1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6ZApOsl0
仮説1、 シリーズSみたいな安いゲーム機を用意しなかったから
仮説2、ゲームパスみたいな神サービスを用意しなかったから
仮説3、Switchのように持ち歩ける機能を用意しなかったから
仮説4、スペック上げすぎてサードがついていけなくなったから
仮説5、DEIを意識しすぎて素直に白人美男美女のゲームを作れなくなったから
仮説6、ソニーがただただ無能だから
どれが正解?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbRw59sm0
PS3から継続してずっと失敗してるだけ・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCjTgBcF0
転売対策を疎かにし呆れられた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSPZv6d40
PCに食われた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmV9artZ0
一般人にはPS4のグラと見分けがつかんから
ハードの進化が感じられないんよ
ハードの進化が感じられないんよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32nNL6qu0
PCの存在じゃないの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtGL8RWW0
7 日本が嫌いだったから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00uBqSuJ0
日本人が予想以上に貧乏だった
転売を甘く見すぎた
転売を甘く見すぎた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+soPtOgEM
ソニーレイでパンツユーザーが脱P
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiTM//6I0
日本を捨てたから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9gSXTUB0
転売屋放置
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBwuGaIG0
傍から見たら失敗してるのに大本営やファンは成功と思ってるのが余計に滑稽なハード
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYlrcitO0
PS5でしか遊べない魅力的なゲームがないから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ieVFCW20
高い割にPS4からの進化がよく分からないレベルだから皆PS4でいいじゃんてなったんだよね
だから未だに世代交代出来てないしメーカーも当たり前にPS4マルチで作ってる
だから未だに世代交代出来てないしメーカーも当たり前にPS4マルチで作ってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy23jt6z0
>>16
未だ縦マルチやってるのは恥知らずの三流メーカだけだろ
未だ縦マルチやってるのは恥知らずの三流メーカだけだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAriqtnr0
>>17
GOTYのエルデンリングもPS4で出てる
ソニーファーストのホライズン2もGOWラグナロクもPS4で出てる
MSが8兆円かけて買収したCoDもPS4で出てる
エルデンリングもソニーもMSも三流?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0A+wPz/0
PS4の時にSNSで似たような物しかでない
PVを見ても区別がつかなくて遊ぶものがないって意見はよく見たな
PVを見ても区別がつかなくて遊ぶものがないって意見はよく見たな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBtVQVr00
PS2後半からずっと失敗してるのを見ないふりしてただけだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4VQqK0R0
やりたいゲームが少ない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owVP95T10
これは!というようなゲームソフトが無い事がダメだ
失敗扱いのドリキャスですらこれは!と言えるアスカとかPSO等色々ある
失敗扱いのドリキャスですらこれは!と言えるアスカとかPSO等色々ある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ks+dU7PJ0
値段とスマホやろ
Wii、PS3、Xbox360、DS、PSPの時代が最盛期やん
Wii、PS3、Xbox360、DS、PSPの時代が最盛期やん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNCBaONN0
スペックでは劣化PCだしソフトでは圧倒的シェアのスマホとモロ被り
完全に詰んでる
完全に詰んでる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BW0UTADQ0
ボタン逆さま
話題をそらすの必死だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmJqXrtO0
西野CEO はPS 6は
価格マシにする言うてなかった?
