ここまで発売されたポリコレ名作ゲー、ゼロ!←この破壊力ヤバい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMz3ybca0
活動家にゲーム制作なんて出来る訳ないんや

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
アサクリシャドウズも加わるで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4sdxewe0
ポリコレゲーがどのラインを指すのかは分からんけど
BG3とかホグレガとかポリコレ要素全開で表現されてても良いゲームもあるにはあるんやで
活動家が中枢に入り込んでるタイプのスタジオが作ったものがクソだらけなのはそれはそう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIAlCy5vr00
>>4
「ポリコレだけどいいゲーム」じゃなくて「ポリコレだからいいゲーム」ってのはないんかな。
性的少数者や人種差別をテーマにして、なおかつきちんと昇華できてるような。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqQx+N3k0
キャラクリするのにブスしか作れないのは勘弁してほしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
ホグワーツレガシーはクリア3回したけど
別にポリコレとは思わなかったな
不細工なモデリングなだけじゃんPCだから美化modで普通に美少女プレイしてたけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWl7RJQA0
そのうちニール信者が
真顔で「ラスアス2があるやろ(迫真」って乗り込んで来そうw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jrEnfDV0
>>8
そのニールは、「プレイヤーをわざと不快にさせるつもりで作った」と言ってるから、他人を楽しませる気が全く無い
そんな人達が作るゲームに面白い名作なんか出てこない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaNIGPey0
何故誰もペパマリRPGより面白いゲームを作れないのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKJZsblt0
ポリコレ嫌悪が見つめたくない現実になるんだろうけどポリコレゲームで売れたタイトルがまったくないわけじゃないよ
ホグワーツレガシーやポケモンがその代表例だね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
だからホグワーツはブサイクなだけ特別に黒人が優遇されても居ないしホモレズも別に無いし
ただブサイクなだけだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXv0JYYD0
一応ブサイクスト6は少しは流行ってるんじゃないの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
ホグワーツの不細工が嫌ならPC買えば良いのに美化modで簡単に美女や美少女美少年も作れるぞ
PCでやれば不細工を見ないで済むぞNPCキャラも美化mod有るぞPCしか勝たんねこう言うときは
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4sdxewe0
ホグレガがポリコレじゃないって流石にエアプだろw
キャラクリどうこうじゃなくて内容もキャラもがっつりポリコレだったやろて
あれがポリコレじゃないのならドラゴンエイジもアサクリもポリコレじゃねーぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
>>19
?どこの事を言ってる?一応3回クリアしてるけど
グリフィンドール、スリザリンクリアしたあとにハッフルバフだとアズカバンに行けるってんで最近やり直したけど
まじで該当シーンが分からない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj7WXYuu0
ブスなんかプレイしたくないし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz/TuWH50
日本の反戦、反帝国主義とかエロ表現も
戦前の日本からみたらポリコレみたいなもん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RijWpNFj0
割と名作ゲー多くて草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i8J0NZ50

売れたゲームにはこれはポリコレじゃないって言い出すからなw

自分の都合でポリコレの定義をズラすだけの簡単なお仕事ですw

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNvOhEBn0
マスエフェとかは?
後サイバーパンク
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
ホグワーツ程度でポリコレとか気にしすぎ
ゲイとかレズのラブロマンスとか常に黒人か不細工女が付きまとってくる訳でも無いのに粘着されすぎ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
逆に俺はポリコレ大嫌いだがホグワーツ全然ポリコレだと思わなかったし嫌悪感も無かったな
ただ3回プレイしてもやっぱり主人公が色んな意味でヤバい奴って印象は拭えなかったがw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuVbMi710
レズホモ選択肢があればポリコレ満たせるのであれば直近でもサイバーパンクとかバルゲ3キンカム2とかあるしな
思想がかなり強いアサクリオデッセイも評価高いし
大手がつまんねーゲーム連発してる上に思想が入ってるとさらに不快に感じるだけだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4sdxewe0
本来ポリコレって差別を無くしましょうってだけの良いもののはずなのに
採用やら評価基準にまで過激すぎるDEIが入り込んできて地獄になってるんだよな
認知が歪んでる活動家が自分の感性で作るものなんてそら健常な人間からみたらオカシイのなんて当たり前なんよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
日本のゲームはポリコレ化しても同性愛のラブロマンスはやんないからどれも遊べるんでポリコレでも実害は少ないな海外はラブロマンス入れるゲームそこそこ有るからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sApJzxfAa
伝説になったコンコードがあるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuVXUcRC0
グダグダ言い訳してるけど結局言いたいのは「ポケモンは不快じゃないからポリコレではない」って事だろ
嫌いな物を馬鹿にする言い訳にポリコレポリコレ言ってる奴らの知能なんてその程度。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWl7RJQA0

