【悲報】メディア『カプコン、急落』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLolBK4y0

カプコン-急落 「鬼武者 Way of the Sword」を2026年に発売 「バイオハザード9」追加情報は発表されず

カプコン<9697>が急落。同社は13日、ゲーム鬼武者シリーズの新作タイトル「鬼武者 Way of the Sword」を2026年に発売すると発表した。

同日開催されている「The Game Awards 2024」で発表されたが、市場では同じく同社に人気シリーズ「バイオハザード9」について、発売日などの詳細情報が発表されるのではとの期待があったことから、失望売りが出ている。同社株は東京ゲームショウ2024でも、同じく情報公開がなかったことで売られる場面があった。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7af6074eba0a83af204ca2d98a36736ccd84a791

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itJrhDxF0
そりゃ昨日の発表一部の人しか盛り上がらなかったしね・・・
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itJrhDxF0
それ言うとお前が興味ないだけだろ!と叩く奴いたけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUqsPvAr0
株主「なんやねん26年って…」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vE7PDmWKd
鬼武者のリマスターみたいなのぱっとせんかったし
新作と言われても成功確定みたいな雰囲気にはならんよな
売れるとは思うけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu08TgOb0
来週日経落ちるだろうから遅かれ早かれだな
8月の暴落再来か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/M1zHcj0
バイオなんて放っておいても出るんだから座して待っとけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmTjYq/dd
>>7
モンハンをほっといたらああなったのを見たら不安になるのもしゃーないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/f45GAb30
しかもモンハンの続報もなかったんだって?
βでヒエヒエで予約壊滅らしいのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y8+ThJ70
ワイルズ出た後もまた一気に落ちるだろうなぁ
爆死確実だし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvG2hGu90
鬼武者とか大神とかおっさん向けの古臭いIP掘り起こしただけだしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u95EV5iv0
モンハンワイルズの予約状況が芳しくないのバレたんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzTpldxd0
なんでワイルズの新情報出さなかったの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
とりあえず毎年バイオだそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1R7JPCf0
「今度の鬼武者はジャンプ出来ます!」
とかドヤ顔で言いそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcLI1JM40
急落するのは期待の顕れだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPceCZtJ0
そりゃ今まで売れないから作ってなかったものを復活させたからってねえ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YJvfkGG0
26年というの早すぎたんじゃないの
来年でよかった
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtpwe5tQ0
>>19
だな
ワイルズの時も思ったけど
再来年の話すんなつーの
来年じゃねえならそこは濁したけつーのな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQESVmx60
来年モンハンで再来年バイオと鬼武者ならバランス取れてるでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLWxcB7Cd
鬼武者がTGAで全く盛り上がらなくて草生えたな
まぁ海外のゴミ共は「鬼武者…?」程度の認識だろうけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZig400R0
>>21
ローニンが爆死し、弥助とヨーテイで冷え冷えになったジャパネスクチャンバラゲームだからな
今のタイミングで期待しろってのは酷だ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zygws/mW0
鬼武者とか古くて売れなさそうなIP出されてもな
株はシビアだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T121agHe0
逆転するには鬼武者を思い切ってSEKIROみたいなソウルライクにしちまうしかねぇわな
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zk36EnT30
>>24
単発
パクリメーカーの信者ウザすぎ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwJ8vKAb0
ワイルズ控えてるのに
パニック起こしちまうよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI+I7aQK0
鬼武者と大神って別にモンハンバイオクラスのタイトルじゃないからな
大看板のモンハンがβで大不評だったのにこんな事してる場合じゃない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfhb9dbW0
鬼武者ってPS2時代のタイトルだろ?
惜しまれて新作が途絶えたタイトルじゃないだろこれ
詳細出ないとそりゃ期待されない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRGz+IzI0
>>28
人気だけどなぜか打ち切りになったシリーズとかじゃなくて迷走して売れなくなって途絶えたシリーズだからな
ネットで懐かしい!とか言ってる連中も買わんだろうしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E2PUu+g0
死んだコンテンツを掘り返して成功する期待値低いしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5jU+zow0
大神は2030年くらいだしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEByH7RRd
鬼武者や大神でなくワイルズのせいだよね

引用元

コメント

  1. ワイルズの予約も伸びてないのも影響してるだろうな。
    このままだとワイルズも爆死確実。

    • まぁ一般的に、Switchコーナーにないゲームは存在しないも同然だしな

  2. PS5に縋れば死ぬ事に薄々気付いていたけど
    任天堂ハードに賭ける程の勇気も圧縮技術力も無い
    じゃあPCに活路を見い出すかと思ったが
    PCユーザーの母数自体がそこまで多くないと言う当然の末路
    一般人に売れる様なゲームを作れなくなったのが致命傷になったな。
    今後どれだけのサードが一般層に見放されて沈没していくのだろうか。

