1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uXhFfO10
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kmbMLF50
弥助じゃ! 弥助の仕業じゃ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGZHFwxM0
いいから華々しく散って
会社も潰れてくれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0ra1JyW0
ほとんどのUBI社員が弥助に脳を焼き斬られて亡くなっていました
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QpXLc530
弥助の霊が降りてきて採用する様にとお告げがあったくらい言えばいいのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhWWaxqr0
私たちの目になるサムライが必要だったはずなのに…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDT0uw1G0
建前としての言い訳すらできなくなってるとか
マジで採用経緯がやべーヤツじょん…
真面目にリーク通りに
「乗るしかねぇ!
このBLMのビッグウェーブによぉ!」
だったんやなと…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5BGSKtU0
中国舞台のアサクリはちゃんと中国人が主人公なのに、何で弥助を過剰に持ち上げちゃったワケ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aexS7Oo0
>>9
そこも実は問題があって
中国のアサクリも主人公女なんだよ
アジア人の男性の主人公が存在しないんだ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HtnAVEfa
>>10
アジア人男性をヒーローにしたくないんだなつまり
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtBt7eua0
>>10
アジア人男性は可哀想ランキング最下位だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhmlH5VTM
フラカスは娯楽にも政治的意図を持ち込むシナ人と同レベルのカスということがばれてしまったね
そういやオリンピックも酷かったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KH46TXrQ0
>チャールズ・ベノワ:そうですね、4年前のことなので、なぜ今それが起こったのかを説明するのは難しいですが、ファンが何を望んでいるのか、スタジオが何を望んでいるのか、私たちが持っている技術の種類、以前のゲームがどうだったのか、といったことが混ざり合った結果だと思います。私たちは常に以前のゲームを少し取り入れて、それを基にして作り上げています。ですから、完璧な状況が重なり合って、よし、やってみよう、ということになったのだと思います。
続きでBLMで完璧な状況ができたと言ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdLH/U+M0
記憶にねえなら
名前も弥助じゃなくて
ヨースケだったかもしれんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpMzxTxxd
案の定日本版だけ部位欠損カットで笑った
あらゆる点で買う価値の無いゲームだわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdLH/U+M0
ヤマウチタカの名前ど忘れしたから
弥助と呼ばれたよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFo5AWnB0
どこかで社員の暴露らしきもの見たけど
開発陣は主人公日本人にしようとして進めてたけど経営陣が黒人でいくって無理やり変更してきたらしいやん
UBIの経営陣とかポンコツらしいし本当の話と思うわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9Qp3vrr0
覚えてないとかホラーかよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuufY1480
アジア人だと自分たちの目になれないから弥助を主役にしたって自分らで言ってたやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+orjq/z0
>>20
削除させたから忘れたんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaJ5m97f0
ショッキングすぎて記憶抜けるやつだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t8rQA+o0
ポリコレブームが終息を迎えた頃には当時を悔いてそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igxEc7qQ0
弥助の事を記憶から消しさりたいんやろな
わかるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Svki+A790
記憶を忘れたところでクソゲーが面白いゲームにはならんよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5BGSKtU0
あくまで主人公はヤマウチタカで、弥助はアサシン教団側の重要キャラにすれば良かったのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3irdj64S0
草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfAJEBVQ0
黒人侍の刀は強力だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aUOVRvK0
弥助を選んだんじゃ無いんだよな
弥助に俺等が選ばれたんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhWWaxqr0
弥助の洗脳が解けつつある…?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IT3ngkGd
追い詰められた政治家と同じ言い訳だなぁ…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r92QOvQV0
弥助は侍くらいならここまでの騒ぎになってないと思うんだが…
周辺がおかし過ぎた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLiw3KpR0
でも実際、黒人と日本人女主人公の方が
日本人ダブル主人公より圧倒的に面白いとおもうぜ
俺は普段アサクリとかやらないゲーマーだけど
今回は奴隷として連れてこられた弥助がどうゆう冒険するのか興味あるから
やってみようかと思った
マーケティングとして優れてる
日本人主人公にしろとか言ってる奴はセンスないぜ
まあゲームの面白さとか興味ない
普段ゲームやらないお客さんなんだろうけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88uBibkW0
そんな馬鹿な話あるか
40年前のスーパーマリオの開発秘話聞いてるわけじゃねえんだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBmgLfl70
弥助の意思が流れ込んで来たんだよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r92QOvQV0
>>37
マジ、弥助様様だよ
クソ外人の工作が芋づる式に明らかになった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZ4f6LG90
どうせ別キャラに差し替えてもシナリオ上は何の問題も無いだろ
引用元
コメント
どんな言い訳を並べようが今後UBIの製品を一切買うつもりは無いし
ことあるたびに反日レイシスト企業だと周知していくから
単純にゲームとしての質も糞になってるから
潰れたとしても何の問題も無いしな
どこの政治家だよ
こいつが実際に買うと思うやついないだろ
工作員おつかれ、としか思わんよな
というかたしか作中設定では宣教師のボディガードであり外国語に堪能なエリートじゃなかったか?
アサクリやらねえしゲームそのものも全然やらねーけど、こうした方が面白いと思うぜ!お前らセンス無いぜ!
誰が聞くんだよこんな声
弥助が奴隷から出世して白人に復讐するとかならともかくアサクリ弥助に弥助のアイデンティティ残ってないやろ
多分奴隷だったという事すら語られないと思うわ
多分リーク通りジョージ・フロイドとかいう犯罪者が持ち上げられていた一連の流れの中で弥助を主人公にしたんだろうが、それを言うと数少ない買おうとしている客がさらに逃げるからとぼけているんだろう
まあどう足掻こうが爆死確定だから勝手にすればいい
エンディングで白人宣教師に捕縛されて地面に押さえ付けられながら弥助が「息が出来ない…」と呟いて画面が暗転してスタッフロールだったら間違いなく名作だな
ユビアイサーンシャーイン!
「弥助やないかい」で経緯がある程度歌われているから、彼らはこれを聞いて復習するべきだね
過去にこんなこと↓言ってるけど?
まあ弥助が大活躍したロックリーの捏造資料しかないだろうけどな
アサクリシャドウズの開発者「当初2人主人公の予定はなかった。偉大な侍を探したら弥助が現れた」
https://www.mutyun.com/archives/217515.html
彼を登場させる決定は、ゲームの舞台を安土桃山時代、特に織田信長の台頭期に設定すると決めた頃に決定されました。調べていくうちに、実際に起こったあらゆる重要な出来事に弥助が立ち会っていたことに気づき、それは私たちにとって驚きでした。
「この男は誰だ?」と私たちは自問し、さらに詳しいことがわかったとき、「わかりました、それは興味深いです、彼をゲームに参加させましょう」と言いました。
まるでフジテレビみたいな言い訳
主人公はヤスケで全然問題ないのよ
歴史捏造に文化登用()、リスペクトの欠片もないゴミ作品でDEIの結晶
こんなゲーム好きな人間が誰も望んでない汚物、誰が買うねん
やっぱ鬼武者って神だわ
そのまま自分がディレクターだった事も忘れちまえば?
何かわーくにの政治家みたいな
都合悪くなると途端に記憶にございません連発して逃げるのとか
最初のインタビューで思っくそ「私達の目になれる侍」どうのイキってたじゃない