PS5が晩年のSwitchに全く歯が立たない理由って何?

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23Y0HHu90
何?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vSXNAOH0
日本だから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHcdb5Yh0
やっぱゲームじゃないっすか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3T44bwb0
Switchの利便性に未だに及んでいないから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpMOG4Fq0
PS4で飽きられた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGdb4aiOH
日本じゃやる気ないし
ライトユーザーからするとすごいぞ感が薄くなってるというか
switchが十分すごく見えてると思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/9ZYdZr0
据え置きハードが時代遅れ
携帯できない
独占タイトルほとんどない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjWBm7Fb0
ライト層に興味を持たれないっていうのは致命的
人口はライトが圧倒的に上だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/9ZYdZr0
80000円は論外
12万円はもっと論外
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA3q6Z7L0
下手したら存在を認知されていない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXInvEoc0
>>12
世間一般ではルーズソックスなどと同じ平成懐かしアイテムとして認識されている
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2wQj3+50
最初の3年一般人に売らなかったツケとその後の値上げ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IcPaHPV0
値段
おわり
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFTQL1c60
ライト層はライトに遊びたいですの
ソフトラインナップが暗黒ヘビーで価格もヘビーなPS5なんてお呼びじゃないんですの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd3sx4I60
PS5ならではのタイトルがね
一般人が認知してるの何本よ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOc7tB/Q0
取り巻きの瘴気かな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTmL/wuH0
switchとは差別化できるがPCと被っているから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHcdb5Yh0
ゲーム機なんだからゲームで面白いのがSwitchに多いんやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3IXHw1C0
PSにはコミュニティが無いからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysl9wQQQ0
さらにSwitchよりも数倍はするクソ高い熱帯の維持費もあるよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSeIc8Ql0
PS4スリムと同価格帯になれなかったこと
Z世代にそっぽ向かれてること
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7CUSAe60
FF7r 累計35万
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIP4CmdI0

値段だろうね
5万5千円の初期PS5を買わなかった値下げ待ち組の人がスリムでの値下げを期待した
が円安が起こって値段は8万円になった彼らは絶望した

値下げ待ち組はPS5の廉価版を待ってそれまではPS4で頑張るか値段次第でSWITCH2に移行するかを迷ってる

switch2に移行するにしても税込み4万5千円以下じゃないと動かないだろう

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IcPaHPV0
あとは本体サイズが空気清浄機並のクソデカサイズのせいだろうな
空気清浄機は一家に一台だけどPS5はそうはなれない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIk7SWuo0
でも何でSwitchはPSに売上4兆円差もあけられたの?Switchの方がソフト売れてるって聞いたけどソニーが嘘ついてるってこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7CUSAe60
>>28
本体高くして数字だけ大きくするのは
JTもやってること
ただり利益率
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIk7SWuo0
>>30
えっ、JTも?JTは何やってるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7CUSAe60
>>31
たばこ一箱600円とか値上げしてんだろ
売上激減しても入ってくる金は減らしたくないから
大幅値上げします
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzUQ/ZpB0
>>34
タバコは国の税金が重いから値上げしてんだけどPSはコンコード税が重いんだろうなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVBQioU40
国内販売台数を比べりゃそりゃねぇ
市場規模が全然違う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSeIc8Ql0
サードの弱体化、有名シリーズの弱体化
サードタイトルが主力だったから致命的なレベルで影響を受けてる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/9ZYdZr0
>>33
サードも負けハードPS5に出して大爆死してブランド死なせてるから自業自得だけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSeIc8Ql0
>>37
サードがSwitchに出してたら売れたのかというとね
Switchでも売れなさそうだから
steamとのマルチでも売れてるのはカプコンの一部のタイトルくらいだし
サードの弱さはプラットフォームの問題ではないと思ってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtgoTDZl0
国内PSユーザーの存在だろう
海外では上手くいってるんだから足引っぱる原因はソレだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvZziMOe0
要因多すぎ問題
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGqhXcoJ0
若年層のユーザーを切り捨てた結果やろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEQhEbhR0