まあ、高性能だから高い
高いからたくさん売れないは
しゃあない
だと企業はヤバいよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGgEk5iT0
こんなガラクタに次の機会を与えるならその社風こそ一番の要因だから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQb4FMYX0
最初、凄く数少なかったし日本で売る気がないとしか思えなかったな
嗜好品に、なくてもいいやと思わせたら終わり
嗜好品に、なくてもいいやと思わせたら終わり
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJSdSLdJ0
PS5に限らないが有名人に
タダで配るのやめて欲しい
ソニーは特にそれが目立つ
タダで配るのやめて欲しい
ソニーは特にそれが目立つ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAmavOpn0
4Kを急ぎすぎた
ノーマルは2Kで安くしていてもよかった
ただそういうことよりもソフト側のゲーム性に10年前から大きな変化が起きていない
つまりゲーム業界全体が難しい局面にある
ノーマルは2Kで安くしていてもよかった
ただそういうことよりもソフト側のゲーム性に10年前から大きな変化が起きていない
つまりゲーム業界全体が難しい局面にある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBtVQVr00
債務超過ステーションが自滅繰り返してるだけだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/YGNzBI0
売ってない状態からの値上げ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7l0+qYZ60
1位→AB買収裁判で違法な独占が指摘されて独占出来なくなった
2位→買収、開発失敗により金回りが悪くなり自社IPが無くなる
3位→単純に値段
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV1+mCey0
買ってまでやりたいソフト無いから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVnHv83a0
対象のターゲット絞りすぎ
実質社会人のヘビーゲーマーの方しか見てないでしょ
30歳40歳とゲーム止める比率も上がっていくのに
ファミコン世代が永久についてくると思ってたんだよね
実質社会人のヘビーゲーマーの方しか見てないでしょ
30歳40歳とゲーム止める比率も上がっていくのに
ファミコン世代が永久についてくると思ってたんだよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQiv8aki0
ソニーのやる気なさすぎ
コメント
高すぎ
書き出すのが面倒な位に色々あったのが山積した結果ってだけでしょ
高過ぎ&魅力的な独占ソフトなさ過ぎという致命的な欠点を解消しない限りPS6以降も国内だと間違いなく失敗するの確定だからなぁ…ここからどうにかなるのか?
失敗したんじゃなくて、もともと成功していない
金を使ったごまかしがきかなくなっただけ
シンプルにコレよね
そして、「その価格を出してもいい!」と思わせられるソフトを用意出来なかった
特にサードの大型タイトルがライト層へのニーズ喚起出来なかったのがキツイ
海外ガー、DLガーで現実から逃避出来る様に会計基準の違うデータをいつもの人がまたどこかで麻酔薬を投与するかの様にまた貼ってくれるよ。
結局のところ、コアゲーマーとやらしか見てなかったのが原因よ
コアゲーマーは性能を最重要視するなら、その層を切る覚悟が必要やった
プラットフォーム商売するのに必要なのはマニアへの配慮ではなく、一見さんへの優しさ
一言にまとめると、社風
既にほかのコメントでも書いてあるけど、その値段でも買いたい!と思わせるソフトがなかったとしか言えないんじゃないかなあ
アストロボットを出したとはいえあの売上だしなぁ
縦マルチにしすぎてじゃあps4でええやんってなった
あまりにも入手困難だったのでみんなどうでもいい良くなった
そんなスペックいる?ってなって別にps4で十分っていう人が意外と多かった
この3つがでかいと思う
ソフトが足りなかった
開発期間伸びて開発費も上がって大作ゲーがちょこちょこ出るだけのハードになっちゃったのが敗因
大作ってゲームジャンルも偏るから刺さらない人には全然魅力ないラインナップになっちゃうし
これ駄目だと思ってても後戻りできなかったのか?
そもそもゲーム人口が減り続けてるのにライト層を置き去りにしたタイトルだらけだし。
据え置きはもう流行らないし。
スマホで簡単なゲームも出来る時代だからライト層は値段も含めて買わないだろう。
「PS4が失敗した原因をちゃんと分析しましたかね?」に尽きるだろう。
もしも「PS4は成功した」と言い張るのなら、多分それが原因じゃないですかね?
PS5というかPS3の頃から失敗し続けてるのを見ないふりしてるだけだろ
同日発売のインディーゲーがバズった
PS4も、PS3の失敗の根本原因が分析ができてなかったことが問題じゃないかな…。
あの会社には、失敗を失敗と認める社風がない気がする。
失敗すると叱責、昇進がなくなるとかなんじゃないかなあ、あの会社。
そういうの、駄目なんだよねえ。
おそらく縦割り
数が出ればいいハード部門からすれば転売だろうが買占めだろうがどうでもいいのだがそれでユーザーが増えるわけがない
ファンボもSONYも失敗を認めることがないからじゃないかな
反省ってもんが全然ない
僻んだ貧乏人の集まりであるネット界隈と違いスマホやタブレットが普及している豊かな日本において単にPCも含めてきちっと座っモニター睨んでゲームしたいなんて異常者は少数になったからだよ
PS3をSONYなりに失敗して分析した結果がPS4じゃ無いかな
専用部品を辞めてPC用の汎用部品を組み合わせてコストダウンに
徹し、その分サードのソフトをかき集めまくったのがPS4だから
あれはあれでSONYなりの回答
ただそれでも結局PS4のハード・ソフトの売れ行きはその他含めた
ハード台数以外はPS3に負けてたからそれでPS5は逆の高価格路線まっしぐら
ま、それでも勝てなかったんですけどね
直接ゲームする以外にも黒歴史な部分はあったのでは?