    • 正直、コナミみたいに変な大作主義とか止めた方が良いように思う

      まあカプコンはまだ海外で売れるタイトルあるだけマシな方だけど、海外で多く売らないといけない大作とかになると、作風とか含めて労力が半端無くかかって、自由に作るのが難しいってのはありそうだし

      大作主義が色々問題を起こすってのは、こういうゲームの多様性の否定に繋がる理由が大きいんだよね

      • 結局クリエイターやアーティストが自分以外の財布をあてにするようになってる時点で、自身が本当に作りたい物が作れなくなるのなんかそれこそ大昔のパトロン制の時点で分かりきってることだしね

  3. 笑えるのはこれよりも話題にならなかったGOTYさんだよな

  4. 某電器店に来てる営業さんに話聞いたら、DL版の予約が異常に増えててメーカーはホクホクらしいが

    • なりゆきのお人形遊びもそうだけど、本物なら社外の人間に内情を軽々しく教えないぞ
      良くて「お陰さまで好調で…」みたいな当たり障りのない答えになる

      • そもそもSIEしか扱ってないDL版の話とか電器屋にする訳無いからな
        お人形遊びはいつも設定が雑なんだよ

    • あのベータ版の評価でDL版買う剛の者がおったんか…

    • 「新作のDL率は別に伸びてない」ってあらゆるところからソース出てるのにこの設定なかなか諦めないよね

  5. 鬼武者とかPS最盛期のPS2時代にIP現役の頃ですら売り上げが右肩下がりで最後に出てる新とか20万程度しか売れなかった代物を20年ぶりに新作出すとか言われても「はぁ・・・・」としかならんだろ
    生みの親も当時のスタッフもいない状態だしさ

    こういう和サードの休眠IP無理矢理掘り起こして成功した事例が極めて低いのも相まって期待されるものかよ

    • 某大戦みたいに蘇生措置誤って灰にするのが落ちだろうね

      • そもそもその大戦は意図的に二度殺された可能性すらあるしなあ
        敗戦処理のあの人手ずからだし

  6. 鬼武者新作でさらに26年じゃあ落胆されてもしょうがないわな
    今じゃ新作を待ち望むどころか、IPを知ってる人すら初老近辺がメインだろうに
    それが26年とか話にならないよ、最低でも25年でしょ
    そこに来てバイオ9の情報すらないんだし

  7. 一般人が楽しめるゲームはなにもなさそう

  8. 今後はPCメインと言いながらPS5に忖度してDLSSよりFSRの最適化を優先
    結果としてsteamの75%のユーザーを蔑ろにするアホムーブだからな

  9. むしろ今までよく持ったな…

  10. 追ってなかったんだけどワイルズそんなにアカンのか。

    • ・新モンスが軒並みフロムやバイオじみたクリーチャーだらけでモンハンらしさ皆無
      ・サブレで神調整した武器バランスをわざわざ崩壊させてランスを筆頭に発売前から通夜状態
      ・岩に80万ポリゴンとかいう某吉田16のベッドに通ずる無駄な拘りと、翔虫などの快適な要素の廃止
      ・悪名高き簡悔龍フジオカーナのチームがメイン開発、今回もバフが得られる傷の取り合いや集団戦、砂嵐等の天候変化などプレイヤーサイドに不利になりそうな物が既に不安視されてる
      ・サブレのキャラがどれも良デザインだったのにまたポリコレと藤岡の性癖で汚くブサイク化、ついでに主人公も盾構えると強制的に研ナオコ化する呪い付き
      ・試遊でフリーズエラー頻発、ベータ版ではガクつきが酷かったり、全体的にワールドに戻ったようなもっさりした動きなどあまりにもお粗末な出来で購買意欲が湧かない

      ざっくり挙げるだけでこんだけ出てくるし、藤岡は特に4GやIBのような前科があるからね…
      自分もそうだが今回はスルーする人多いと思う

  11. 今更過去作掘り起こして新作出しても遅い
    龍が如くみたいにたとえ売れなくても無理やりゲームバンバン出すぐらいじゃないとIPって維持できないんだと思うわ

  12. ワイルズ発表で株価ガン下がりし散らかしたの未だに覚えてるわ
    まーここの株は推しとして数百保有してるだけだから上下したことに関してはどうでも良さすぎるが

  13. とりあえずセール依存症直さないと神ゲー作ろうがクソゲー作ろうが同じ未来にしかならないよ

タイトルとURLをコピーしました