1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIJBjhlK0
これを自称アジア企業がやってるからお笑い
外人から笑われてるよ
外人から笑われてるよ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbFw9vs00
>>1
パンチアウトのドック・ルイスとか
スプラのイイダ、フウカ、ウツホ、
村雨城の鷹丸…
ちょっと考えるだけでも
結構思いつくぞ
パンチアウトのドック・ルイスとか
スプラのイイダ、フウカ、ウツホ、
村雨城の鷹丸…
ちょっと考えるだけでも
結構思いつくぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLdx7P0k0
任天堂は韓国企業だからしゃーない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPpRdsWG0
マリオルイージピーチを黒人にしないとな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYSJ5tfX0
関東地方在住のサトシくん「せやな」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjrCHYHg0
>>5
欧米版だと名前白人だぞ
欧米版だと名前白人だぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYSJ5tfX0
>>7
マサラタウン生まれマサラタウン育ちなら国籍は日本じゃね
マサラタウン生まれマサラタウン育ちなら国籍は日本じゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDu68lUI0
ヒトじゃなくキャラクターだから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6SrAiVh0
名前が日本人でも肌が黒くすれば黒人だとかいうのでセーフ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbUQt4E10
>>8
服部平次とジョディの会話思い出した
服部平次とジョディの会話思い出した
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVSEIxmV0
イカちゃんって日本に住んでるから日本人だろ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SySvxDJ0
ゲーム&ウオッチのキャラは黒人やん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1TfGw44M
マサルユウリハルトアオイ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/t6pIP40
任天堂は白人至上主義企業
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSxeMniF0
多様性でニチャってたから映画業界に嫌がらせのトランプ関税かかったわけじゃん
今度はどこが目をつけられるかな
今度はどこが目をつけられるかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5475/Ge0
ピッコロを黒人認定する連中だしカービィを黒人意識してますって言っときゃ納得するだろ
踊るし
踊るし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzhzDmaH0
どうぶつの森でキャラの肌の色黒く出来たら同じ口で「わー!ポリコレだー!」って叩いてたよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8Ob2rbh0
任天堂タイトルって日本版版と英語圏版で名前変えてあるからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTLEmHY80
純和風ゲーの謎の村雨城復活しねえのかよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhK4ZZKG0
そうだろタイオン
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP0o3Z5M0
今の任天堂は完全にアメリカしか見てないからな
ニンダイとか発表はアメリカ時刻に合わせるし
ニンダイとか発表はアメリカ時刻に合わせるし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:399Zqxbm0
>>29
ニンダイって22時だから日本向けじゃね
アメリカだと大体13~16時になるから仕事中の人見れないよ
ニンダイって22時だから日本向けじゃね
アメリカだと大体13~16時になるから仕事中の人見れないよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1t/yrrKM
名前的にブラッキーは黒人ってことにしとき
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYSJ5tfX0
>>30
サンダースという名前なのに肌が黄色いのは冒涜行為だ!