FO4くらいなら楽しめるんだがなぁ
…まぁパパンは阿部さんまがいのノンケでも食っちまう両刀に
ママンは魔性のビッチになるくらいで済むし

スタフィーはその辺すらなんか臭くなってて
コンステレーションのババアに頬染められるのキモッってなってた…
ゲイの黒人?問題外!
どう足掻いてもあの限られた面子なら
むしろポンコツロボとロマンスさせろやボケェ

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SqeC+Cy0
>>41
スターフィールドは別宇宙の自分とロマンス出来るんかなとワクワクしてたのに出来なくてガッカリしたわ
めっちゃ気合い入れてキャラメイクしたのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SqeC+Cy0
サイバーパンク2077はすげえポリコレゲーだった
なにせジュディをノンケにするMODがあっという間に削除されたんだぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWl7RJQA0
>>42
個人的に各種MODの政治的な規制は…すげぇ気持ち悪かった
レインボーフラッグを消すことは許しません
作中キャラの御尊顔を弄ることは許しません
プロナウンや性自認関連の項目を弄ることは許しません
とか
ほなハナからMOD全部否定しとけドアホと
MOD適用させまいとしたカプコンの方がまだ筋通っとったぞと….
(なおその後ヘタレたので同じ穴の狢に…)
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyNsrHwk0
超兄貴とか名作だろうが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
そんな事言ったらポリコレ前から有る男の娘はポリコレなのか?
俺はリアルじゃなければ男の娘はいけるけど
リアルは嫌悪感出るアニメや漫画やゲームキャラは可愛ければ行けるけど
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keP3lNDF0
>>46
ポリコレ、LGBTもロリやショタ等の子供へ欲情する奴には嫌悪感を示すだろ
ポリコレ推進派のSIEの上級副社長もカミング?で一発退場だったからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHs7YnUd0
そりゃ作品は時代の影響から逃れられないからな
気になる奴はたんに時代に取り残されてるだけなんじゃねえの?

引用元

コメント

  1. ポケモンとか多少配慮されてるだけでポリコレというのはおかしい

    • むしろポリコレを言い訳に新たな性癖を植え付けようとしてない?

  2. そもそも美人キャラもかわいいキャラも格好いいキャラもわんさか存在してる
    ポケモンSVがポリコレとかちゃんちゃらおかしいんよ
    中高年が学校行ってる!とかもアカデミーなんやから当たり前の話でしかない

    • ナンジャモ、の一言でポリコレなんぞ粉砕できるSVで煽ろうなんて無理筋がすぎるわw

  3. 男も女もブサイクしかおらんTESシリーズがあるじゃないか

  4. 少なくともポリコレゲーの定義を決めてから話を始めて欲しいわな

    • 個人的に嫌いなゲームを無理やりポリコレ認定するキチガイが後を絶たないので無理な気がする

  5. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
    ホグワーツレガシーはクリア3回したけど
    別にポリコレとは思わなかったな
    不細工なモデリングなだけじゃんPCだから美化modで普通に美少女プレイしてたけど

    ホグワーツがポリコレかどうかは別として、modいれていいならどんなゲームもポリコレ回避できちゃうからそう言う話じゃなくねえ?

  6. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DycBrOzn0
    ホグワーツレガシーはクリア3回したけど
    別にポリコレとは思わなかったな
    不細工なモデリングなだけじゃんPCだから美化modで普通に美少女プレイしてたけど

    ホグワーツレガシーはむしろポリコレ勢から蛇蝎の如く嫌われたゲームだろ
    J.K.ローリングをトランスフォビアと決めつけてボイコット運動してたの忘れてないからな(なおさっぱり効果はなかった)
    未だにオンラインゲーム大会(RTA in Japan含む)ではホグワーツレガシー禁止とかいう意味の分からない規則があるし

  7. 売れたゲームは後付けで理由つけてポリコレから除外してるだけ
    ドラクエ3もポリコレ案件だったろうに

  8. デイブザダイバー
    別にポリコレゲーではないけど、小太り髭の中年男主人公に、黒人の寿司職人、ヒロインもなしと、まあ要素だけ見ればポリコレと騒ぐやつもいそうだけどゲームとしておもろかったで

  9. 不細工やら同性愛やらとはズレるけどデトロイトは面白かった

  10. 次はまたまたソニーのFairGame$か
    極左思想も入った感じの毒物でヤバいぞ

  11. ホグワーツはネガキャンされてBG3より倍近く売れたのにGOTY取れなかったの忘れてねぇからな

  12. ポリコレ傾倒も大概だったがその反動か
    最早登場人物全員美男美女で固めないと
    ポリコレゲー認定される風潮になってんのか?

タイトルとURLをコピーしました