【朗報】シンガポール産JRPG「白銀の城」、正式発表!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oypb5b6t0

Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマートフォンが予定されている。
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/

blank

blank

blank

ゲームプレイ映像
https://youtu.be/uVF1kmNPdbk

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M26BFAhO0
>>1
あ、これJRPGだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRvzKM0/0
中華ゲーみたいやね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsdvEcGo0
なんとか33よりよっぽど面白そう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/gzlawv0
>>3
洋ゲー和ゲーはゲームシステムとか背景グラには力入れるけどキャラはおざなり
中華ゲーはキャラの見た目とかモーションにやたら力入れる
多分今の時代はキャラ売りの方が売れる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxR5Spvn0
中華ゲーの系譜じゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BwLXuP9d
ガチャゲーは願い下げ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+QYBJ/uM
吉田醜屁が絡んでないとステマ部隊が出てない不思議
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7sF/ND20
中華が開発して他国の皮かぶせるゲームだらけなんだけど
なんとなく隠しててもわかるよねw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYOOAf390
>>8
なるほどだから中国にしか見えんのか…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZL13qX50
JRPGなん?アクションゲーム感あるけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
基本は原神・鳴潮と似たオープンワールドアクションRPGで、ガンアクションやステルス要素とか盛りだくさんに要素があるみたい
都市の景観は近年のゲームでもトップクラスだけど、最高画質だとPCスペックがかなり要りそう
PS5には来るんだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzMnUz4F0
初見の印象はゴッドイーターのチームがバンナムからから出しそうなゲームだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7dFYyLe0
ムービーとかステルスアクション中は60fpsっぽいけど移動中とか割ってないか
なんかカクカクしてる感じあるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8kL+s9n0
プレイ動画が中国語だし開発だけシンガポールやってるぽいな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni09maOG0
>>17
企画も開発も全部中華で会社の籍だけシンガポールって産地偽装ウナギだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJMlNUJS0
どんどん新作が出てくるな
こういう地域はPCやスマホで売れればいいから任天堂ハードを無視しやすくソニーもそれに期待して支援しているのだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
原神や鳴潮よりだいぶ負荷が重そうな背景だから
欧米のアンリアルエンジン5使ったゲームより綺麗だし、これからはアジア(日本除く)製の方がグラも上回ってくるんだろうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNtI1bAe0
最近はJRPGって名乗るのが流行りなん?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gid45FUg0
このクオリティのゲーム出せる日本企業ないやろ?
日本はゲーム後進国となったのだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kz8nNobw0
フランス産のなんとか33はまだコマンド式だからJRPGはわかるけど
これただのアクションRPGだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHwkSL+M0
これまんま中国企業の脱出先なんじゃ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
もちろん元記事はJRPGなんて一言も言ってない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJW3Naq90
なんで中国は劣化プラチナアクションばっかなんや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
プラチナゲーの方が癖が強すぎて世界で受け入れられてないんよ
中華勢は操作性はマイルドに仕上げることが多いので遊びやすい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfrStdAvd
というか日本でこんなにちゃんとした見た目のアクションRPGを作れてる会社もうないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVTGIo870
>>33
ファルコム
モノリス
バンナム
いくらでもある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
原神や鳴潮やゼンゼロは何も考えずにポチポチやればすんなり操作できるけど、あれは実はすごい事で
欧米のアクションRPGをやると、ジャンプやダッシュなどの基本操作ですら癖がありまくりで操作しにくく感じる
和ゲーも、カプコンフロムプラチナどれも癖がかなり強い挙動
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJW3Naq90
>>35
エアプやな
プラチナゲーは、おかんモード付いてるからポチポチやるだけでクリアできる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gid45FUg0
ファルコム、モノリス、バンナムのどのゲームがこのクオリティ超えてるって?っw
ショボゲーしか作れない糞企業ばかりw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMv7AHES0
昔からカプコンは癖の強い挙動をプレイヤーに押し付ける傾向があって、それが名作と称えられたので他メーカーもみんな真似しちゃったんだよね
中華は日本や欧米産を手本にしてると思いきや、駄目なところはしっかり修正しているのが憎い所
カプコン挙動でもオブリ挙動でもない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gid45FUg0
これに勝てるのFF7リバースとデスストくらいだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M26BFAhO0
なーんだソシャゲか
それじゃあJRPGじゃないな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZbu3LHT0
海外メーカーは元気があっていいな
和ゲーは挑戦すらしない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLwQtFWW0
ガチャ課金はあるのかね
まあありそうな雰囲気だけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDeuriIC0
黄金の城?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88hSJg4ZM
ファルコムはモデリングの見た目もアレだが
モーションが垢抜けてないから…