サンダースという名前なのに肌が黄色いのは冒涜行為だ!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJIHqSdX0
イイダをちょっと色白に描いたらフルボッコやぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d9TLw+10
風タクのテリーは南方人種だし
ゼルダも日焼けで黒いな
ゼルダも日焼けで黒いな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7yPsaq00
https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/character/190612_01.html
https://www.nintendo.com/jp/switch/aabqa/sp/fighter/7/index.html
https://w.atwiki.jp/nitendo/pages/5317.html
好きなのどうぞー
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzhzDmaH0
>>36
これも黒人だポリコレだって叩きまくってたなー
これも黒人だポリコレだって叩きまくってたなー
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+6y+muN0
>>36に上がってるツインテーラは黒人差別だと騒いだ黒人記者がいた
黒人の髪型は現実世界でナチュラルに差別されててセンシティブな問題なのになんで黒人キャラに髪型で攻撃させるのかというのと
黒人の髪の色をブロンディにしたのが白人化だというので
黒人の髪型は現実世界でナチュラルに差別されててセンシティブな問題なのになんで黒人キャラに髪型で攻撃させるのかというのと
黒人の髪の色をブロンディにしたのが白人化だというので
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u93NaCBy0
>>55
天然パーマでチリチリのドレッドになってない髪サラサラの黒人なんかいないから差別だみたいな事言ってたぞ
天然パーマでチリチリのドレッドになってない髪サラサラの黒人なんかいないから差別だみたいな事言ってたぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gye77TlS0
ARMSにおるやん
しかもスマブラ代表
しかもスマブラ代表
コメント
そもそもゲームに限らず創作物にこのキャラは〇〇人種だとか決めつける必要があるのか?という話では
居ても居なくても叩く
そう、ファンボならね
普通にいる
以上
白人もいないけどな
イエローモンキーは白人様に憧れているから、日本人キャラも白人をモチーフに作ってるって論理だぞ。すげえや(呆れ)。
平面顔で鼻が低いのとか外人共が言うところのアジア顔の典型的な特徴なのにね
同じ特徴のアニメやマンガのキャラが何で白人モチーフになるんなろなぁ
そもそも人種どころか人外キャラクターが多いのに何を言ってるんだ・・・
この手のスレが立つ度にキャラを挙げられるがガン無視して無かったことにしてまた立てる
構うだけ無駄
ゲームをやらずにただ叩きたいだけでドヤって語る
PSユーザーがいかにゲームに興味がないエセゲーマーかがわかるスレだね
日本人ならファミコン探偵倶楽部に出てくるだろ
ファンボは地球産まれじゃない上に役立たずのくせに地球の文化に口出さないでいただけます?
外国人からも笑われているのは黒人、フェミ、同性愛者、デブ、ブスを
重用するPSゲームの方でしょ?
何度も爆死を繰り返しているのにそれでもあきらめようとしない
ゲームをやらない活動家からは好評だぞ
任天堂は韓国設立前から存在してる定期
薬キメ過ぎて別世界しか見えないらしいから救い様ないわな連中は
仮に韓国が存在したとしても任天堂創立時の日本は外国人が国内を自由に行動できるような国じゃなかった定期
んなこと言ったら欧米版はタケシが黒人じゃねーか
おまエラは人類というポジションから徹底的に排除されてるけどな
相変わらずブーメランお家芸だわ
日本のゲームに出てこないキャラクタを主人公にしたゲームを自分達で作ればいいだけやん
まーた白豚がなんかいってる
アジア人と黒人のキャラを除外するとアジア人と黒人のキャラは0!
無敵か?
PSVitaのCM看板で人種差別してた企業なら知ってる
(緊急速報)
兎田ぺこらさん、任○堂ゲーとかポケモンなどのガキゲー
じゃなく大人のゲームをやれと叩かれまくる!!!
「子供向けゲームは個人的に興味がない」
「面白いものは見る、面白くないものは見ない
ポケモンやマリカ等子供向けゲーム以外は見てるよ」
「ポケモン興味ないか見てないわ
もっと面白いゲームを実況するか面白い企画で配信してくれよ」
自称プロ野球好きなだけおじさん発狂しすぎだろ
大好きなパルワでもやってろよ
じゃあそいつが任天堂のゲームを配信しなくても済むように大人向けのゲームの配信をきちんと視聴してスパチャも投げてやれよな
ダンダダンのオカルンはモミアゲが刈り上げられてたから黒人認定受けてたぞ
肌の色は重要ではなく黒人パーツがあれば黒人になる
海外版で名前が差し替えられるのなんて任天堂に限った話じゃないぞ
てか一般層よりもゲーマー層の方が数々のシリーズを台無しにされたせいで
ポリコレ嫌ってるはずなのに、ゲーマー設定のはずのPS信者(任天堂アンチか?)が
未だにポリコレ持ち上げるのは何でだ?それくらいしかPSが勝ってる部分が無いからか?
くっそ久しぶりに見た棒だな
まともなマニュアルすら渡してもらえない手合いか
そもそも現実に存在する人種を使う事自体を避けている印象
舞台を非現実の世界とし、登場キャラを現実世界と異なる世界の住人とする事で、ポリコレ問題を完全に排除している