1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obcUbY4aM
sが出た今となっては長所中古安いくらいしかなくね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPnOrmNd0
>>1
スクエニ信者は持ち上げると決めた物は発売前からずっと持ち上げて名作って事にする
昔からずっとそうやって騒いできた
スクエニ信者は持ち上げると決めた物は発売前からずっと持ち上げて名作って事にする
昔からずっとそうやって騒いできた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6bWldta0
11Sの2D/3Dの切り替えが3DS版より劣化したのアホだと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obcUbY4aM
>>2
ツボ樽タンスのアイテムだけとったら3Dにするってのは出来なくなったよな
ツボ樽タンスのアイテムだけとったら3Dにするってのは出来なくなったよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA0/udAP0
比較対象はポポポ版だし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5e6GWCRM
>>3
3DS版完敗でしたねw
3DS版完敗でしたねw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yBcaIGw0
11Sの目玉は3DS版にある歴代クエストでしかないから
無印の時点で戦闘テンポが合格だから
PSだから正統なドラクエが作れると偉そうにプロパガンダしたくせに
伝統のターン戦闘を正しく実装したのは3DS版だったから
幼馴染のモデルが全会一致で3DS版だったから
無印の時点で戦闘テンポが合格だから
PSだから正統なドラクエが作れると偉そうにプロパガンダしたくせに
伝統のターン戦闘を正しく実装したのは3DS版だったから
幼馴染のモデルが全会一致で3DS版だったから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pBIgh4C0
これ SPに突き飛ばされたとも違うしジェイクに興味持った運行計画とか何らか解決策出てこれなきゃ先細りだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBHNtt+L0
つーかPS4版の出来が悪い
フィールド一人旅はまあいいとしても早回し戦闘できないのはガチの苦行
劣る表現力を演出とセンスでカバーしてるのが3DS版
特に主人公の表情は圧倒的に3DSの方が感情が乗ってる(あとシルビアの登場シーンがすげー)
フィールド一人旅はまあいいとしても早回し戦闘できないのはガチの苦行
劣る表現力を演出とセンスでカバーしてるのが3DS版
特に主人公の表情は圧倒的に3DSの方が感情が乗ってる(あとシルビアの登場シーンがすげー)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+36dFxnd
キャラのモーションがいい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoMfdc6r0
11Sでプレイしたけど11無印に倍速戦闘無かったてマジっすか
ていうくらいたるくて驚いたわ
最初の洞窟みたいなとこでないわーて思って倍速を即ポチした
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXouZ7JcM
グラが解像度とかと別の意味で良かった
ディフォルメされたキャラ据置版よりずっと鳥山ワールドに近かった
ディフォルメされたキャラ据置版よりずっと鳥山ワールドに近かった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARTcNgHW0
>>20
ベロニカはいい意味でくそガキだし
ホメロスの表情も悪役らしかったよな
ベロニカはいい意味でくそガキだし
ホメロスの表情も悪役らしかったよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWYldC4S0
3000円くらいでドット版だけ売ればいいのにな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8Swt2+J0
3dだと探索とかが面倒だけど
3ds版はそんなことなく快適にあそべた
3ds版はそんなことなく快適にあそべた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KP/SnvH0
ヨッチ村の過去作世界のグラフィックがFC風、SFC風、3Dとナンバリングに合わせて変わるのがオシャレだったね
11Sだと全部SFC風になってて風情がなかった
追加ボスの追憶の番人や時の破壊者を3Dグラで見れるのも3DS版だけや
11Sだと全部SFC風になってて風情がなかった
追加ボスの追憶の番人や時の破壊者を3Dグラで見れるのも3DS版だけや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xV8rXoBtM
こっちでスマホ版出せば良いのに
Steamと差別化出来るのに勿体ない
Steamと差別化出来るのに勿体ない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBHNtt+L0
今やるならSでいいけど3DS版は単なる下位互換じゃないからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEFzP5Y40
DQはドット絵でいいわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiJWpM3k0
DQ11って3DS版の3DverとPS4版とでは、キャラの頭身以外にどれくらい違うの? キャラの頭身・モデリング以外はほぼ同じなの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8riLN3v0
>>45
マップはキャラに合わせて縮小されてる
むしろこれでいい
正直演出は3DS版の方が良いような?まあこれは個人の感想だけど
マップはキャラに合わせて縮小されてる
むしろこれでいい
正直演出は3DS版の方が良いような?まあこれは個人の感想だけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzWso8b70
サガ2のリマスターやリメイクは出せないけど俺がそういうこと検索したらサロンでなくてパヨクになると思うけどなあ
毎日でもなかったな
毎日でもなかったな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbqpUH8Vx
すれちがい通信が盛り上がった!
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3p51Cz21d
頭身が高い方は表情が固いし、変にリアルだから棒立ちで話されると違和感すごい
元はギャグ漫画家の鳥山の絵と合ってないんだよなぁ
元はギャグ漫画家の鳥山の絵と合ってないんだよなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Khqd7xLIr
過去作再現が良かった
あとキャラもかわいいしね
あとキャラもかわいいしね
コメント
それに負けたPS4版…
11の物語の要である時渡の迷宮が削除されてる産廃版やしなw
3DS版は正にDQって感じのあのグラと3Dのままの隠しダンジョンは唯一無二なんよ
本当に存在価値が無いのは無印PS4版
寧ろあれがなけりゃ発売が30周年に間に合ってたかもしれない点を加えたら存在自体がマイナス要因
好きな人はいるけど
いうほど好評ではないだろ
ボリューム多いから携帯機でやるとめっちゃ遊びやすかった。
どこの世界線ですか?
そりゃソノタランドよ
一番駄目なのって無印のPS4版だろ
ヨッチの分の要素全部削除されてて不完全版ってやつでしょ
ドラクエ11sクリアした後に3DS版のイベントシーンをYouTubeで見たんだが
キャラの表情とかモーションがめちゃくちゃ凝ってて驚いた
エマがクソ可愛い
どちらかと言うと3DSは最初に全キャラの戦闘行動決めれるのに対してオルカ製3Dは行動ターンで出番になってようやく1キャラ行動出来る仕様にしたせいでよりテンポは悪化してんのよ…
一言言うと倍速する必要無かった筈の戦闘システムを変に改悪した事で倍速システム使わなくてはならなくなった
そりゃお前
「PSユーザーに優越感を与えないのは業界の為にならない」を
産み出した時渡りの迷宮の存在だろ
2Dモードと3Dモードを同時に動かすっていう唯一無二の演出
実質独占みたいなもんだったからな
もう一つは誰もハード持ってないから選択肢にも入らないし
どっちもプレイしたけど、3DS版のほうがずっと楽しい
ゲームとして楽しいんだよ
未来がないから過去に生きる
2Dモードあります
時渡りの迷宮あります
戦闘システムが従来のドラクエと同じです
3Dモデルに変な癖がありません
代わりにグラが3DS相応です
これで評価低くなる理由なくない?
3DSのDQ11こそ唯一無二のゲームよ
等身低めアニメ調のモデリング&フルポリゴン版とは異なるイベント演出(ベロニカの杖が盗まれる所やシルビアのイベントが一番分かりやすいか)
裏ボスと戦える時渡りの迷宮
2Dと3Dの切り替えがスムーズで切り替えも簡単だからね
DQ11SはPS4版に追加要素足したような物だから独自性はあんまりない