目視可能な部分だったら、コントローラー充電用USB差込口を
普通のヤツから専用モノにしてしまった…とか。
グラすげー!しか言ってこなかったんだからその進化が鈍ったら客離れが起こるのも当然
PS4とPS5の比較がパッと見で間違い探しになってるのが現状
PS4クラスの絵力って解像度で言うところの1080pで一般人には何の問題もないんだよ
ゲーム機メーカーとしてユーザー目線じゃない所が駄目すぎる
寧ろ褒められる点挙げた方が早い
最初の頃は安かったよね
その頃であればpcより高コスパと言うのは正しかった
改善しないといけないのはそれ以外
CSにしては高い、ソフト不足
持ってる人にすら遊びたいソフト少ないってずっと言われてたじゃんね
サードも含めて「これが理解できないユーザーが悪い」で突き進んでる集団催眠状態だからな
ユーザーが求めるものを出さないで売れない!はズレ過ぎなんだわ
なんとか貯めて購入してもソフト代に回せず、金が貯まるまでと手を付けた基本無料ゲーに延々と搾り取られることに
PS5だけに絞るなら
・PS4が失敗している事を認められなかったから
失敗してるんだから同じことやっちゃダメだった
ゲームをするための予算を潤沢に取れる層は十中八九PCに行ってしまうんだから
PSが狙わなくちゃいけないのはどちらかと言えば貧乏寄りの層だったはずなんだが
貧乏だけど10万円程度はポンと出せるみたいな層を狙ってたのかねえ
日本は円安や酷すぎるし初期の買い占め防げなかったのが失敗原因
日本は完全に見限ってるが海外では結構売れてるからまだいい
ゲーパスとか先駆けてやってるXBOXが1/3未満しか売れてないからこっちの方がヤバい
最初からユーザーに、
「こんなん出す位ならPS4で良くね?」
って思われててサードも表向きは従ってたけどPS4マルチを切れなかった辺りPS5か売れてないのは理解してたみたいだけど既にゲーム開発費高騰し過ぎたのとPSにどっぷり浸かり過ぎて抜け出せなくなっていておそらく、
「PS5が出ればニンテンドースイッチに逆転出来る!」
って言う奇跡にワンチャン賭けるしか無い状態だったのにあっさり沈没。
しかし既にPS5に全力投球してたから今更ニンテンドースイッチに方向転換出来ないのと◯ニーからの買取保証や開発費支援で何とか誤魔化してたのがジムのAB裁判やらかしでPSとサードのオンギーがバレてしまいジム株売りからの全力逃走からの十時会長のメス入れでオンギーマネーや開発費支援打ち切りとかで金回りが悪くなり事態悪化。
それでも「PS5Proが出れば通常モデル値下げするし生産も間に合ってるから次こそは!」ってまたまた宝くじ当たる位の奇跡に賭けたら後はお察しの通りの展開。
XBOXに方向転換しようにも◯ニーと一緒にサードがハブってきたから認知度低くてアピール出来ないしPCに縋ろうと思ったらMOD上等・セール待ち返品システムで返す奴ばかりで一般層に全く普及出来る市場ではなくしかもコロナブースト終わったからゲーミングPCブームもあっと言う間に終わってしまった。
残された最後の手段は任天堂次世代機に賭けるしかの無いのが今の段階。
オンギークリエイターは軒並み中国に逃走したし十時会長は明らかにPS撤退で動いてるからマジで後が無い状態。
しかし、逆に背水の陣で各サードがまともにゲーム作ってくれる様になればPSの影響力が無くなり任天堂が主導でCSをサードと盛り上げる過去のFC、SFC、PS1時代の黄金期が戻ってくるかも知れんからまだ希望はある。
そしてその悪いこと全部無視したのが今のPS5なんだよね
他の記事には嬉しそうに書き逃げするファンボがこの記事には寄ってこなくて草
まぁどうやっても擁護無理だもんな
(本体)値引かぬ! (ポリコレ)媚びる! (逆ザヤ)省みぬ!
