもPS5ほどではないにしろそりゃ酷いもんだったし
ドラクエ3リメイクもPS5独占だったら世界累計でもハーフミリオンすら不可能だったろうしな
そりゃまともに売れない市場自壊したところに独占で出して倒産したくないからな
率先垂範で脱Pしてくれてるんや
サードには希望を、ユーザーには笑いを提供する名采配
そもそも今の時代、神ゲー1本でどうにかなる程市場は甘くないからね
PSPだって、国内だけならモンハン人気で売れたと言えるだろうけど、モンハン「だけ」が売れてもDSの牙城を崩せる程じゃなかったんだよね(モンハンの時は性能の都合で仕方が無かっただけで、3DSで性能に問題が無くなった時点で解決した事をソニーが理解していなかったのが致命的)
メーカーにとっては、売れてるハードに出すのが最優先で、普通売れてないハードに独占で出すなんて自殺行為に等しくなっている訳だし
ソニー「そうそう。だから俺もSwitch、Steam、Xboxにソフト出すわ」
性能以外の理由で出さないのは意味不明なんだよね
恩義というか、サードもソニーとの関係か何かがバレるとやばい事が多いからSwitchをハブしているんじゃないかとすら思っているし
あれだけソフトが売れないのなら、独占金なんて出せる訳が無いだろうからな
流石に親会社のソニーの脛をかじり続けていても、いずれは堪忍袋の緒が切れるだろうし、その時が来ただけって感じだろうね
ただ、サードはいくら何でも見限るのが遅すぎるとは思ってたけど(今頃になってソニーから捨てられたサードが生きる道なんて無いんじゃないかな)
縁の切れ目と言っても、サードの失ったものは余りにも大きくてあまりにも多いんだよな・・・
これから経営とか色々やばくなる所も出てくるんじゃないかね
まあ初期の頃はSMEも影響力があったからね
芸能界とか動員して相当な宣伝とかやってたよ
まあSMEを追放したPS2後半あたりから宣伝とかが地味になってきて、任天堂に比べると何か目立たなくなってきたけどね
あの辺りから、ソニーはゲームそのものに対する興味が無くなってたんだろうなと思っていたし
SIE「うるさいですねえ…」
まあゲーム業界ほど能無しのくせにデカいツラしてるゴミまみれな業界他にないから、ここらで一発大掃除されてもいいと思うで
何度でも言う
サードは出せるとこには全部出せ