Switchを350万円のトヨタ86とするならばPS5はレース仕様のナンバー無しの86(800万円以上)

後者はハイスペックだしサーキットという限られた場所では強いが
ドライブにも通勤にも買い物にも使えず全く自由度がない
そんなキワ物はごく一部のレーサーやマニアにしか売れないのである

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IpDkPs60
PS5は世界は知らんが日本だと存在感が完全に末期ハードなのにあと3年位はPS6出ないんだろ?
若者の認知度が名前は知ってるゲーム機から完全に知らないゲーム機になるんじゃないか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3StQB0a0
ヤムチャは何年経とうがヤムチャだからね
仕方ないね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puCEBn780
今まで値下げして勝ってきたんだろ?
値上げして勝てるわけないだろwwww

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. フォトリアルでゴロゴロ回転してパリィするアクションゲームに飽きたんだろう

  2. ソフトに強みがないから
    ゼルダやマリオ、ポケモンみたいなタイトル出てたら今の値段でも売れてたと思う

    • この期に及んで開発中なのがウルヴァリン以外はポリコレロビンフットにマルコメスペースアクションというのがソニーのセンスの無さを現している

      • マルコメスペースアクションは草

  3. 30年も業界にいていまだサードだよりで自立できてないんだから当然だろ
    サードソフトのCODが無かったらファーストがソフト作れないとか言ってたの最近の話だからね
    情けない話よな

  4. 24年度
    ●任天堂
    売上高5232億円 営業利益1215億円
    ソフト販売本数7028万本
    ●ソニー
    売上高1兆9364億円 営業利益2041億円
    ソフト販売本数1億3130万本

    • しかしソニーは冬のボーナスを廃止したのであった

    • 売上に対して利益率低すぎる定期

    • 会計基準が違うと毎回突っ込まれているのにその都度、見えない聞こえないフリしてダンマリ逃亡繰り返してるけど、その忍耐力は何処からきてるの?

    • ちゃんと減価償却しなさい

    • セルフグッドと無差別バッド忘れてるぞ?

  5. 何もクソもソフトが終わってる以外無いだろ

  6. ソニーとしては富裕層マーケティングやって収益上げたけど、普及しないと儲けが出ないサードは焼け野原になったな。スクエニすら重症を負った、カプコンは生き残れるか?
    ゲームの肝であるソフト作ってくれるところを蔑ろにしたツケは重い。

  7. 個人の感想だと思ってほしいんだけど、
    PSってさ、高性能はいいんだけど、メカニカルな感じもないし、ドキドキ感がないんだよね。
    構造体単品としてわくわくしない。
    Switchはさ、出たときにおおーっと思わせるドキドキ感があったんだよ。
    取り外しができる、携帯もできる、二人でもできるとか。
    そういう意味じゃSwitch2は見た目は今のところ、Switchを超えてない。

    PSもまあおもちゃなわけじゃん。
    やっぱりそういうドキドキ感を与えてほしいんだよな。

    • Switch2はぱっと見は正統進化しかしてなさそうだからね、目新しさと言う意味でドキドキ感は減るのは仕方ない。
      あとは4月のダイレクトで先日の動画では分からなかった機能の発表もあるだろうからそこに期待しようよ。

  8. ヒント
    会計方式

    • そうすると利益率も比較できんのよね。分子の利益に対して分母の売上の計算方法が違うから、SIEは小さめに、任天堂は大きめになる。
      そうなると純粋な利益しか当てになんない。

      • その通り
        利益率は同じ会社か、同じような会計処理をしてる会社同士で比較しないと意味がない
        ソニーの問題はPS4の頃に比べてさえ利益率が落ちてるところ

      • 利益以外で語る奴は『数字は嘘を向かないが嘘つきは数字を使う』だと思っとけばいいと思う
        ただソニーさんは『宣伝費を別部門で計上』とかしてるせいで利益での比較すら困難なんだよな・・・

