メディア「任天堂『Switch2』vs.SONY『PS5』「30兆円市場」の覇権争いがクライマックスへ!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZtARv1s0

◆技術力vs.″面白さ″

「任天堂は『スイッチ』の分離機能などゲーム業界にさまざまなイノベーションを起こしてきましたが、SONYはとにかく『画質と処理速度を上げ、大作ゲームの世界観を余すところなく表現する技術力』で勝負してきた。結果として、大人にもゲーム市場が拡大したのです。

『PS4』では自分が遊んでいるゲームをボタンひとつでオンラインに配信できるようになりましたし、『PS5』ではロード時間を大きく短縮しました。任天堂とは異なる形でゲームマニアを満足させる路線を進んでいると言えるでしょう」(同前)

家庭用ゲーム機の中では群を抜く性能を持つ『PS5』。30万~40万円は当たり前の高性能ゲーミングPCに手が出ない若年層を中心に、これからも根強い支持を集めることだろう。

「とはいえSONYのゲーム事業は経営にシビアで、’21年にゲーム開発の拠点だった『SIEジャパンスタジオ』を事実上閉鎖するなど、儲からない部門を切り捨てる動きも見せている。この先、ストリーミングのゲーム(ハードにダウンロードせずに遊べるゲーム)が台頭してくれば、ハードからの撤退も視野に入れたドライな決断を下すはず。

一方の任天堂は″面白さ″で勝負しているように感じます。以前、任天堂の宮本茂代表取締役は会見で『なぜ東京に行かず本社を京都のままにしているのか』について説明したことがあります。

宮本さんは、『東京は流行に敏感だから、流行に従うものづくりをするようになってしまうのが怖い。京都にいると流行を無視してものづくりができるんだ』と話していました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa71ab23e583aa6c4f7f69bb7f3f291c98c76c

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekXZA3dP0

>>1
へー

マウス機能のほかにも、″隠れ転売対策″と言える新機能が搭載されている。

「押すだけでゲームチャットを開始できる『Cボタン』です。
ゲーマーのニーズに応える新機能ですが、中国人による転売対策にもなっています。
任天堂はこれまで、中国を中心とした違法転売市場への流出に悩まされてきました。

しかし中国は他国とのチャットを禁じているため、『Cボタン』があると販売できない。
現時点で任天堂は『スイッチ2』の中国への発売見送りを表明しています」

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NEFIYck0
>>23
これは凄いな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu3grY610
>>23
シナでは中国共産党が反政府運動の管理できないから超嫌われてるボイスチャット禁止なのは知ってた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghswSAZL0
>>23
一般人が中国でSwitch2持ってると捕まったりもするんか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NEFIYck0
ソニーは流行の最先端ということを言いたいんだな?
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4ukV4ld0
>>3
どこかの真似しかしないけどw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfKtOjqZ0
PS5の現実は4桁だから話にならない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oI2+uKfVM
SONYが大人にゲームを普及させたという架空のストーリー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFOUIHZU0
欺術力にはなんにも敵うまいて
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DmZmWRK0
サイズも考えず据え置きでスペックをぶくぶくと肥太らせる事が技術とは思わんなぁ
ユーザビリティ無視というか時代と逆行してないかね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErtBsGn10
SONYは「ハードからの撤退も視野に入れた」とか書いてあるけどいいんスかこれ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDMaSaYOd
美麗なドットも重厚な戦記物ストーリーもスーファミで実現されまくったことだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IISsqOQ20
グラフィック凄い=技術力ワロタw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SsZ2xkS0
あたまのおかしい信者とアンチはps vs switch2だと思ってるけど本気でシェア奪いあってたのはpsと箱で箱が死んだから覇権争いも何もないんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLN8nHG+0
Switch2のライバルはSwitchやスマホだろ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfKtOjqZ0
>>20
はい
600万の雑魚じゃ相手にならない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NEFIYck0
プレステは大人、任天堂はお子ちゃまと佐伯は馬鹿にしたけど
そのお子ちゃま世代が今はもう大人なんだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvmF9BOG0

若年層を中心に根強い支持

はい、ダウト

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKG5pQZW0
ソニーに技術力?
ヘソで茶が沸くわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcKZLH1q0
発売前からクライマックスとかまるで発売した時点で決着がつくみたいじゃないですかー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsoyB+Bc0