引用元

コメント

  1. ナンタラ33もだけどJRPGのJって何?ってなるんだが

    • 終わる日本の鬼子たちが涙目

      • 惨めなお仕事の時間かKPD?

        • 泣く日本鬼子

          • お前何サボってんだよ
            さっさとPS5をロシアに流す作業に戻れよ
            お前も失業率50%の一人になりたいのか?

  2. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gid45FUg0
    これに勝てるのFF7リバースとデスストくらいだろ

    画質だけ凄くて売れないゲームを作るのがトレンドだと
    言うのなら勝手に作って勝手に褒め称えてくださいよ。
    こっちは一般層と一緒に任天堂のゲームで遊びますんで。
    あと相変わらず貶す事でしか何かを表現する事が出来ないんだな。

    • 日本人若い人は皆中国のゲームに夢中でイベントでも90%以上のコスプレが中国のコンテンツです
      現実を見るといいです
      日本鬼子

      • 発売するまでがピークのゲームでイキってる中国人可哀想😢

  3. 名前忘れたけど、どっかの志那ソシャゲ企業がシンガポール辺りに逃げたって話聞いたけどそこだろどうせ

    • 中国ゲーム>日本ゲーム

      • 不等号の向き間違えてるぞーwww
        まったく、これだから人間になれない中国猿は困ったもんだwww

  4. 洒落臭いわ本当

  5. シンガポール産なのに“J”RPG?

    • 日本ゲームの終わりです

      • 中国は国ごと終わりです🤗

  6. またどっかで見たような覇権RPGってやつかい

  7. ポカオスさんありがとうです。DM感謝です。

    • このサイトでコメント消す方法ありますか?
      間違えたので消してください。>管理人居たらお願いします

      • どうした中国工作員くん?
        何か都合の悪いことでもあるのかい?

        • ポカオス(youtuber)と繋がりがあるってことにしたいんだろ
          ポカオスはXBOX系なので、XBOXを支持してるポカオスと繋がりがある中国人という構図を演出することで
          特亜とソニーのほうが密接に繋がってるという現実を大衆から逸らしたいんだろ
          ついこの前中国でPSコントローラーが大量にロシアへと渡ってるのがバレたばかりだからな
          いつもの「ドチモドチ」へ持っていくための伏線よ

          • こことDMとで打ち間違えるって時点で無に等しいのにな

  8. 中国人
    今日も元気に
    チギュアアア

  9. 五毛隠す気なさすぎで笑う

    • これも中華資本入ってんだなぁってすぐ分かるよな
      てことはやっぱりこれと同じくらい擁護してるパルワールドも……

      • ご明察
        開発会社のelementaはシンガポールだけど
        中国企業のsilver studioと共同開発してるのが本作

        さらにいうとelementaの親会社はHappy Elementsで
        Happy Elementsは京都にオフィスはあるけどれっきとした中国企業

        つまりズブズブの中国製だけど
        シンガポールという殻をかぶることで産地偽装してるわけだ
        だから中国工作員が持ち上げるし
        おそらくは中国勢力下に置かれているsteamでも高評価を獲得するのでは

  10. シンガポール製ゲームの記事なのに中国工作員が日本下げしてる時点で色々お察しだよ

  11. コメント多いから中国人来てんだろーなーと思ったら予想通りすぎて草も生えない
    暇そうで羨ましいわ

タイトルとURLをコピーしました