  9. ・ハード価格がライト層にリーチしていない
    ・コア層にはPCという上位互換がある
    ・ソフトジャンルが偏り過ぎ
    ・目玉タイトルがシリーズもの最新作
    ・既存ユーザーがセール待ち・フリプ待ち常連になった(太客がいなくなった)

    あたりかな

    まぁ、致命的なのは新規層・ライト層へのアプローチをしてなかった点やね
    良い子と良い大人のプレイステーションという立ち位置を守っていればアストロボットも国内ミリオンいけてたかもしれんが、現状はアストロボットにノーを突きつける(購入対象としない)ユーザーしかいない

  10. そもそもPSに興味ある人がマイノリティで
    そのマイノリティからも評価低いんだからしょうがない

    【Nintendo Direct 2024.6.18】
        閲覧   高評価  低評価
    米国 599万 18.0万 0.5万
    日本 226万  3.2万 0.1万

    【State of Play September 24, 2024】
        閲覧   高評価  低評価
    米国 236万  6.7万 2.6万
    日本  24万  0.5万 0.2万

    【Nintendo Switch 2 – First-look trailer】
         閲覧   高評価  低評価
    米国 1895万 102万 2.6万
    日本  701万  22万 0.4万

    【PlayStation 5 Pro Console – Reveal Trailer】
         閲覧   高評価  低評価
    米国  342万 7.5万 36.0万
    日本   14万 0.2万  0.4万

    • マニア路線のくせにマニアを満足させられないやつね
      セガハードは少なくともセガにいる客は満足させてたよな

  11. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGqhXcoJ0
    若年層のユーザーを切り捨てた結果やろ

    逆に任天堂は00年代から新規、ライトユーザの取り込みと育成に注力し続けている
    その違いがシェアに反映されただけ

  12. 自ら家庭用ゲーム機からPCに寄って行ったからじゃない?

  13. ソフトがあまりになさすぎる

  14. ゲームソフトが面白くないから。さらに新鮮さも無いから。同じようなアクション操作ばかりだから。1人プレイばかりでユーザーの裾野が狭いため、楽しみを共有できないから。
    独占ソフトが数本しか無いから。ソフト買ってもすぐにセールやフリープレイ堕ちして損した気分になるから。
    プレイヤーにコダワリの強い人が多くコミュ能力に欠ける変な人が多いから。本体の価格が高いから。SIEのホライゾンのゲームでもSwitchで発売されたから。
    PCの方が他の用途にも使えるし、PSよりソフトが多く、互換性も長期間いけるから。

  15. 要らないものは要らない、それだけだろ。仮にダイソーに陳列されるレベルまで落ちても需要があるか疑問レベルだぞ。

  16. switchは専用ソフトが非常に多いの対してPS5はPC持ってりゃ全く必要ないってくらい専用ソフトがないからだと思うよ

  17. ダカカワヌの呪

  18. そもそもソニー自体が日本市場に対してあまりやる気出してないように感じる

    • SONYなりにやる気出してほぼフルパワーで販促したPS4が
      日本市場じゃ結局PS3すら超えられなかったからなあ
      そりゃもう積極投資する気は失せたでしょ

  19. ユーザーを増やそうって発想が薄い、どころか
    何ならユーザーを増やさない方向に力を入れている節すらある
    (まあ正確にはそういう方向に力がかかってるのを放置してる)ので
    そりゃ離れていくユーザー数>入ってくる離れていくユーザー数になるんだから
    単純な市場はどんどん縮小していくでしょ

  20. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXInvEoc0
    >>12
    世間一般ではルーズソックスなどと同じ平成懐かしアイテムとして認識されている

    ルーズソックスは去年ファッションでレッグウォーマーが流行ったから若い奴らみんな知ってるから懐かしアイテムじゃないぞw
    まあ値段もそうだけど、インディーズ拒否したのも大きいと思う。重い暗いゲームは別にあってもいいけど軽いゲーム少ないのは実際ライト層入ってこないって

タイトルとURLをコピーしました