『PS4』では自分が遊んでいるゲームをボタンひとつでオンラインに配信できるようになりましたし、『PS5』ではロード時間を大きく短縮しました。

PS5の売り文句ショボくて草

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXyrfqvI0
始まる前から既にPS5は負けてるけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcmhMBsS0
携帯機であの値段であれだけ詰め込もうとしてるSwitchのが技術だろ
任天堂というよりNVIDIAだけどさ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WV0Yv040
いやもうエンディングでスタッフロール流れてますやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NEFIYck0
中国に流れないなら国内転売ヤーは初期需要逃したら死ぬかもな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nke7B+oea
いやSwitchとPS4~5が競争してたんだろうが
Switch2はいずれ来るPS6との比較になるだろ
何いってんだこの人
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SsZ2xkS0
チャット機能で売れなくなるなら中国人はPS5持ってねーよ
馬鹿すぎるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9bSh05J0
ゲーム市場30兆円もないしCSの小さい市場の争いを覇権争いとか
話盛りすぎだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAeGeNV00
日本でPSの存在感が消えたのもあるけど
任天堂とPS箱で世代交代タイミングがズレたせいであんまり戦争感ないんだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKGcNpvZ0
PSは中年層です
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm+Gf6dV0
娯楽品で面白さにつながらない技術力になんの意味があんのさ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPXd0zN90
面白さの定義を勝手に決めつける傲慢さの前では何をしても無価値にされるから怖いよね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqe/p2LV0
CSは任天堂の勝利で、残りをMSとSIEが分け合ってただけなのに
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6hhvGnt0
半導体不足なんとかならんのか?
どちらもゲーム機にこの値段はありえん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVt8QzZWd

ソニーが「技術」側なの草

詐欺の技術ならそう

引用元

コメント

  1. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WV0Yv040
    いやもうエンディングでスタッフロール流れてますやん

    スタッフロール後のワンカットで話がひっくり返る時もあるから…なおPS5にはそんな事は起こりようが無い模様

  2. 家庭用ゲーム機の中では群を抜く性能を持つ『PS5』。30万~40万円は当たり前の高性能ゲーミングPCに手が出ない若年層を中心に、これからも根強い支持を集めることだろう。

    なんで平気で嘘をつくんだろう
    いつからこどおじを“若年層”なんて呼ぶようになったんだ?

  3. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6hhvGnt0
    半導体不足なんとかならんのか?
    どちらもゲーム機にこの値段はありえん

    半導体不足はとっくの昔に終わってる
    今の価格高騰はインフレ、米中対立によるサプライチェーン網の再編、ロシアが起こした戦争による流通の混乱あたりが主因だ

  4. ◆技術力vs.″面白さ″

    グラフィックが技術力?w
    バカは日記にでも書いてろw

  5. その市場の大半はスマホゲーですよ

  6. 天保山と富士山の頂上決戦とか、聞いたことがないな。

  7. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NEFIYck0
    プレステは大人、任天堂はお子ちゃまと佐伯は馬鹿にしたけど
    そのお子ちゃま世代が今はもう大人なんだよね

    任天堂のゲームなんか遊んでる奴はガキだから!って言って
    当時の子供をガン無視した結果その子供が大人になって
    PSを無視する様になり完全に客層が空洞化したんだよね
    佐伯の発言から今に至るまでの間に客がごっそり
    任天堂に流れる結果になってしまった
    あの発言はSIEにとっては最悪の舌禍であり
    任天堂にとっては最高のアシストだったよ。

  8. ◆技術力vs.″面白さ″

    偽術力とか欺術力の間違いだろ

  9. ファンボさんちょっと必死すぎんか
    断末魔かなんか?

    • 現実から逃げようとお●すりキメて、禁断症状出る直前の
      一番ハイでドヤァな状態やろうなあw

  10. ◆技術力vs.″面白さ″>×
    ◆vs.技術力と″面白さ″>〇

    本気で劣化PCになって来てるPSに技術なんか無いだろうに

  11. …ああ、うん
    そう言う事か…

    これはあれだ
    ファンボ大好き「技術のはしご」で例えるなら、グラにしか力を入れてなかったPS系がこれまでの技術や新しい技術を取り入れた任天堂に抜かされる
    (ゲームに対し)技術の梯子を上らなかったPSが技術を磨いてきた任天堂に追い越されたって事だね?

  12. 値段考えれば特に高性能でもない、異常にでかい本体のどこに技術力があるんだ?
    寝言は寝ていえ

  13. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghswSAZL0
    >>23
    一般人が中国でSwitch2持ってると捕まったりもするんか?

    捕まえるとまでは行かなくても、原理的にはガッツリ規制しないと、今回はマズイはずなんよね。
    ニンテンドーオンラインだって、VPN経由とは言えなんでつながるんだって思ってるが、チャットで”反政府運動”の話し合いができる以上、真面目にVPN経由でも遮断しないと。
    といってもあつ森だって、多分完全に規制できてないだろうから、諦めてそうな感はあるが。switch 2の中国転売の扱いがどうなるかは、見ものだな。

  14. 面白さで勝負しないゲームはそら飽きられますわ

  15. PSが大人にゲームを普及させた?w
    当時の子供が年食っただけで新規なんて寄り付いてないからPS2以降右肩下がりなんだろw

  16. なぜ東京に行かず本社を京都のままにしているのか?だって
    宮本さんはやんわりそれっぽい様に語ってるけど
    京都企業の本質は、京都以外は論外
    きつい言い方すれば東京だって左遷扱いなんだよ、つまり都落ち
    京セラやワコール等も同じ考えだから他所に行かない
    これは他所の地域の人には理解できないと思うけどさ
    京都の人間なら至極当然の話なんだよ

タイトルとURLをコピーしました