中露へ横流しするために転売屋とつるんでんのか?
と思ってしまうくらいには碌に転売対策してなかったからな
敢えて社風とかじゃなくて環境要因を挙げるとすると
発売開始のスタートダッシュって時に
サクナヒメの張り手一発で盛り上がりが吹き飛んじゃったってところかなw
劣化ゲーミングPCでしかないのにPCとの差別化要素が何もない
PS4のおこぼれ頼りのソフト群
無駄にでかい
失敗はしてないよ()
ただ本社社長が店じまい進めてるだけで()
5を中止したところでな
4だってミリオンソフトWiiU以下のひどい爆死状態だったし、一朝一夕じゃどうにもならん
コスパがいいっつってもなぁ
入る絵が無いほど小さな額縁なんて、いくらコスパがよくても買う価値はないでしょ
鋳つぶして使うなら別だけど
あれ一応PS4版も出てたのに
「ニンダイトップで取り上げられた」
しか話題にならなくて恩恵受けられなかったのほんとダメだったよな
んで作者直々に売上の低さまで指摘される始末
それは無いな
PS4版もSwitch版が品切れになった週にはちゃんと売れてた
作者に笑われたのは発売翌年の話で週販2000本くらいのサクナヒメがPSのトップだったからだよ
買い占めを防げなかった→任天堂は同じ局面に遭遇した時
自力で解決したのだから『防がなかった』が正解 やる気が無かった
日本は完全に見限ってるが→見限ったんじゃない
日本人が見限ったのだから『見限られた』んだよ恰好つけるな
海外では結構売れてるから→ハードだけゲームプレイ以外の
目的で売れてるのは健全な売れ方とは言えない。
DVDプレイヤー目的で売れていたPS2と同じ様に何時か
その売り上げは止まってしまう。中国人が何時まで付き合ってくれるかな?
Switchが強すぎた
サードはSwitch前提にソフトを作り
マルチしようにもPS4でスペックが足りてしまった
結果、PS4のソフトばかりで5を買う意味がなくなった
PS4に対しての性能差と価格差
転売対策
ソフト展開の遅さ
4で十分な状況になり過ぎて売れる訳が無い
裏工作ばっかりしたせいでPS系クリエイターは腑抜けになるしファンボみたいな糞の役にも立たないのしかいない市場しか作れなかったし失敗するのは当たり前
むしろそっちの方がよりひどくて草
そういうリークが、PSランキングがそもそも実数としては取り上げる価値すらない極めて低い水準でしか基本的には推移していないであろうことを具体的に立証する材料の一つになっちゃってんのよね(ヒントDLに中身がないことまで含めて)
言うて真面目に初期の転売時に本当に欲しければ転売からでも買うはずって内輪で踏み絵してキャッキャしてた時点でまあろくなことにならんであろうことは目に見えてたやろ
そして結果論とは言え実際そうなっちまってるし
「PS4版も出た」じゃなくて
「最初はPS4版しかなかった」が正解で情けないところでもある
それはPS4でやったんですよ
でも成功しなかった
日本に割り当てられた分をちゃんと消化した上で将来のハード売り上げ分をなるべく食い潰さないようにとハード担当者が考えたとしたら多分ああなる
問題はいざ売ろうとなって大量出荷出来る頃には円安で価格高騰した上に需要自体も尻すぼんでいた
PS3から明らかにファミリー向けゲーム減ったよね
サルゲッチュ、どこでもいっしょ、パラッパラッパー、クラッシュバンディクー辺りを捨てずに育ててたら今より幅広く買って貰えたかもしれないのに